Top > 八握脛・地霊

八握脛・地霊
HTML ConvertTime 0.049 sec.

地霊_0.png
八握脛・地霊(やつかはぎ・ちれい)


「眷族を増やし、力を増して地に根付いた故に、その地に縛られた八握脛じゃ。
地に根付いている以上、完全に滅することはできぬ。
こんな封印は、解決を先延ばしにするだけの愚策じゃ……
いつその縛りも破られるかわからぬのに、そのいつかは自分の代ではない、
そんな声が聞こえてくるようじゃな」
「校長先生……」
「オヌシも地霊となったアレを討伐したようじゃな……
力無き故の『最上の選択』が、後から見れば『最悪の先送り』となった結果を。
まぁ、今のワシにはもう批難する資格すらないがの」


分類あやかし
地域大和
出現エリア戒那山神社
ドロップ免疫液x0~2、中勾玉?(頭)x0~3
HP65000
リジェネ15秒毎250(100%~)/500(50%~)/1000(25%~)

解説など Edit

戒那山神社をクリアした後に 八握の洞窟・六 に出現する転送玉から 八握の洞穴 土隠 に移動することで戦うことができる、
八握脛の超強化版。
レイドボスではなく、ソロ討伐専用ボスである。
よって自前の5人のキャラクターで戦うことになる。
今のところ物語の進行上で倒す必要は皆無試練なども無いため完全な腕試し用のボスである。
…だったのだが、腕試し用だが討伐試練が発生。倒せれば報酬が貰える。
ドロップ品の免疫液は状態異常に耐性を持つ首飾りの作成に使用する。
また、中勾玉?(頭)も最大で3個ドロップする。ドロップしないこともあるが、安定して倒せる実力があれば中勾玉目当てで挑戦するのもいいだろう。

 ちなみに物語が朧夜城辺りまで進んでから試練で来た人は・・・?  (多少のネタバレ防止?)

ある程度のダメージを与えるごとに手下の蜘蛛を召喚してくる。
見た目こそ蠱毒の社に登場する雑魚モンスターそのものだが強さは段違いで、
当時の前線レベルの育てきった火力要員キャラクターですら倒すには数発を要した。


本体の八握脛・地霊の攻撃もかなり強力で、通常攻撃だけでも刀式姫以外には脅威になる。
また、状態異常が多く、現在HP最大狙いに沈黙もあるのでHPか多く保たれやすい盾役の行動は制限されやすい。
溜め攻撃は通常の八握脛と同じく拡散である。この拡散はダメージ計算が特殊で、
敵視トップキャラクターに単体攻撃+他のキャラ全てにその被ダメの半分の完全固定ダメージ(拡散後のダメージは衰退の影響を受けない)となっている。
追加の毒(90ダメージ)もかなり痛い。
その計算式の関係上、ヘイトトップが縛糸で衰退が付与された時に、軽減しにくい呪属性の溜め攻撃を受けてしまうと非常に危険である。


自軍側のゲージ速度が非常に遅い戦闘であり、その上鈍足まで使ってくるため、相対的に相手の手数がかなり多くなるのも注意。


攻略法としては、まず長期戦に耐える準備が必要である。
MP回復アイテムや解毒薬などはほぼ必須で、MP消費減特性を付けるのも一考の価値あり。
回復手段は単体・全体ともに豊富に用意しておくべし。特に、集中治癒などの対状態異常は忘れないようにしたい。


一気に本体を削ると絶え間なく手下を呼ばれる可能性が高いために危険度が高い。
手下が出現したらそちらのほうの各個撃破を優先させたほうが安全である。
その為、方針は盾役は専守防衛、回復役は専守防衛or回復支援、火力役は地霊のHPを減らしすぎないよう、又、対雑魚に確実に技が使えるように方針無しが安定だろう。
倒す順番は 煩→壊→搦 がお勧めである。
HPが低い味方狙いや敵視無視攻撃をしてくる上に、火力も雑魚にしては割と高い 土蜘蛛・煩(見た目は髑髏蜘蛛) を最優先に倒すのが安全策。


ゲージ速度が遅く、回復等が間に合わない状況になりやすいので先行入力には注意。
特に回復補助要員のキャラクターは可能な限り相手の行動を見てから自分の行動を判断したほうがいい。


敵援軍の目安の敵残りHP
58000  壊 煩
51000  搦
45500  煩 搦
33000  壊
32000  壊 煩
30000  搦
26000  煩
19000  壊 煩
15000  煩
11000  搦 壊


  • あると便利かもしれない技術
    黒曜の構え・護法障壁・死者or亡者の手・清水or清水の祈り・息吹or天女の息吹・秘術神禊・集中治癒

挑めるようになった直後ではおそらく倒すのは不可能と思われるが、
実装当時の装備や能力でも(当時の前線レベルの人達が)勝利できていたため、しっかりと育成をし準備をすれば勝てない相手ではない。
強くなったら手配書目当てで通ってみるのもいいだろう。


Edit

効果備考威力
八握脛・地霊
通常攻撃刺/単体1500
贄拵え斬/HP最大狙い沈黙付与1400
搦め糸打/全体鈍足560
威勢ノ良イ贄ジャ―溜め15秒後に土隠の宴-
土隠の宴呪/拡散ヘイトトップに単体ダメージ、その後他のキャラに被ダメの半分の固定ダメージ
90/20s×2の毒付与、中確率で沈黙付与
1400
背面刺し刺/後列600
縛糸呪/ランダム単体衰退、スタン付与  HP半分以下より使用640
土蜘蛛・壊(HP:7500)
八足刺刺/全体420
痺糸打/ランダム単体スタン付与600
土蜘蛛・煩(HP:6800)
通常攻撃斬/ランダム単体1010
弱者狙い斬/HP最低狙い現在HPが一番低い味方を攻撃700
土蜘蛛・搦(HP:7000)
口封じ打/ランダム単体沈黙600
道具封じ斬/ランダム単体悪臭620
足封じ刺/ランダム単体鈍足600

手配書 Edit

討伐数報酬
1霊珠×32
3霊珠×75
10霊珠×100

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • もしかして実装時からひっそり修正されてるのかな、実装日に挑戦した時は地霊のHP100%の状態から毎回溜め連発されて詰んでたんだけど今日初めて倒したら1回も溜めされなかったんで -- 2015-08-04 (火) 18:58:15
    • まだまだ溜めまくりでしたよ...(;_;) -- 2017-05-06 (土) 14:29:14
  • 八握脛・地霊の試練ってどういう条件をクリアしたら受けれますか?
    試練に出ていないので...分かる方いましたら教えてください -- 2016-07-22 (金) 22:05:29
  • 八握脛・地霊は今回のメンテで追加されたボスではありませんよ
    戒那山神社をクリアした時点で挑戦できますが、試練はないです -- 2016-07-22 (金) 22:17:45
  • そうなんですか!教えていただきありがとうございます! -- 2016-07-23 (土) 23:23:29
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS