魑魅魍魎 のバックアップ(No.2)

魑魅魍魎.png
魑魅魍魎(ちみもうりょう)


かくりよの大門より現れた、無限とも思えるほどの数のあやかしや思念が群体となり、形成されたもの。
それぞれが渇きや恨みの呪詛を囁き、大門を出て業から解放されようと押し寄せる。
これに対し、魑魅魍魎達の力を削ぎ、最も力を持つ陰陽師によって討伐された。


「幽世側に行った皆はどうしてるかな……?」
「大丈夫ですよ、きっと」


分類あやかし/守護者
出現エリア幽世の大門
ドロップ
HP3,000,000
リジェネ戦闘開始から約160秒まで30,000/30s
HP75%まで1,000/30s
HP75%~50%まで無し
HP50%~25%まで8,000/12s
HP25%~無し
耐性/弱点/

解説など Edit

かくりよの大門との決戦。
行動速度低下デバフ無効、衰系や耐性デバフは全て通る。
敵の攻撃は多彩な状態異常を使ってくるがどの攻撃も比較的威力が低く、盾や巫女が居ると安定しやすい。
戦闘開始と同時に強靭を展開するが、どれだけ攻撃しても解除されることはないため強靭が解除されるまではオートを切りMPを温存しよう。
この戦闘では一種のイベント戦闘のようになっており、味方陣営の五行印の完成まで敵の猛攻を耐える必要がある。


戦闘開始から約55秒後に全体にスタン、沈黙、悪臭、衰退、毒を付与する攻撃を使用。
そこから約5秒後に隠神形部、渠師者の五行印が結ばれ全状態異常が解除される。


さらにそこから約30秒後にゲージ破壊可能な溜め技を使用してくるが、ゲージ破壊には999,999ダメージ必要であり、到底削れるものではないため諦めよう。
この溜め攻撃は現在HPの98%のダメージを与えるだけなので死ぬことはないが、毒を受けているとそのまま落ちるため要注意。
その後さらに上記の溜め技を使用してくるが、発動直前に泉、伊邪那岐の五行印により中断および味方HPを全回復する。


泉、伊邪那岐の五行印から約40秒後に紫乃、雨月の五行印が結ばれ敵のリジェネが封じられ、約20秒後に八重、悪路王の五行印が結ばれ強靭が解除される。
ここまで耐えてやっと敵にまともにダメージを与えられるようになるので一気に削ってしまおう。
余談だが、強靭が解除される前に攻撃を加えた場合、HP2,700,000以下になると「大門より魑魅魍魎が湧き出る」と言うメッセージログと共に魑魅魍魎のHPが一定値まで回復する。(具体的な数値は今度調べます)
そのため、どう足掻いても強靭が解除されるまでは耐えなければならない。


強靭解除後から魑魅魍魎のHPを2,250,000(75%)以下にすると式姫全員に9999ダメージの攻撃を仕掛けてくる。
この攻撃の直後に会話イベントが挟まり、澄姫、文ちゃんの五行印が結ばれ全式姫復活及びHP、MPが全回復する。また、切り札も再度使用可能となる。
上記の攻撃の際にとこよが戦闘不能状態になっていると敗北となるためとこよの戦闘状態には要注意。
また、上記イベント前に敵のHPが2,100,000以下(要検証)になると「大門より魑魅魍魎が湧き出る」のメッセージログと共に魑魅魍魎のHPが2,190,000まで回復する。


ここからは一定時間毎に五行の印の効力が発生し、自パーティーのHPやMPが回復するようになる。
膨大なHPを持つため長期戦になるが、回復アイテムなどを駆使して乗り切ろう。
上記イベント後は再び強靭を展開するが、すぐに解除出来るため大して気にならないと思われる。


最も厄介だと思われる攻撃は混乱や属性耐性低下デバフを付与する攻撃。
混乱の時間は短いが巫女が落ちると危険なので混乱した味方が行動する前に清適で回復出来ると良い。
属性耐性低下の攻撃は低下量が非常に大きく、敵視トップのキャラがこれを受けた直後に呪属性拡散が来ると間違いなく壊滅してしまう。
黒曜の構えだけでなく呪障壁などあると心強い。

Edit

効果詳細威力
開幕HP100%~
鞭打ち打:単体HP50%まで使用
魑魅の重圧打:単体鈍足付与 HP50%まで使用
咬竜毒蛇打:単体毒(9s/400)付与 HP50%まで使用
呪い伝播
拡散
溜め4秒後 拡散 HP50%まで使用
呪:拡散
モウ……
アトモドリハデキン!!
溜め4秒後 アトモドリハデキン!!-
無:前列そのキャラに掛かっているバフの数×60のダメージ
戦闘開始から約55秒後に1度だけ使用
魍魎の呪い呪:全体スタン、沈黙、悪臭、衰退、毒(5s/100)付与
戦闘開始から約90秒後に2回連続で使用
魑魅魍魎が溢れ出る
開聞
溜め8秒後 開聞 999,999ダメージでゲージ破壊可能98%
無:全体現在HPの98%ダメージ
HP75%以下で一度だけ使用
開聞無:式姫全体挺身、護法障壁、魂護り貫通9999
HP50%以下から使用(連続行動が追加される)
鞭打ち打:単体鈍足付与(低確率) 連続行動時にも使用
追い撃ち打:単体連続行動時にも使用 HP40%まで使用
追い呪撃ち呪:HP最低狙い連続行動時にも使用 HP40%まで使用
魂潰し打:単体超高威力
魍魎のうねり打:単体混乱付与
HP40%以下から使用
追い撃ち打:単体連続行動時にも使用 物理攻撃力、物理耐性低下
追い呪撃ち呪:HP最低狙い連続行動時にも使用 属性攻撃力、属性耐性低下
魑魅魍魎が殺到する
呪い伝播
溜め4秒後 呪い伝播
呪:拡散
HP30%以下から使用(3回まで連続行動するようになる)
魍魎の呪い呪:全体スタン、沈黙、悪臭、衰退、毒(5s/100)付与(中確率)
呪払無:全体バフ消し 前列200ダメージ 後列160ダメージ200
HP20%以下から使用(4回まで連続行動するようになる)
魑魅魍魎が終わりを告げる
終焉
溜め8秒後 終焉
無:全体現在HPの98%ダメージ

手配書 Edit

討伐数報酬
1霊珠 x

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ↑上記までの解説を読んで雰囲気をつかめる人は、突破できると思います。

◇三鯖攻略記念に、攻略編成(切り札:さんもと)
主:デバフ優先+サブ[清水]+霊魂連弓の火力担当
刀:盾+[五龍咬]など連撃で靭スキル解除担当
槍:メイン火力+[反撃の舞]による靭スキル解除担当
弓:[弓術斉射]を主体とする連撃+サブ[清水]担当
巫:MPに注視しつつ、支援担当

特性[機先攻撃]は投げ捨てるもの:火力up系やMP節約系がおすすめ Edit

物理職は刺突攻撃で固めた方が楽:バフ/デバフの種類を統一できる Edit

靭スキル対策を万全に:刀の武器に連撃効果の付呪、弓式姫を活用する Edit

[混乱]が煩わしければ素直に対策を:押せば発動する京輝夜の異聞スキルなど Edit

毒付与が地味にイラッ☆:術枠が余裕のあるキャラに[清水]を持たせる Edit

[疾風幻想]推奨:MP管理が難しいため長期戦に不向き、お好みで Edit

ボーナスだけでもカンストを目指す、熟練度は黄泉比良坂・髑髏マラソンで稼ぐ Edit

憑依補正も侮れないので、憑依式姫のボーナスupを目指す Edit

※周りに人がいるうちに、おすすめスキルや構成を教えてもらう
(富士鯖は全チャがかろうじて生きているので、尋ねに行くのもありかも) -- s 2020-03-05 (木) 11:24:47

  • しばらく前に、その富士鯖で縛りPTで越えたやつが出たらしい。上に書いてある通りバフデバフの種類統一は無駄が無いという裏付けなのだろうが、全員武士とか全方位から蘇生できる団扇武器持ちのキャラじゃないと無理だろうな -- 常に瀕死の陰陽師? 2020-04-23 (木) 22:45:35
  • 今更ですが、まだ見ている人があれば。HPが150万を切ってから使う様になる再生ですが、生断で止めてもそれとは別に4480という謎の再生を使っています。バトルログでも再生だと確認出来ます。生断無効なので、火力が釣り合うとHPが減らなくなります。原因が不明のままなので、答えられる方、よろしくお願いします。結局倒せませんでした。 -- 2020-04-27 (月) 22:10:27
    • 生断は完全にリジェネを0にさせるスキルではありません。
      スキルレベルに応じて減少幅が大きくなります。
      阻害量 =(SLv*3+38)%

今回示されている阻害量が以下なので、
(1-4480/8000)*100 = 44%

生断のスキルレベルが2なら辻褄が合うと思います。 -- 2020-04-27 (月) 22:57:16

  • なるほど。だけど数値は合いますが、生断を使わなかった場合は8000+4480と、同時に2度回復されたのですが、これはどうなのでしょう。 -- 2020-04-28 (火) 08:20:43
  • 閉門 -- 2024-04-15 (月) 00:41:05
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS