玉藻前 のバックアップ(No.22)
白面金毛九尾とも呼ばれる、この国で伝えられる妖狐の伝承の中でも特に有名なもの。 かつて存在した「玉藻前」は既に討伐されている為、 「玉藻前は九尾であることからか、九つの側面を持ち、討伐時には側面毎に異なった攻撃をしてくるようです。
解説など
挑戦には神代印章3枚が必要。 これまでのボスとは戦い方が異なっており、 モード1
[出陣PT]武士主PTx3 最初から使ってくる技は、「瀬踏み」「斬舞」「妖呪」の3つ 最初から使ってくる「瀬踏み」のダメージが高く、それ以外の物理技の威力も軒並み高い。 HP25%から使ってくる「滅却」は退避禁止状態や敵視トップでない場合は退避して不発させることが可能。 モード2
[出陣PT]武士主PTx3 最初から使ってくる技は、「氷殺」「斬舞」「魂砕き」の3つ。 「氷殺」「堤馬」のダメージが高いので衰知呪を切らさないようにしていきたい。 モード3
[出陣PT]武士主PTx3→武士主PTx2+盾PT 最初から使ってくる技は、「衰斬」「波濤」「怒矛」「九十九雨」の4つ。 すべての攻撃が物理属性で高威力の為、モード1と同じく衰力呪や鋼体連鎖などで対策しよう。 「怒矛」「黒天矢」は毒ダメージが痛いので(黒天矢は即死)下がる前にしっかりと解毒しよう。 モード4
[出陣PT]盾PTのみ 最初から使ってくる技は、「魑魅」「艶声」「蟲毒」「衰気の霧」の4つ。 すべての攻撃が呪属性かつ状態異常を含んだ攻撃になっている。 このモードで盾PTに対して支援することができるPTは条件が必要となる。 盾PTは衰神や護法障壁、呪障壁や神禊をモード4に入る前に出来るだけ掛けるようにしよう。 モード5
[出陣PT]盾PT+スタンPT+α 最初から使ってくる技は、「崩壊」「引き絞り」「雷震」の3つ。 「威圧」を除くすべての攻撃がヘイトトップへの単体攻撃。 全モードの中で唯一、魂止めと畏怖の瞳術の成功率が非常に高い。 モード6
[出陣PT]盾PT+火力PT、4回目の行動前後に武士主PT 最初から使ってくる技は、「拒絶」「人払い」「戒厳」「蟲惑」の4つ。 攻撃属性がばらばらなうえ、付与効果も厄介なものが多い。 モード7
[出陣PT]盾PT+火力PTx2 最初から使ってくる技は、「九重」1つ。HP50%からは、「九天」に変更される。 どちらも刺突属性のランダム単体攻撃で短い間隔で複数回攻撃してくる。 モード8
[出陣PT]盾PT+火力PTx2 最初から使ってくる技は、「焦熱」「狐火」「怨恨の糸」「腐風」の4つ。 ほとんどの攻撃が属性攻撃の為、衰知呪をしっかり入れていこう。 モード9
[出陣PT]盾PT+火力PTx2、または死者のいるPTの立て直し用 長い溜めの後に「永世滅門」を使用してくる。 この長い溜め時間を利用して、火力PTの立て直しが可能。 盾PTは衰神呪、護法障壁、呪障壁などを掛けてしっかり耐えていこう。 モードごとに必要となるPT編成
共通 戦力としては、信濃龍神を倒せる程度の火力・耐久力は最低限必要になってくる。 武士主PT
モード3では盾と入れ替わり、モード4になったらただちに全員退避しなければならないことには注意。 また、モード6の4回目の行動前に鋼体連鎖を使用する必要もある。 盾PT
スタンPT
後衛火力PT
技
手配書
コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示