かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
逢魔時無間当座
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
*概要 [#u5ad5ab4]
-行動力を消費せず挑めるバトルコンテンツ (経験値・熟練度加...
-公式でクリア階層と手数を競う[[サーバー別ランキング>http:...
**陽の間 [#nac25856]
-2018/05/23のメンテナンスにより仕様の調整が行われ、同時に...
http://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/1559
-''ソロ専用。'' 最下層はLv20
-敵の能力はレベル(難易度)によって異なる。Lv1から開始し、...
Lv5/Lv10/Lv15を踏破した場合、それぞれその次のレベルまでシ...
//また、相手の技の威力は、その姿の基準の層から1層増える毎...
//(無属性など一部例外有。1%ずつ上昇するものもある。 頭...
-アイテムは持ち込めないが、戦闘ごとに全回復される
--戦闘中の回復は「味方全体のHPを全回復」と「味方全体のMP...
--HP全回復の方には大幅な敵視がついてくるため、使用する際...
-&color(Red){その週の最高討伐記録に応じて、火曜AM4:00に書...
--Lv12クリアで報酬量は最大。Lv13以降の報酬はLv12相当であ...
--「転送の陰陽玉」を利用した場合、ショートカット先の敵を...
//-2016/12/27のメンテナンスにより、Lv111へのスキップが出...
//報酬はLv101からは増えることはなく、自身の能力を試すこと...
&attachref(./無間当座.JPG,nolink);
**陰の間 [#tb94a15b]
-ソロ・討伐隊どちらでも開始可能
-陽の間を越える、討伐隊推奨の高難易度ボスが控えている。&c...
--詳細は [[逢魔時無間当座(討伐隊)]]
//-修練場 才幹をベースにしたマップ。行動力を消費しないた...
//-Lv1夢幻の妖を討伐後、戦闘中に使えるHP全回復 2つ、MP全...
//-戦闘に勝利すると、Lv1上昇、Lv5上昇、Lv10上昇の転送玉が...
//-報酬は1週間に1回以上「逢馬時無間当座」に挑戦して記録を...
//-ランキングは公式トップページより参照可能(1時間単位で...
#br
*報酬 [#i85f679c]
-書簡で受け取った褒章品は学園 無間の導者(x:64 y:1) で交換...
||||c
|題名|対価|報酬|h
|銀貨との交換|''銅貨''x10|銀貨x1|
|金貨との交換|''銅貨''x100|金貨x1|
|金貨との交換|''銀貨''x10|金貨x1|
|銀の型紙との交換|金貨x30|銀の型紙|
|桃の型紙との交換|金貨x80|桃の型紙|
|浄水の小竹筒との交換|金貨x25|浄水の小竹筒|
|浄水の中竹筒との交換|金貨x60|浄水の中竹筒|
|経験の秘伝書(3000)との交換|''銀貨''x5|経験の秘伝書(3000)|
|経験の秘伝書(20000)との交換|''銀貨''x10|経験の秘伝書(200...
|経験の秘伝書(100000)との交換|''銀貨''x30|経験の秘伝書(10...
|無間の刀?との交換|金貨x1000|[[★無間帝威刀>武器/刀#uniqu...
|無間の槍?との交換|金貨x1000|[[★無間激越槍>武器/槍#uniqu...
|無間の斧?との交換|金貨x1000|[[★無間羅刹斧>武器/斧#uniqu...
|無間の弓?との交換|金貨x1000|[[★無間穿孔弓>武器/弓#uniqu...
|無間の風扇?との交換|金貨x1000|[[★無間破魔扇>武器/術#uni...
|無間の聖扇?との交換|金貨x1000|[[★無間寵愛扇>武器/術#uni...
-2016/08/09 メンテナンス以前は「毎日回挑戦でき、最高記録...
報酬の観点からは毎日2回、可能な限り深い層まで潜らなければ...
現状は週1回自己ベストを出せればよい形に改善されている。
#region("過去の階層別報酬 (参考)")
|CENTER:||c
|Lv|報酬|h
|1|銀3 銅3|
|2|銀4 銅6|
|3|銀4 銅9|
|4|銀4 銅12|
|5|銀4 銅15|
|6|銀5 銅18|
|7||
|8|銀5 銅24|
|9||
|10|銀5 銅30|
|11|銀6 銅33|
|12||
|13||
|14|銀6 銅42|
|15||
|16|銀7 銅48|
|17||
|18||
|19||
|20|銀7 銅60|
|21|金3 銀8 銅63|
|22||
|23||
|24||
|25||
|26|金3 銀9 銅78|
|27||
|28||
|29|金3 銀9 銅87|
|30|金3 銀9 銅90|
|31|金4 銀10 銅93|
|32|金4 銀10 銅96|
|33|金4 銀10 銅99|
|34|金4 銀11 銅102|
|35|金4 銀11 銅105|
|36|金4 銀11 銅108|
|37||
|38||
|39||
|40||
|41|金4 銀12 銅123|
|42|金4 銀12 銅126|
|43||
|44|金4 銀12 銅132|
|45||
|46||
|47||
|48|金4 銀13 銅144|
|49||
|50|金4 銀13 銅150|
|51|金5 銀14 銅153|
|52||
|53||
|54||
|55||
|56||
|57|金5 銀15 銅171|
|58||
|59||
|60||
|61|金5 銀16 銅183|
|62||
|63||
|64||
|65||
|66|金5 銀17 銅198|
#endregion
//*階層別攻略 [#cd6a4988]
//以下のボスの安定撃破が目安 (&color(Red){※ネタバレ};)
//#region("(参考)")
//|CENTER:||c
//|Lv|あやかし|h
//|1|≪[[骨武者]]≫|
//|2|≪[[鵺の記憶]]≫|
//|3|≪[[悪路王]]≫|
//|4|≪[[土御門澄姫]]≫|
//|5|≪[[阿弖流為]]≫|
//|6|≪[[阿弖流為]]≫|
//|7|≪[[白うねり]]≫|
//|8|≪[[魑魅]]≫|
//|9|≪[[魑魅]]≫|
//|10|≪[[魑魅]]≫|
//|11|≪[[魑魅]]≫|
//|12|≪[[雨月]]≫|
//|13|≪[[木曽龍神]]≫&color(Red){※ソロ};|
//|14|≪[[雨月]]≫|
//|15|≪[[雨月]]≫|
//|16|≪不明≫|
//|17|≪不明≫攻撃力目安ライン:斧「打」1100~ 弓「突」100...
//|18|≪不明≫|
//|19|≪不明≫|
//|20|≪不明≫|
//#endregion
**Lv1 [#mugen0110]
-案山子神(佐倉村)
#table_edit2(,table_mod=close){{{
||CENTER:|80|||c
|名前|Lv|HP|備考(属性/単全/状態異常)など|報酬|h
|[[夢幻の妖>夢幻の妖Lv1]]|1|1200||金1 銀2 銅4|
}}}
**Lv2 [#mugen02]
-殿様蛙の外見をしている
//#table_edit2(,table_mod=open){{{
//|40|80||c
//|Lv|HP|備考(属性/単全/状態異常)など|h
//| 1|1200||
//| 2|3400||
//| 3|4216||
//| 4|5032||
//| 5|5848||
//| 6|6664|以降壱の構え|
//| 7|7480||
//| 8|8296||
//| 9|9112||
//|10|9928||
//}}}
#table_edit2(,table_mod=open){{{
||CENTER:|80|||c
|名前|Lv|HP|備考(属性/単全/状態異常)など|報酬|h
|[[夢幻の妖>夢幻の妖Lv2-10]]|2|3400||金2 銀3 銅6|
//|~|3|4216||金3 銀4 銅8|
//|~|4|5032||金4 銀5 銅10|
//|~|5|5848||金5 銀6 銅12|
//|~|6|6664|以降壱の構え|金6 銀7 銅14|
//|~|7|7480||金7 銀8 銅16|
//|~|8|8296||金8 銀9 銅18|
//|~|9|9112||金9 銀10 銅20|
//|~|10|9928||金10 銀11 銅22|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|>|CENTER:効果|2層時点の威力|h
|蛙跳び|打:単体|スタン|400|
|煙管殴り|打:単体||420|
|煙管強突|刺:単体||500|
|生気喰い|無:ランダム単体|2回連続攻撃 バフ消し 前列80...
|有害煙|火:全体||360|
|乱れ舌突|刺:ランダム単体|3回連続攻撃 衰退付与|300|
|壱の構え!|溜め|10秒後、拘束舌・佳品|-|
|拘束舌・佳品|水:全体|鈍足付与 被ダメの2倍を吸収|400|
|弐の構え|溜め|10秒後、毒蛇舌・名品|-|
|毒蛇舌・名品|水:全体|毒(7s/20)付与 被ダメの3倍を吸収|4...
|参の構え|溜め|10秒後、黙従舌・逸品|-|
|黙従舌・逸品|水:全体|沈黙付与 被ダメの4倍を吸収|480|
|品定めをしている――|溜め|秒後、貫通舌・絶品|-|
|貫通舌・絶品|刺:全体|被ダメの5倍を吸収|500|
}}}
#endregion
**Lv3 [#mugen1120]
-骨武者の外見をしている
攻撃が殆ど物理攻撃なので、衰力呪が非常に有効。「死の瘴気...
ここから連続行動や連続攻撃といった厄介な技を使用してくる。
この相手はHPが半分を切ると頻繁に連続行動をしてくるので非...
相手の技で注意するべきはHP半分以下から使用してくる「流剣...
この後に連続行動で「剣戟飛ばし」などをされることもあるの...
行けるようになった時点ではこの相手でもかなりの強敵。
無理だと感じたら素直に育成しよう。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|3|14800||金11 銀12 銅24|
//|12|16872||金12 銀13 銅26|
//|13|19240||金13 銀14 銅28|
//|14|21312||金14 銀15 銅30|
//|15|23680||金15 銀16 銅32|
//|16|25900||金16 銀17 銅34|
//|17|27972||金17 銀18 銅36|
//|18|30192||金18 銀19 銅38|
//|19|32560||金19 銀20 銅40|
//|20|34780||金20 銀21 銅42|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|斬り付ける|斬:単体||600|
|叩き斬る|斬:単体|HP半分以下で使用|720|
|薙ぎ払う|斬:全体||500|
|死の瘴気|呪:ランダム単体|2回連続攻撃 毒付与|400|
|流剣時雨|斬:全体|3回連続攻撃 HP半分以下で使用|400|
|居合い|斬:前列|連続行動時に使用 スタン付与|580|
|袈裟斬り|斬:単体|連続行動時に使用 スタン付与|600|
|剣戟飛ばし|打:後列||500|
|突撃乱舞の構え|溜め|10秒後突撃乱舞|-|
|突撃乱舞|刺:全体||700|
|斬撃乱舞の構え|溜め|10秒後斬撃乱舞|-|
|斬撃乱舞|斬:全体||700|
}}}
#endregion
**Lv4 [#mugen2130]
-戦鬼の外見をしている
どの攻撃も威力が高い上に、固定行動で威力3000もの大技を使...
開幕の固定行動で溜めから鈍足付与の聖属性の拡散攻撃を使用...
初手で衰神呪、聖障壁や黒曜の構えなどで被ダメを抑え、鈍足...
それ以降は物理攻撃を主体に、時折衰退付与の「剛穀両断」を...
そしてHPが1/4以下になると 通常技+連続行動で剛穀両断→金剛...
威力3000は普通に耐えるだけでも厳しいが、それに衰退が付与...
火力を温存しつつHP1/4付近になったら一気に押し切る方法もあ...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|4|48000||金40 銀22 銅44|
//|22|49440||金41 銀23 銅46|
//|23|50880||金42 銀24 銅48|
//|24|52320||金43 銀25 銅50|
//|25|||金44 銀26 銅52|
//|26|54720||金45 銀27 銅54|
//|27|||金46 銀28 銅56|
//|28|57660||金47 銀29 銅58|
//|29|||金48 銀30 銅60|
//|30|60960|衰退|金49 銀31 銅62|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|大気が震えている…|溜め|初手で確定で使用 10秒後に怒鬼...
|怒鬼大振|聖:拡散|鈍足付与|1240|
|剛毅両断|斬:単体|衰退付与 連続行動時にも使用してくる|900|
|剛拳|打:単体||900|
|剛烈拳|打:単体||1160|
|激震|打:全体||800|
|鬼気の波|聖:全体||800|
|大暴れ|打:ランダム単体|5回連続攻撃 HP半分以下で使用|740|
|身震いしている|溜め|10秒後怒鬼剛拳 HP半分以下で使用|-|
|怒鬼剛拳|打:全体||960|
|金剛砕骨|打:単体|HP1/4以下時に一回のみ固定行動で使用|3000|
}}}
#endregion
**Lv5 [#mugen3140]
-オンボノヤスの外見をしている
属性攻撃が主体なので黒曜の構えや衰知呪が有効。「五里霧中...
要注意技は敵視無視&3~5回連続攻撃の「斬霧」。威力が高い...
HPが半分以下になると頭割りの「呑雲吐霧」を使用し、HPが1/4...
どちらも固定ダメージが痛いので護法障壁などで対処したい。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|5|72000||金60 銀32 銅64|
//|32|||金61 銀33 銅66|
//|33|||金62 銀34 銅68|
//|34|||金 銀 銅|
//|35|||金 銀 銅|
//|36|||金 銀 銅|
//|37|||金 銀 銅|
//|38|||金 銀 銅|
//|39|||金 銀 銅|
//|40|78480|属性攻撃のみ?|金 銀 銅|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|霧を集めている|溜め|10秒後に五里霧中|-|
|五里霧中|水:全体|高威力、鈍足付与|1400|
|濃霧|水:単体||1560|
|暗濃霧|水:単体|高威力|1880|
|霧縛り|水:前列|沈黙付与|1000|
|氷結霧|水:後列|スタン付与|760|
|趨炎熱霧|火:全体||1120|
|毒風霧|風:単体|毒付与 連続行動時に使用|800|
|斬霧|斬:ランダム単体|3~5回の連続攻撃|1100|
|乱れ霧|風:全体|2回連続攻撃|600|
|濃霧に包まれる……|溜め|10秒後に呑雲吐霧 HP50%以下になる...
|呑雲吐霧|無:全体|1600の頭割りダメ||
|激しく蠢いている--|溜め|10秒後に雲散霧消 HP25%以下にな...
|雲散霧消|無:拡散|前列600 後列480の固定ダメージ バフ解...
//|||||
}}}
#endregion
**Lv6 [#mugen4150]
-赤舌の外見をしている
この辺りからだいぶ辛くなってくる。
全体衰退を使用する上、そこからの連続行動での固定ダメージ...
さらに状態異常も多数所持しているため運の要素も高い。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|6|84000||金70 銀42 銅84|
//|42|84840||金72 銀43 銅86|
//|43|85680||金74 銀44 銅88|
//|44|||金76 銀45 銅90|
//|45|||金78 銀46 銅92|
//|46|88200||金 銀 銅|
//|47|||金 銀 銅|
//|48|||金 銀 銅|
//|49|||金 銀 銅|
//|50|91560||金 銀 銅|
}}}
#region("使用技・参考")
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|口を大きく開いている--|溜め|10秒後に赤口毒舌 初手で確定...
|赤口毒舌|呪:全体|毒付与/5秒毎に30ダメージ|800|
|大舌斬|斬:単体||2240|
|舌縛|打:前列|鈍足付与|1520|
|鋭舌|刺:単体||1900|
|紅炎|火:単体||2000|
|凶炎|火:全体|衰退付与|1200|
|垢取り|無:前列|250の固定ダメージ バフ消し 被ダメージ...
|垢取り|無:後列|140の固定ダメージ バフ消し 被ダメージ...
|禍炎・乱|火:ランダム|3~5回連続攻撃 スタン付与 鈍足付...
|力を溜めている--|溜め|10秒後に舌禍門|-|
|舌禍門|呪:全体|スタン付与 沈黙付与|1360|
#endregion
**Lv7 [#mugen5160]
-朱の盆の外見をしている
--&color(Red){単体致死毒と、強力な全体物理攻撃}; が特徴
--前列狙いの範囲攻撃が多いため、盾キャラの状態異常、斧キ...
--後半からはスタン・沈黙攻撃に加え、威力1000と強力な全体...
無対策では耐性にもよるが、200~300程度のダメージが全体に3...
--溜め技ではなく、これといった予兆もない(?)ため、素の...
確実性に欠けるが、鋼体連鎖・挺身の構えなどによるカバーも...
--時折溜めからの即死毒を撃ってくるが、これが2手目でほぼ確...
//※致死毒があるため清水が必須である。
//連続攻撃の突鋭髪がなかなか痛い。また、前列全体に呪属性...
//呪に強い吸血姫系でも衰神込の「煙波」ですら400近いダメー...
//さらに後半からスタンや沈黙が付与される攻撃が追加される...
//まともに戦うならば、蘇生役を主人公と式姫の二人にして主...
//面倒なら巫女(副職業:武士)にし、前列で構えや鉄化を使お...
//もし「魂護り」があるならば、これで備えるのも良い。MP消...
-
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|7|100000|継続毒/致死毒|金90 銀52 銅104|
//|52|101000||金92 銀53 銅106|
//|53|102000||金94 銀54 銅108|
//|54|103000||金96 銀55 銅110|
//|55|104000||金98 銀56 銅112|
//|56|105000||金100 銀57 銅114|
//|57|106000||金102 銀58 銅116|
//|58|107000||金104 銀59 銅118|
//|59|108000||金106 銀60 銅120|
//|60|109000||金108 銀61 銅122|
#region("使用技・参考")
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|瘴気が漂う…|溜め|3秒後に毒々恐々|-|
|毒々恐々|呪:ランダム|6~7秒後に致死毒|360|
|猛撃打|斬:単体||2680|
|猛打|打;単体||2400|
|突鋭髪|刺:単体|3~4連続攻撃|1400|
|煙波|呪:前列|鈍足|1800|
|魂奪い|呪;ランダム|被ダメの5倍を吸収|1600|
|窮極眼|呪:全体|スタン、沈黙付与 HP50%以下で使用|1200|
|揺眼|呪:前列|HP半分以下で使用|1680|
|瞳が蠢いている…|溜め|10秒後に恐慌の瞳 HP半分以下で使用|-|
|恐慌の瞳|呪:全体|スタン付与 沈黙付与 悪臭付与 |1500|
|乱れ鋭髪|刺:全体|3回連続攻撃 HP半分以下で使用|1000|
#endregion
**Lv8 [#mugen6170]
-青行燈の姿をしている
--&color(Red){固定ダメージ頭割り、HP最低狙いのバフ消し、1...
--開幕、50%、25%になると溜め攻撃で無属性の頭割り攻撃を...
(Lv61で) それぞれ2000, 2250, 2500ダメージと非常に痛い。必...
--通常時は「怪談」→「属性攻撃」という連続行動を必ず行う
怪談は「無属性固定ダメージ・バフ解除・HP最低狙い」と属性...
平時は後衛が削られ、かといって盾の回復が滞ると盾が狙われ...
属性攻撃の方はスタン・沈黙こそないが、どれも高威力で、毒...
--困った時の金剛の構えだが、頭割りは普通に貫通し、解談に...
-
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|8|125800||金163 銀85 銅150|
//|62|127058|||
//|63||||
//|64||||
//|65||||
//|66|132090||金120 銀67 銅134|
//|67|||金122 銀68 銅136|
//|68||||
//|69||||
//|70|||金128 銀71銅142|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|物語を始めましょう--|溜め|出陣中の全キャラに[頭]を付与。...
|百物語・序幕|無:|「頭」が付いたキャラへ2000(Lv61の時)の...
|解談|無:最低HP狙い|61層時点で120固定ダメージ バフ解除|...
|氷戟飛ばし|水:後列|連続行動時に使用|1160|
|有害冷気|水:全体|連続行動時に使用|1360|
|凶炎|火:全体|連続行動時に使用 衰退付与|960|
|霊気の波動|聖:全体|連続行動時に使用 鈍足付与|1120|
|豪風|風:単体|連続行動時に使用 高威力|2560|
|毒風霧|風:単体|連続行動時に使用 毒(100×5)|2400|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下で使用|
|ふふ…楽しい…?|溜め|出陣中の全キャラに[頭]を付与。/6~7秒...
|百物語・幕間|無:全体|「頭」が付いたキャラへ2250(Lv61の...
|百物語・百鬼?|無:全体|(Lv66の時に使用)前列898、後列499...
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP25%以下で使用|
|終わりにしましょう--|溜め|出陣中の全キャラに[頭]を付与。...
|百物語・終幕|無:全体|「頭」が付いたキャラへ2500(Lv61の...
}}}
#endregion
**Lv9 [#mugen7180]
-黄色の禍の姿
ここから難度が一気に上がる・・・どころか普通の人には無理...
時折連続行動をしてくる。HP半分からは、ほぼ確定で連続行動...
また、その戦闘で初めてHP50%以下になった時に「加護喰」を...
普通の人は今までの正攻法である 盾キャラで耐えつつ他のキ...
相手の火力が高すぎて盾役が落ちる要素が非常に多すぎる為、...
「重禍」の3連続攻撃からの連続行動での「鋭撃」の流れが非常...
又、「獄炎」も裏龍の滅獄炎並の火力が有るので決して油断で...
さらに''HP半分以下になった瞬間に連続行動でCOLOR(red){確定...
その上、これを受けて''HPを半分以上まで回復され、立て直し...
これのせいで無限ループに突入する人も多々いるのではないだ...
「加護喰」は「獄炎」の直後に使用することもあり、一気に全...
HP半分以下からは新たに短時間スタン&鈍足を付与&現在HP最...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|9|150000||金175 銀93 銅169|
//|72|151500|||
//|73|153000|||
//|74||||
//|75||||
//|76||||
//|77||||
//|78||||
//|79|162000|||
//|80||||
}}}
#region("使用技・参考")
|技|効果|詳細|使用レベル報告|h
|鋭撃|斬:単体|通常時にも連続行動時にも使用してくる|2720|
|鋼喰い|刺:単体|高威力|2855|
|獄炎|火:全体|高威力|1600|
|重禍|聖:単体|1~3回の連続攻撃 高威力|2000|
|落禍|聖:単体|衰退付与 高威力|2540|
|巨体を震わせている--|溜め|8秒後に暴虐の災禍|-|
|暴虐の災禍|聖:全体|高威力|2000|
|加護喰|無:全体|連続行動時に使用 前列300 後列240の固定...
|万却の禍|聖:HP最大狙い|短時間のスタン付与 鈍足付与 HP...
|即滅の禍|聖:HP最低狙い|HP半分以下で使用|5000|
#endregion
**Lv10 [#mugen8190]
-魑魅の姿
実にバリエーション豊富な技を有し強力とはいえ単調なLv9とは...
敵の攻撃の特性をしっかりと理解しなければ攻略は難しいだろ...
HPを削った量に応じてモードが入れ替わり、モード壱は物理の...
切り替わるHP量は20%刻みのタイミングで入れ替わり、
Lv10の目安としては
開幕~HP138,001 モード壱
137,600~103,201 モード弐
103,200~68801 モード壱
68800~34401 モード弐
34400以下 ラストの頭割り
となっている。なお人獣怪異譚でHPを回復された場合でも刻み...
モード壱の時に少し温存しておき、モード弐で一気に削る事が...
敵視ランダムで複数人に沈黙と悪臭を付与する呪詛の風、後列...
&color(Green){体力に自信があるなら、殺意の雨、呪詛の風等...
&color(Green){というよりもこちらの方が安定率は高めである...
因みに人獣怪異譚は山脈の時よりも圧倒的な威力を誇り、その...
なるべく以下の方法で吸収量を抑えたいところ。
・金剛の構え+挺身の構え
・衰神呪+呪障壁
&color(Teal){・挺身の構え+魂護り};(残りHPによっては魂護...
&color(Maroon){詳細};:HPが1000ある場合に挺身で600x...
と、順番に減るので次にダメージを受ける場合に魂護り...
&color(Silver){それでいて、HPトリガーの攻撃ではないので ...
本末転倒とはいえ、まずこの技が来ないことを祈ることが最優...
HP20%以下になるとモードチェンジをし確定行動の溜め技「我...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|10|172000|20%以下で超威力の溜め|金186 銀102 銅188|
//|82||~|金152 銀83 銅166|
//|83||~|金154 銀84 銅168|
//|84||~|金156 銀85 銅170|
//|85||~|金158 銀86 銅172|
//|86||~|金160 銀87 銅174|
//|87||~|金162 銀88 銅176|
//|88||~|金164 銀89 銅178|
//|89||~|金166 銀90 銅180|
//|90||~|金168 銀91 銅182|
}}}
#region("使用技・参考")
|技|効果|詳細|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:モード壱|
|天地破砕|打/単体|スタン付与|3100|
|崩烈打|打/単体||3140|
|山獣の牙|刺/HP最大狙い||4500|
|鬼呪ノ閃|斬/拡散||3200|
|双鬼爪|斬/ランダム単体|連続攻撃2回|1960|
|殺意の雨|刺/全体|悪臭付与|2000|
|山林に眠る亡者の怨念―――&br;天地昏冥|溜め|8秒後天地昏冥|-|
|~|斬/全体|毒、悪臭、沈黙、スタン、衰退付与|2240|
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:モード弐|
|燼滅|火/単体|衰退付与|2400|
|深淵の一撃|無/全体|前列250 後列200の固定ダメージ バフ...
|闇炎|呪/後列|気絶(10s)|1410|
|爆炎|火/拡散|毒(7s/100)付与|2720|
|炎爪ノ閃|火/全体|鈍足付与|1760|
|呪詛の風|風/ランダム単体|4回連続攻撃 沈黙(15s)、悪臭(1...
|異気生じる所に我ありし―-&br;人獣怪異譚|溜め|6秒後人獣怪...
|~|呪/全体|被ダメの20倍を吸収|2350|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):山神の怒りが大地...
|我こそは天地を穿つ山の神ーー|溜め/頭付与|40秒後神の赫怒|-|
|山神の赫怒|無:頭割り|7500ダメージの頭割り|-|
#endregion
**Lv11 [#mugen91100]
-魍魎の姿
恐らく見た人の大抵の第一声が「気持ち悪い」であろうボス。
&color(Gray){称号や庭の魍魎と見た目が一致する関係上、妖の...
&color(Gray){無間当座である以上、この魍魎は陰陽師の記憶か...
-風属性の拡散技があるため、絶対に盾から敵視をそらさないよ...
特に衰知呪だけは切らしてはいけない。又、森羅結界も持って...
疾風四散の威力が3600とかなり高い為に衰知切れや属性耐性が...
又、時折「腐呪驟雨」を使用してくる。[[河童御前]]の大海嘯...
その上4秒毎に100ダメージの毒まで付与されるので素受けだと...
後半は状態異常に気をつけ、一気に押し出せるかが鍵。&color(...
&color(Red){亡者堕とし};(鈍足+衰退)は激昂の後にほぼ確定...
この後に風刃をされると、金剛の構え以外は100%全滅or壊滅す...
しかしながら頻度は物凄く高く、激昂後に来なかったとしても、
必ず一戦に一回使うというレベルですぐに使ってくる可能性が...
&br;
技の使用方針:HP100%~25% 以下の使用技から行動 連続行動...
HP25% 無属性の威力900の全体攻撃
HP25%~0% 亡者堕としの後に回復+森羅結界+全...
(&color(Silver){亡者堕とし前に倒してしまう...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|11|197000|HP25%以下で防御低下&br;&color(Red){暴走};|金19...
//|92||~|金172 銀93 銅186|
//|93||~|金174 銀94 銅188|
//|94||~|金176 銀95 銅190|
//|95||~|金178 銀96 銅192|
//|96||~|金180 銀97 銅194|
//|97||~|金182 銀98 銅196|
//|98||~|金184 銀99 銅198|
//|99||~|金186 銀100 銅200|
//|100||~|金188 銀101 銅202|
}}}
#region("使用技・参考")
-Lv91時点での威力
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|扼縛|打:単体|鈍足|3520|
|腐呪驟雨|水:ランダム単体|3回連続攻撃 毒(100/4s)付与|2...
|疾風四散|風:拡散||3600|
|風濤水波|水:全体||1800|
|鞭災|呪:単体|高威力|3520|
|詛氷|水:前列|衰退付与|2000|
|厄落とし|呪:全体|悪臭付与|900|
|激流に呑まれし怨者の声――|溜め|8秒後怨言惑衆|-|
|怨言惑衆|呪:全体|高威力|2000|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):水神の怒りが加速...
|我こそは天地を穿つ水の神――|溜め|上記後に始める 5秒後水...
|水神の激昂|無:全体|前列450、後列360の固定ダメージ バフ...
|疾風打|打:単体|高威力|4710|
|瘴烈の角|刺:単体|超高威力|5800|
|亡者堕とし|無:全体|前列200、後列160の固定ダメージ 鈍足...
|肝奪い|呪:単体|被ダメージの10倍を吸収|2430|
|風刃|風:全体|全体2回攻撃||
|氷時雨|水:ランダム単体|9回攻撃||
}}}
#endregion
**Lv12 [#mugen101110]
-悪路王(レイド)の姿をしている。陽の間の最終点であったが、...
特徴として、防御が非常に高く、低倍率の攻撃ではダメージが...
ただし、龍激昂を使用していない火力刀キャラは技の倍率の関...
目安の基礎攻撃力としては最低800は欲しい。武士や回復専門の...
上手くダメージを通らせるためにも大打撃、貫通技を上手く駆...
また、前兆のない聖属性全体攻撃がある為、聖障壁を用意して...
因みにスキルを持っているのは戦乙女である。
&color(Silver){入手方法が極端で推奨はしないが、無間は陰陽...
初手で斬属性の威力5000の拡散攻撃が来るため、鉄化、護りの...
火力は相手のHPを減らし、盾はじっと耐え、巫女が回復すると...
&color(Red){HPを7割ほど削り、「吾が至高の一閃――」を溜め始...
&color(Red){または挺身の構えで被害を抑えないと盾を除き全...
&color(Maroon){上記の技の威力に埋もれがちだが「光満ちたる...
余談だが、このボスは他のレベル帯よりも比較的物理の単体攻...
更に、死者の手を使うなど、&color(Red){相手の素早さを下げ...
必須なもの:護りの構え、鋼体連鎖、衰力呪、衰神呪、聖障壁
詠歌(耐久、速度上昇系)
あると有利:刀極意、鉄化、黒曜の構え、挺身の構え、金剛の構...
敵視止め(隙なく繫ぐためには参を三枚持っていく、...
補足として完治の薬は挑発代わりとして使用する。特性に少し...
当然ながら、敵視を安定してとれるならば、緊急用に回そう。&...
--技の使用方針:HP100%~25% 下記使用技よりランダムで1、2...
HP25%~0% 下記使用技よりランダムで1~3回...
HP50% 3000の頭割り 溜め
HP50%~0% 使用基準不明の高威力全体斬攻撃...
鋼体連鎖等が安定 溜め(挺身で完全に耐える...
HP25% 鋼体連鎖、または挺身必須の超威力全...
&color(Red){更に余談だが、あまりに火力が強すぎると溜めの...
&color(Red){突っ込み過ぎでいざという時にバフが切れる等の...
-
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|12|240000|非常に高い防御力&br;100%~25%2回行動&br;25%以...
//|102|244000|~|101より変化なし|
//|103|248000|~|~|
//|104|252000|~|~|
//|105|258000|~|~|
//|106|264000|~|~|
//|107|270000|~|~|
//|108|276000|~|~|
//|109|282000|~|~|
//|110|288000|~|~|
}}}
#region("使用技・参考")
-初手の溜めは拡散攻撃
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|来たか...陰陽師!|溜め|初手確定? 5秒後に秘剣・光輝斬散...
|秘剣・光輝斬散|斬:拡散|鈍足付与|5000|
|大太刀・一文字|斬:単体|高威力 連続行動時にも使用する|5...
|威の太刀・暴虎|打:前列|スタン付与|2720|
|淵の太刀・絶麗|刺:後列|沈黙付与|1760|
|太刀・空刃|斬:単体|連続行動時にも使用する|4200|
|閃の太刀・紫電|聖:全体||2000|
|吾が刀に宿りし必殺の気――|溜め|6秒後、秘剣・光焔纏剣 HP...
|秘剣・光焔纏剣|無:全体|3000の頭割り攻撃 護法軽減可能|~|
|燼の太刀・焦熱|火:単体|高威力 衰退||
|霰の太刀・楔冷|水:ランダム単体|||
|飄の太刀・繚乱|風:ランダム単体|||
|吾が至高の一閃――|溜め|約6秒後、秘剣・光芒一閃|3000以上|
|秘剣・光芒一閃|斬:全体|超高威力 高確率スタン 2.5秒|~|
|光満ちたる流れる剣刃――|溜め|?秒後、秘剣・光陰流刃||
|秘剣・光陰流刃|斬:全体|超高威力|~|
}}}
#endregion
**Lv13 [#mugen111120]
-青龍の姿
はじめに、パーティーに同じ種族の式姫を2体以上連れていると...
超火力があれば撃たれる前に倒すのも不可能ではないが、無理...
恐らく四神の本当の姿だと思わせる行動をしてくる。
二つの聖、呪モードを使ってくるので衰神呪が必須。聖、呪障...
特徴として「流転の波動」(前250後200 バフ消し HPの最も低...
「龍尾の一撃」が「流転の波動」のバフ消し前提でありながら...
「龍鱗吹雪」も同様、単体約370ダメージx4をランダムで撃って...
その上、この妖でもっとも危険なのは溜めの後に放つ「青界極...
&color(Silver){因みに護法のみだと軽減量が全く足りない。文...
更なる脅威となるのが「青界極冥」。HPが半分以下になると呪...
極光を挺身で耐えた場合のリキャスト中に撃って来るので護法...
更に、体力も馬鹿にならない程に多く、上記流転の波動により...
&color(Silver){呪モードの全体無属性はうって来ない可能性も...
行動パターンをよく理解し、ジリ貧にならないように畳み掛け...
かなり贅沢な使い方になるが、火力に真祖の特性を使うのも多...
最初のモードは聖。
--技の使用方針:聖(~25%)波動+下記いずれかの物理技
聖(~0%)波動+下記いずれかの物理技x2(...
呪(~50%)最初の行動確定で自己属性...
呪(~0%)拡散属性攻撃が追加、青界...
-
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|13|414000|完治の薬(HP)(MP)それぞれ0~2個ドロップ&br;&col...
//|112|426420|~|~|
//|113|433840|~|~|
//|114|451260|~|~|
//|115|463680|~|~|
//|116|476100|~|~|
//|117|488520|~|~|
//|118|500940|~|~|
//|119|513360|~|~|
//|120|525780|~|~|
}}}
#region("使用技・参考")
-主人公の職業除き同職業が二人以上居ると突破不可(例外有)
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):戦う条件を満たし...
|四の式を揃えよ――|溜め|5秒後、四方神威|10割|
|四方神威|無:全体|最大HPの100%のダメージ 30倍のダメージ...
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):聖力が高まる――|
|蒼き聖獣――|溜め|6秒|3000|
|青界極光|聖:全体|超高威力|~|
|流転の波動|無:最低HP狙い|前列250後列200ダメージ バフ消...
|龍尾の一撃|打:全体|高威力|1750?|
|龍鱗吹雪|刺:ランダム単体|3回攻撃|1300?|
|威の落石|打:前列|鈍足|2000?|
|蒼龍の爪|斬:単体||2400?|
|蒼龍の暴爪|斬:単体|2回攻撃|2450?|
|絶牙・句|刺:ランダム単体(敵視最大への確率高)|||
|絶牙・芒|刺:ランダム単体|||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):呪力が高まる――|
|手に持つ玉が光り輝く――|溜め|2秒||
|龍玉眩光|無:自身|属性攻撃力上昇||
|魔嵐|風:全体|悪臭||
|烈火|火:全体|30毒/5s||
|氷災|水:全体|鈍足||
|流天|無:全体|バフ消し|400|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%~追加|
|蒼き聖獣――|溜め|6秒|3000|
|青界極冥|呪:全体|超高威力|~|
|龍玉の黒光|呪:全体|全属性攻撃力低下||
|寒牢の縛|水:拡散|スタン|3300|
|龍炎の波|火:拡散||3800|
|破砕の風|風:拡散|衰退||
}}}
#endregion
**Lv14 [#mugen121130]
-玄武の姿
恐らく四神の本当の姿だと思わせる行動をしてくる。
全レベル帯の中で最もHPが高い。[[木曽龍神]]に匹敵するHPを...
ただ、森羅結界を所持していないと確実に痛い目に合う。
鈍重であり威力も更に高いが、その分こちらの準備の猶予も大...
HP25%からは相手に耐性変化の技を掛けることができない為極扇...
//因みに、122以降の初手の天地大動は護法障壁以外では全滅確...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|14|504000||12より変化なし|
//|122|||~|
//|123|||~|
//|124|||~|
//|125|||~|
//|126|||~|
//|127|||~|
//|128|||~|
//|129|||~|
//|130|640080||~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|使用レベル報告|h
|地響きが鳴り渡る――|溜め|初手確定? 7秒後、天地大動|99%|
|天地大動|無:全体|現在HPの99%|~|
|黒き霊獣――|溜め|8秒後、黒界極水|3500?|
|黒界極水|水:全体|高威力|~|
|天動|打:全体|中確率で鈍足||
|剛神水|水:全体||2000?|
|玄天の撃|打:単体||3600?|
|光が体を包み込む――|溜め|2秒後、武神護・無||
|武神護・無|無|耐性低下デバフ無効となる|~|
|玄天の圧撃|打:単体||4000?|
|硬質化していく――|溜め|1秒後、武神護・堅||
|武神護・堅|無|全耐性10%? 打ち消し不可|~|
|蛇神咬・玄|刺:ランダム単体|毒||
|蛇神の牙|刺:ランダム単体|||
|||||
}}}
#endregion
**Lv15 [#mugen131140]
-朱雀の姿
恐らく四神の本来の姿だと思わせる行動をしてくる。
なんと自身のHPが減ると「白き炎が舞い上がる――」の溜めから...
再度デバフをかけなおせば問題はあまり無いが、強敵への勝利...
ただ、レベル13、14、16より素のHPが低い為、結果的に大差は...
特徴は露骨な豪射専用の即死毒(全体攻撃に混ぜてくる)、ラン...
真っ先に巫女が沈黙してあっけなく全滅するのを防ぐために何...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|15|344000||12より変化なし|
//|132|354320||~|
//|133|364640||~|
//|134|374960||~|
//|135|385280||~|
//|136|395600||~|
//|137|405920||~|
//|138|416240||~|
//|139|426560||~|
//|140|436880||~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|使用レベル報告|h
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
}}}
#endregion
**Lv16 [#mugen141150]
-白虎の姿
恐らく四神の本来の姿だと思わせる行動をしてくる。
HPが減ってくると、全体スタン攻撃…という事は無く、正々堂々...
疾風幻想、速鳥系の補助が無いとこちらを上回る素早さ、連続...
%%とにかく盾は高ランクの鉄化だけを回しておけば落ちる事は...
気付いてからでは復帰に間に合わなくなってしまいがちな為、...
疾走乱舞での不慮の事故がある為、出来るだけ鋼体連鎖を掛け...
最初の行動パターンは大体決まっており、咆哮後に4回程度行動...
肝心の溜めは森羅結界のみで防ぐことも可能ではあるが、ほぼ...
//142以降の四神の裁きは100%以上のダメージを受けるため、護...
細かい纏めは下記でおさらいする。
//*Lv150-白虎 [#byakkai]
//&color(Red){最終地点。};
&color(Lime){必須スキル≪護りの構え、護法障壁、森羅結界x2...
&color(Blue){おすすめスキル≪鋼体連鎖、鉄化、金剛の構え、...
-初手の咆哮が来るまでに、加速スキルを使い火力を出す準備を...
豪射崩突ならば必ず全ての衰呪やデバフを忘れずに。
溜めの効果は死者の手、亡者の手に対して耐性を付与するも...
-咆哮後に相手が2ターン程消費したら、初手に全速鳥を使った...
(2度めの全速後に、巫女に神速を使用するのがおすすめ。後...
-上記の行動を終えたうえでの3手程後に、白虎が溜め始める。...
&color(Maroon){鉄化が無い場合};:盾のHP消費が激しいので...
HPが50%になると相手が全攻撃力アップのバフを使用する。ただ...
HPが25%になれば、&color(Red){最大HPの99%ものダメージを与...
盾のHPが多いが為に、主に被害を受けやすくそこから倒されて...
-耐えきった後にHPが残り10%を切ると、相手が高確率で一度疾...
そして鋼体連鎖ありでも運が悪いと蘇生役に直撃する為、注...
-&color(Teal){※ 抗風の首飾りがあれば代用可能};
&color(Teal){※2 あくまで高確率、であり稀に咆哮後の2手の内...
-
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|16|444000||12より変化なし|
//|142|457320||~|
//|143|470640||~|
//|144|483960||~|
//|145|497280||~|
//|146|510600||~|
//|147|523920||~|
//|148|537240||~|
//|149|550560||~|
//|150|563880||~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|120|80|||c
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|身体中に風を纏っている--|溜め|初手確定 ?秒後に暴君の神...
|暴君の神牙|無:敵自身|速度低下デバフに対して若干の耐性付...
|白き霊獣--|溜め|?秒後に白界極嵐||
|白界極嵐|風:全体|超高威力|4000↑?|
|白虎の剣爪|斬:単体|連続行動時にも使用||
|影虎|呪:全体|||
|龍虎|呪:ランダム単体|連続行動時にも使用||
|暴威|打:HP最大狙い|連続行動時にも使用 スタン付与 2秒||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下で使用|
|激しく咆哮している--|溜め|?秒後に溜虎添翼||
|溜虎添翼|無:敵自身|全攻撃力上昇付与||
|前門の猛虎|斬:前列|||
|後門の虎狼|風:後列|||
|風閃|打:単体|||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP25%以下で使用|
|四神の怒りが具現化する--|溜め|?秒後に四神の裁き||
|四神の裁き|無:全体|最大体力の99%ダメージ||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP10%以下で使用|
|疾走乱舞|斬:ランダム単体|7回攻撃||
}}}
#endregion
**Lv17 [#mugen17]
-アラハバキの姿
2018/5/23(水)のメンテより追加された。
ここから難易度が一気に跳ね上がる。Lv17のみの攻略を目指す...
-Lv12を彷彿とさせるような高い防御力に加え、HPが200万もあ...
ゴリ押し対策に配置されたものと思われる。
また衰呪は全て無効化される。&br;
-開幕、75%、50%、25%、10%でゲージ破壊可能な呪属性の溜めを...
絶大な威力を誇り、対策なしでは確実に全滅する。
ほとんどの人は挺身の構えで受けることになると思うが、被ダ...
溜め時間は非常に長いがゲージ破壊に必要なHPが15万と膨大。
しかしゲージを破壊しても何も変化がないため、溜め時間を表...
開幕の溜めは挺身のリキャストを短縮させない限り間に合わな...
-通常時の行動は単体超高威力打、前列高威力打、全体高威力打...
単体攻撃はここまで来れる盾であれば容易に耐えることが出来...
いつ飛んできても良いように鋼体連鎖や護法障壁を出来るだけ...
単体スタンは使用頻度も低くダメージこそ皆無だが、持続時間...
-HP50%を切ると上記の溜めの直前に全体沈黙を使用する。
ゲージの制限時間までに解除されるが、行動1巡するほどの猶...
&color(Red){行動速度などの関係でタイミングが難しいが、機...
&color(Maroon){30秒の溜めの直前まで沈黙するのと攻撃の隙が...
最も無難な対処法としては50%切る前に盾に瞬行の印をかけ、沈...
-HP25%を切ると上記同様に全体沈黙+全体悪臭を使用する。
悪臭が追加されただけで上記と同じ対処で問題ないだろう。&br;
&color(Gray){最後のHP10%からの滅は被ダメージが更に高くな...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|17|2000000||12より変化なし|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|効果|詳細|威力|h
|???の構え!|溜め|初手確定 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|轟|打:単体|高威力|6000|
|岐|打:全体|高威力 毒(120/5s)付与(低確率)|3600|
|威|打:前列|高威力|3300|
|塞|呪:ランダム単体|スタン付与|1|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP75%到達で使用|
|???の構え!|溜め|75%到達で確定使用 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%到達で使用|
|関|聖:全体|50%到達で確定使用 沈黙付与(高確率)|2000?|
|???の構え!|溜め|上記技の後使用 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|砕|打:単体|50%以下から追加 超高威力|9000|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP25%到達で使用|
|関|呪:全体|25%到達で確定使用&br;沈黙、悪臭付与(高確率)|2...
|???の構え!|溜め|上記技の後使用 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP10%到達で使用|
|関|無:全体|10%到達で確定使用&br;沈黙付与(高確率) バフ消...
|???の構え!|溜め|上記技の後使用 30秒後 滅|1999998|
|滅|無:全体|超高威力|~|
}}}
#endregion
**Lv18 [#mugen18]
-龍神の姿
信濃龍神のような見た目。
-Lv17のような高防御力だが、HP68万と一気に低くなる。
しかし&color(Red){20秒毎に10000のリジェネ};があるためコチ...
とは言ってもLv17ほどの長期戦にはならないと思われる。とい...
&color(Silver){200手以上掛かったプレイヤーはむしろ持久力...
&color(Gray){対策と言っても、もはやここまで来れるという事...
デバフは全て有効。&br;
-特徴として12秒毎に「呪詛の力が体力を奪う──!」のメッセー...
開始時のダメージはかなり低いが&color(Red){時間経過と共に...
この継続ダメージは耐性・後列補正・護法障壁・結界夜想の他...
-特殊な行動として&color(Red){魔力集中};及び、&color(Red){...
威力自体は高くないが、全体に長時間の沈黙と悪臭を付与して...
-通常時の行動は単体超威力攻撃を軸に、全体スタンや後列鈍足...
また、開幕から超高威力の溜め攻撃を使用してくる。
鋼体連鎖だけでは耐えきれない威力なので可能なら挺身で受け...
ただ、前座の事もあり、無駄な事故は起こしたく無い方は&colo...
-50%以下からは新たに&color(Red){敵自身の全防御耐性を上昇...
耐性上昇は上書きしないとまともにダメージが通らなくなり、...
呪属性以外の属性攻撃は存在しないため上書きするのは呪属性...
なお、25%以下からは単体超威力攻撃はなくなり、厄介な攻撃ば...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|18|680000||12より変化なし|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|効果|詳細|威力|h
|???の構え!|溜め|7秒後 龍呪の咢|6525?|
|龍呪の咢|斬:全体|超高威力|~|
|影龍の一撃|斬:単体|高威力|6525?|
|影縫い|刺:全体|スタン(2s)付与(高確率)|2100|
|重圧|呪:後列|鈍足付与(中確率)|1600|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下から使用|
|外敵阻害|無:敵自身|全防御耐性上昇||
|呪詛散布|呪:全体|属性防御耐性低下 耐性200%低下||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):特殊|
|呪詛返し|呪:全体|沈黙、悪臭付与(高確率)&br;魔力集中、...
}}}
#endregion
**Lv19 [#mugen19]
-前鬼、後鬼の姿
ここから難易度が急激に上がる。&br;
-夢幻の妖A(後鬼)、夢幻の妖B(前鬼)の2体との戦闘になる。
前鬼は物理攻撃のみ、後鬼は属性攻撃中心だが物理攻撃も使用...
どちらも衰呪は有効だが、前鬼は耐性低下、後鬼は速度低下が...
17や18ほど高防御力ではないが行動速度が非常に早く、前鬼に...
また、開始時点から超高威力の溜めをどちらも使用する。
衰呪の他に鋼体連鎖や森羅結界などが無ければ耐えきるのは厳...
-前鬼の行動は厄介なものが多く、中でも厄介なのはHP100%の時...
腕削ぎはコチラの全攻撃力を低下させる攻撃、震盪撃はコチラ...
また、後鬼のHPを10万回復させるゲージ破壊可能な溜めを行う...
-後鬼は連続行動の頻度が非常に高く、単体攻撃の威力が非常に...
この他に、後列スタン攻撃やランダム単体攻撃を使用する。
スタン時間がそこそこ長いため全員前列がベストだろう。
HP半分以下からは全体即死毒や無属性割合攻撃などが追加され...
-鉄化だけでは後鬼の攻撃を耐えきれないので黒曜→鉄化の繋ぎ...
どちらか片方を倒せれば難易度は一気に下がるが片方のみでも1...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|19|680000|夢幻の妖A|12より変化なし|
|~|730000|夢幻の妖B|~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
夢幻の妖A(後鬼)
|技|効果|詳細|威力|h
|劫火|火:単体|超高威力 連続行動時にも使用||
|氷華|水:単体|超高威力 連続行動時にも使用||
|竜巻地獄|風:全体|高威力 連続行動時にも使用||
|天雷|聖:後列|スタン付与(高確率) 連続行動時にも使用||
|舞符刃|斬:ランダム単体|高威力 1~2回攻撃 連続行動時に...
|妖華の構え!&br;妖華|溜め|8秒後 妖華||
|~|風:全体|超高威力 被ダメの8倍を吸収|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下から使用|
|意気憔悴|無:ランダム単体|1~3回攻撃|現在HPの?%ダメージ|
|怨讐|呪:全体|毒付与(9999/60s)高確率||
|天弓符の構え!&br;天弓符|溜め|?秒後 天弓符||
|~|斬:全体|超高威力|~|
}}}
#table_edit2(,table_mod=open){{{
夢幻の妖B(前鬼)
|技|効果|詳細|威力|h
|大斧|斬:単体|高威力||
|激甚|打:全体|高威力||
|腕削ぎ|打:前列|高威力 全攻撃力低下||
|腕削ぎ|打:後列|高威力 全攻撃力低下||
|大激震の構え!&br;大激震|溜め|6秒後 大激震||
|~|打:全体|超高威力|~|
|治癒術の構え!&br;仁恵光|溜め|20秒後 仁恵光||
|~|敵:単体|夢幻の妖AのHPを100000回復|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP75%以下から使用|
|震盪撃|打:全体|高威力 リキャスト増加25s||
|黒曜結界|敵:単体|夢幻の妖Bの全防御力上昇||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下から使用|
|ぶちかまし|打:ランダム単体|高威力 2回攻撃 スタン付与(...
}}}
#endregion
**Lv20 [#mugen20]
-影法師の姿(A~Hの八体)
なお画面の下にゲージが表示されるのはEのみで本体と思われる。
Eのみ全てのデバフが無効化される。
-開幕は夢幻の妖Eと5秒後に夢幻の妖DとFが出現する。
いずれかを倒すとG→B→H→A→Cの順で増援が出現する。
-各夢幻の妖は、A(槍術師)、B(剣豪)、C(まじない師)、D(弓術...
それぞれコチラが使う攻撃やバフ、デバフを使用してくるため...
中でもランダム沈黙を使うD(弓術師)や耐性デバフを付与してく...
-特殊な行動として夢幻の妖EのHPが50%以下になると他の夢幻の...
これは自身以外のHPを回復させ、強力なバフを付与する行動。
また、Eを先に倒すとお供の行動はほぼ影交わりのみとなる。
//*Lv00-00 [#mugen0000]
//#table_edit2(,table_mod=open){{{
//|40|80|||c
//|Lv|HP|備考|報酬|h
//|1||||
//|2||||
//|3||||
//|4||||
//|5||||
//|6||||
//|7||||
//|8||||
//|9||||
//|0||||
//}}}
//#region("使用技・参考")
//-ここに特徴を記載
//#table_edit2(,table_mod=close){{{
//|120|100|120||c
//|技|>|CENTER:効果|使用レベル報告|h
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//}}}
//#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
}}}
終了行:
#contents
*概要 [#u5ad5ab4]
-行動力を消費せず挑めるバトルコンテンツ (経験値・熟練度加...
-公式でクリア階層と手数を競う[[サーバー別ランキング>http:...
**陽の間 [#nac25856]
-2018/05/23のメンテナンスにより仕様の調整が行われ、同時に...
http://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/1559
-''ソロ専用。'' 最下層はLv20
-敵の能力はレベル(難易度)によって異なる。Lv1から開始し、...
Lv5/Lv10/Lv15を踏破した場合、それぞれその次のレベルまでシ...
//また、相手の技の威力は、その姿の基準の層から1層増える毎...
//(無属性など一部例外有。1%ずつ上昇するものもある。 頭...
-アイテムは持ち込めないが、戦闘ごとに全回復される
--戦闘中の回復は「味方全体のHPを全回復」と「味方全体のMP...
--HP全回復の方には大幅な敵視がついてくるため、使用する際...
-&color(Red){その週の最高討伐記録に応じて、火曜AM4:00に書...
--Lv12クリアで報酬量は最大。Lv13以降の報酬はLv12相当であ...
--「転送の陰陽玉」を利用した場合、ショートカット先の敵を...
//-2016/12/27のメンテナンスにより、Lv111へのスキップが出...
//報酬はLv101からは増えることはなく、自身の能力を試すこと...
&attachref(./無間当座.JPG,nolink);
**陰の間 [#tb94a15b]
-ソロ・討伐隊どちらでも開始可能
-陽の間を越える、討伐隊推奨の高難易度ボスが控えている。&c...
--詳細は [[逢魔時無間当座(討伐隊)]]
//-修練場 才幹をベースにしたマップ。行動力を消費しないた...
//-Lv1夢幻の妖を討伐後、戦闘中に使えるHP全回復 2つ、MP全...
//-戦闘に勝利すると、Lv1上昇、Lv5上昇、Lv10上昇の転送玉が...
//-報酬は1週間に1回以上「逢馬時無間当座」に挑戦して記録を...
//-ランキングは公式トップページより参照可能(1時間単位で...
#br
*報酬 [#i85f679c]
-書簡で受け取った褒章品は学園 無間の導者(x:64 y:1) で交換...
||||c
|題名|対価|報酬|h
|銀貨との交換|''銅貨''x10|銀貨x1|
|金貨との交換|''銅貨''x100|金貨x1|
|金貨との交換|''銀貨''x10|金貨x1|
|銀の型紙との交換|金貨x30|銀の型紙|
|桃の型紙との交換|金貨x80|桃の型紙|
|浄水の小竹筒との交換|金貨x25|浄水の小竹筒|
|浄水の中竹筒との交換|金貨x60|浄水の中竹筒|
|経験の秘伝書(3000)との交換|''銀貨''x5|経験の秘伝書(3000)|
|経験の秘伝書(20000)との交換|''銀貨''x10|経験の秘伝書(200...
|経験の秘伝書(100000)との交換|''銀貨''x30|経験の秘伝書(10...
|無間の刀?との交換|金貨x1000|[[★無間帝威刀>武器/刀#uniqu...
|無間の槍?との交換|金貨x1000|[[★無間激越槍>武器/槍#uniqu...
|無間の斧?との交換|金貨x1000|[[★無間羅刹斧>武器/斧#uniqu...
|無間の弓?との交換|金貨x1000|[[★無間穿孔弓>武器/弓#uniqu...
|無間の風扇?との交換|金貨x1000|[[★無間破魔扇>武器/術#uni...
|無間の聖扇?との交換|金貨x1000|[[★無間寵愛扇>武器/術#uni...
-2016/08/09 メンテナンス以前は「毎日回挑戦でき、最高記録...
報酬の観点からは毎日2回、可能な限り深い層まで潜らなければ...
現状は週1回自己ベストを出せればよい形に改善されている。
#region("過去の階層別報酬 (参考)")
|CENTER:||c
|Lv|報酬|h
|1|銀3 銅3|
|2|銀4 銅6|
|3|銀4 銅9|
|4|銀4 銅12|
|5|銀4 銅15|
|6|銀5 銅18|
|7||
|8|銀5 銅24|
|9||
|10|銀5 銅30|
|11|銀6 銅33|
|12||
|13||
|14|銀6 銅42|
|15||
|16|銀7 銅48|
|17||
|18||
|19||
|20|銀7 銅60|
|21|金3 銀8 銅63|
|22||
|23||
|24||
|25||
|26|金3 銀9 銅78|
|27||
|28||
|29|金3 銀9 銅87|
|30|金3 銀9 銅90|
|31|金4 銀10 銅93|
|32|金4 銀10 銅96|
|33|金4 銀10 銅99|
|34|金4 銀11 銅102|
|35|金4 銀11 銅105|
|36|金4 銀11 銅108|
|37||
|38||
|39||
|40||
|41|金4 銀12 銅123|
|42|金4 銀12 銅126|
|43||
|44|金4 銀12 銅132|
|45||
|46||
|47||
|48|金4 銀13 銅144|
|49||
|50|金4 銀13 銅150|
|51|金5 銀14 銅153|
|52||
|53||
|54||
|55||
|56||
|57|金5 銀15 銅171|
|58||
|59||
|60||
|61|金5 銀16 銅183|
|62||
|63||
|64||
|65||
|66|金5 銀17 銅198|
#endregion
//*階層別攻略 [#cd6a4988]
//以下のボスの安定撃破が目安 (&color(Red){※ネタバレ};)
//#region("(参考)")
//|CENTER:||c
//|Lv|あやかし|h
//|1|≪[[骨武者]]≫|
//|2|≪[[鵺の記憶]]≫|
//|3|≪[[悪路王]]≫|
//|4|≪[[土御門澄姫]]≫|
//|5|≪[[阿弖流為]]≫|
//|6|≪[[阿弖流為]]≫|
//|7|≪[[白うねり]]≫|
//|8|≪[[魑魅]]≫|
//|9|≪[[魑魅]]≫|
//|10|≪[[魑魅]]≫|
//|11|≪[[魑魅]]≫|
//|12|≪[[雨月]]≫|
//|13|≪[[木曽龍神]]≫&color(Red){※ソロ};|
//|14|≪[[雨月]]≫|
//|15|≪[[雨月]]≫|
//|16|≪不明≫|
//|17|≪不明≫攻撃力目安ライン:斧「打」1100~ 弓「突」100...
//|18|≪不明≫|
//|19|≪不明≫|
//|20|≪不明≫|
//#endregion
**Lv1 [#mugen0110]
-案山子神(佐倉村)
#table_edit2(,table_mod=close){{{
||CENTER:|80|||c
|名前|Lv|HP|備考(属性/単全/状態異常)など|報酬|h
|[[夢幻の妖>夢幻の妖Lv1]]|1|1200||金1 銀2 銅4|
}}}
**Lv2 [#mugen02]
-殿様蛙の外見をしている
//#table_edit2(,table_mod=open){{{
//|40|80||c
//|Lv|HP|備考(属性/単全/状態異常)など|h
//| 1|1200||
//| 2|3400||
//| 3|4216||
//| 4|5032||
//| 5|5848||
//| 6|6664|以降壱の構え|
//| 7|7480||
//| 8|8296||
//| 9|9112||
//|10|9928||
//}}}
#table_edit2(,table_mod=open){{{
||CENTER:|80|||c
|名前|Lv|HP|備考(属性/単全/状態異常)など|報酬|h
|[[夢幻の妖>夢幻の妖Lv2-10]]|2|3400||金2 銀3 銅6|
//|~|3|4216||金3 銀4 銅8|
//|~|4|5032||金4 銀5 銅10|
//|~|5|5848||金5 銀6 銅12|
//|~|6|6664|以降壱の構え|金6 銀7 銅14|
//|~|7|7480||金7 銀8 銅16|
//|~|8|8296||金8 銀9 銅18|
//|~|9|9112||金9 銀10 銅20|
//|~|10|9928||金10 銀11 銅22|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|>|CENTER:効果|2層時点の威力|h
|蛙跳び|打:単体|スタン|400|
|煙管殴り|打:単体||420|
|煙管強突|刺:単体||500|
|生気喰い|無:ランダム単体|2回連続攻撃 バフ消し 前列80...
|有害煙|火:全体||360|
|乱れ舌突|刺:ランダム単体|3回連続攻撃 衰退付与|300|
|壱の構え!|溜め|10秒後、拘束舌・佳品|-|
|拘束舌・佳品|水:全体|鈍足付与 被ダメの2倍を吸収|400|
|弐の構え|溜め|10秒後、毒蛇舌・名品|-|
|毒蛇舌・名品|水:全体|毒(7s/20)付与 被ダメの3倍を吸収|4...
|参の構え|溜め|10秒後、黙従舌・逸品|-|
|黙従舌・逸品|水:全体|沈黙付与 被ダメの4倍を吸収|480|
|品定めをしている――|溜め|秒後、貫通舌・絶品|-|
|貫通舌・絶品|刺:全体|被ダメの5倍を吸収|500|
}}}
#endregion
**Lv3 [#mugen1120]
-骨武者の外見をしている
攻撃が殆ど物理攻撃なので、衰力呪が非常に有効。「死の瘴気...
ここから連続行動や連続攻撃といった厄介な技を使用してくる。
この相手はHPが半分を切ると頻繁に連続行動をしてくるので非...
相手の技で注意するべきはHP半分以下から使用してくる「流剣...
この後に連続行動で「剣戟飛ばし」などをされることもあるの...
行けるようになった時点ではこの相手でもかなりの強敵。
無理だと感じたら素直に育成しよう。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|3|14800||金11 銀12 銅24|
//|12|16872||金12 銀13 銅26|
//|13|19240||金13 銀14 銅28|
//|14|21312||金14 銀15 銅30|
//|15|23680||金15 銀16 銅32|
//|16|25900||金16 銀17 銅34|
//|17|27972||金17 銀18 銅36|
//|18|30192||金18 銀19 銅38|
//|19|32560||金19 銀20 銅40|
//|20|34780||金20 銀21 銅42|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|斬り付ける|斬:単体||600|
|叩き斬る|斬:単体|HP半分以下で使用|720|
|薙ぎ払う|斬:全体||500|
|死の瘴気|呪:ランダム単体|2回連続攻撃 毒付与|400|
|流剣時雨|斬:全体|3回連続攻撃 HP半分以下で使用|400|
|居合い|斬:前列|連続行動時に使用 スタン付与|580|
|袈裟斬り|斬:単体|連続行動時に使用 スタン付与|600|
|剣戟飛ばし|打:後列||500|
|突撃乱舞の構え|溜め|10秒後突撃乱舞|-|
|突撃乱舞|刺:全体||700|
|斬撃乱舞の構え|溜め|10秒後斬撃乱舞|-|
|斬撃乱舞|斬:全体||700|
}}}
#endregion
**Lv4 [#mugen2130]
-戦鬼の外見をしている
どの攻撃も威力が高い上に、固定行動で威力3000もの大技を使...
開幕の固定行動で溜めから鈍足付与の聖属性の拡散攻撃を使用...
初手で衰神呪、聖障壁や黒曜の構えなどで被ダメを抑え、鈍足...
それ以降は物理攻撃を主体に、時折衰退付与の「剛穀両断」を...
そしてHPが1/4以下になると 通常技+連続行動で剛穀両断→金剛...
威力3000は普通に耐えるだけでも厳しいが、それに衰退が付与...
火力を温存しつつHP1/4付近になったら一気に押し切る方法もあ...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|4|48000||金40 銀22 銅44|
//|22|49440||金41 銀23 銅46|
//|23|50880||金42 銀24 銅48|
//|24|52320||金43 銀25 銅50|
//|25|||金44 銀26 銅52|
//|26|54720||金45 銀27 銅54|
//|27|||金46 銀28 銅56|
//|28|57660||金47 銀29 銅58|
//|29|||金48 銀30 銅60|
//|30|60960|衰退|金49 銀31 銅62|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|大気が震えている…|溜め|初手で確定で使用 10秒後に怒鬼...
|怒鬼大振|聖:拡散|鈍足付与|1240|
|剛毅両断|斬:単体|衰退付与 連続行動時にも使用してくる|900|
|剛拳|打:単体||900|
|剛烈拳|打:単体||1160|
|激震|打:全体||800|
|鬼気の波|聖:全体||800|
|大暴れ|打:ランダム単体|5回連続攻撃 HP半分以下で使用|740|
|身震いしている|溜め|10秒後怒鬼剛拳 HP半分以下で使用|-|
|怒鬼剛拳|打:全体||960|
|金剛砕骨|打:単体|HP1/4以下時に一回のみ固定行動で使用|3000|
}}}
#endregion
**Lv5 [#mugen3140]
-オンボノヤスの外見をしている
属性攻撃が主体なので黒曜の構えや衰知呪が有効。「五里霧中...
要注意技は敵視無視&3~5回連続攻撃の「斬霧」。威力が高い...
HPが半分以下になると頭割りの「呑雲吐霧」を使用し、HPが1/4...
どちらも固定ダメージが痛いので護法障壁などで対処したい。
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|5|72000||金60 銀32 銅64|
//|32|||金61 銀33 銅66|
//|33|||金62 銀34 銅68|
//|34|||金 銀 銅|
//|35|||金 銀 銅|
//|36|||金 銀 銅|
//|37|||金 銀 銅|
//|38|||金 銀 銅|
//|39|||金 銀 銅|
//|40|78480|属性攻撃のみ?|金 銀 銅|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|霧を集めている|溜め|10秒後に五里霧中|-|
|五里霧中|水:全体|高威力、鈍足付与|1400|
|濃霧|水:単体||1560|
|暗濃霧|水:単体|高威力|1880|
|霧縛り|水:前列|沈黙付与|1000|
|氷結霧|水:後列|スタン付与|760|
|趨炎熱霧|火:全体||1120|
|毒風霧|風:単体|毒付与 連続行動時に使用|800|
|斬霧|斬:ランダム単体|3~5回の連続攻撃|1100|
|乱れ霧|風:全体|2回連続攻撃|600|
|濃霧に包まれる……|溜め|10秒後に呑雲吐霧 HP50%以下になる...
|呑雲吐霧|無:全体|1600の頭割りダメ||
|激しく蠢いている--|溜め|10秒後に雲散霧消 HP25%以下にな...
|雲散霧消|無:拡散|前列600 後列480の固定ダメージ バフ解...
//|||||
}}}
#endregion
**Lv6 [#mugen4150]
-赤舌の外見をしている
この辺りからだいぶ辛くなってくる。
全体衰退を使用する上、そこからの連続行動での固定ダメージ...
さらに状態異常も多数所持しているため運の要素も高い。
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|6|84000||金70 銀42 銅84|
//|42|84840||金72 銀43 銅86|
//|43|85680||金74 銀44 銅88|
//|44|||金76 銀45 銅90|
//|45|||金78 銀46 銅92|
//|46|88200||金 銀 銅|
//|47|||金 銀 銅|
//|48|||金 銀 銅|
//|49|||金 銀 銅|
//|50|91560||金 銀 銅|
}}}
#region("使用技・参考")
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|口を大きく開いている--|溜め|10秒後に赤口毒舌 初手で確定...
|赤口毒舌|呪:全体|毒付与/5秒毎に30ダメージ|800|
|大舌斬|斬:単体||2240|
|舌縛|打:前列|鈍足付与|1520|
|鋭舌|刺:単体||1900|
|紅炎|火:単体||2000|
|凶炎|火:全体|衰退付与|1200|
|垢取り|無:前列|250の固定ダメージ バフ消し 被ダメージ...
|垢取り|無:後列|140の固定ダメージ バフ消し 被ダメージ...
|禍炎・乱|火:ランダム|3~5回連続攻撃 スタン付与 鈍足付...
|力を溜めている--|溜め|10秒後に舌禍門|-|
|舌禍門|呪:全体|スタン付与 沈黙付与|1360|
#endregion
**Lv7 [#mugen5160]
-朱の盆の外見をしている
--&color(Red){単体致死毒と、強力な全体物理攻撃}; が特徴
--前列狙いの範囲攻撃が多いため、盾キャラの状態異常、斧キ...
--後半からはスタン・沈黙攻撃に加え、威力1000と強力な全体...
無対策では耐性にもよるが、200~300程度のダメージが全体に3...
--溜め技ではなく、これといった予兆もない(?)ため、素の...
確実性に欠けるが、鋼体連鎖・挺身の構えなどによるカバーも...
--時折溜めからの即死毒を撃ってくるが、これが2手目でほぼ確...
//※致死毒があるため清水が必須である。
//連続攻撃の突鋭髪がなかなか痛い。また、前列全体に呪属性...
//呪に強い吸血姫系でも衰神込の「煙波」ですら400近いダメー...
//さらに後半からスタンや沈黙が付与される攻撃が追加される...
//まともに戦うならば、蘇生役を主人公と式姫の二人にして主...
//面倒なら巫女(副職業:武士)にし、前列で構えや鉄化を使お...
//もし「魂護り」があるならば、これで備えるのも良い。MP消...
-
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|7|100000|継続毒/致死毒|金90 銀52 銅104|
//|52|101000||金92 銀53 銅106|
//|53|102000||金94 銀54 銅108|
//|54|103000||金96 銀55 銅110|
//|55|104000||金98 銀56 銅112|
//|56|105000||金100 銀57 銅114|
//|57|106000||金102 銀58 銅116|
//|58|107000||金104 銀59 銅118|
//|59|108000||金106 銀60 銅120|
//|60|109000||金108 銀61 銅122|
#region("使用技・参考")
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|瘴気が漂う…|溜め|3秒後に毒々恐々|-|
|毒々恐々|呪:ランダム|6~7秒後に致死毒|360|
|猛撃打|斬:単体||2680|
|猛打|打;単体||2400|
|突鋭髪|刺:単体|3~4連続攻撃|1400|
|煙波|呪:前列|鈍足|1800|
|魂奪い|呪;ランダム|被ダメの5倍を吸収|1600|
|窮極眼|呪:全体|スタン、沈黙付与 HP50%以下で使用|1200|
|揺眼|呪:前列|HP半分以下で使用|1680|
|瞳が蠢いている…|溜め|10秒後に恐慌の瞳 HP半分以下で使用|-|
|恐慌の瞳|呪:全体|スタン付与 沈黙付与 悪臭付与 |1500|
|乱れ鋭髪|刺:全体|3回連続攻撃 HP半分以下で使用|1000|
#endregion
**Lv8 [#mugen6170]
-青行燈の姿をしている
--&color(Red){固定ダメージ頭割り、HP最低狙いのバフ消し、1...
--開幕、50%、25%になると溜め攻撃で無属性の頭割り攻撃を...
(Lv61で) それぞれ2000, 2250, 2500ダメージと非常に痛い。必...
--通常時は「怪談」→「属性攻撃」という連続行動を必ず行う
怪談は「無属性固定ダメージ・バフ解除・HP最低狙い」と属性...
平時は後衛が削られ、かといって盾の回復が滞ると盾が狙われ...
属性攻撃の方はスタン・沈黙こそないが、どれも高威力で、毒...
--困った時の金剛の構えだが、頭割りは普通に貫通し、解談に...
-
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|8|125800||金163 銀85 銅150|
//|62|127058|||
//|63||||
//|64||||
//|65||||
//|66|132090||金120 銀67 銅134|
//|67|||金122 銀68 銅136|
//|68||||
//|69||||
//|70|||金128 銀71銅142|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|物語を始めましょう--|溜め|出陣中の全キャラに[頭]を付与。...
|百物語・序幕|無:|「頭」が付いたキャラへ2000(Lv61の時)の...
|解談|無:最低HP狙い|61層時点で120固定ダメージ バフ解除|...
|氷戟飛ばし|水:後列|連続行動時に使用|1160|
|有害冷気|水:全体|連続行動時に使用|1360|
|凶炎|火:全体|連続行動時に使用 衰退付与|960|
|霊気の波動|聖:全体|連続行動時に使用 鈍足付与|1120|
|豪風|風:単体|連続行動時に使用 高威力|2560|
|毒風霧|風:単体|連続行動時に使用 毒(100×5)|2400|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下で使用|
|ふふ…楽しい…?|溜め|出陣中の全キャラに[頭]を付与。/6~7秒...
|百物語・幕間|無:全体|「頭」が付いたキャラへ2250(Lv61の...
|百物語・百鬼?|無:全体|(Lv66の時に使用)前列898、後列499...
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP25%以下で使用|
|終わりにしましょう--|溜め|出陣中の全キャラに[頭]を付与。...
|百物語・終幕|無:全体|「頭」が付いたキャラへ2500(Lv61の...
}}}
#endregion
**Lv9 [#mugen7180]
-黄色の禍の姿
ここから難度が一気に上がる・・・どころか普通の人には無理...
時折連続行動をしてくる。HP半分からは、ほぼ確定で連続行動...
また、その戦闘で初めてHP50%以下になった時に「加護喰」を...
普通の人は今までの正攻法である 盾キャラで耐えつつ他のキ...
相手の火力が高すぎて盾役が落ちる要素が非常に多すぎる為、...
「重禍」の3連続攻撃からの連続行動での「鋭撃」の流れが非常...
又、「獄炎」も裏龍の滅獄炎並の火力が有るので決して油断で...
さらに''HP半分以下になった瞬間に連続行動でCOLOR(red){確定...
その上、これを受けて''HPを半分以上まで回復され、立て直し...
これのせいで無限ループに突入する人も多々いるのではないだ...
「加護喰」は「獄炎」の直後に使用することもあり、一気に全...
HP半分以下からは新たに短時間スタン&鈍足を付与&現在HP最...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|9|150000||金175 銀93 銅169|
//|72|151500|||
//|73|153000|||
//|74||||
//|75||||
//|76||||
//|77||||
//|78||||
//|79|162000|||
//|80||||
}}}
#region("使用技・参考")
|技|効果|詳細|使用レベル報告|h
|鋭撃|斬:単体|通常時にも連続行動時にも使用してくる|2720|
|鋼喰い|刺:単体|高威力|2855|
|獄炎|火:全体|高威力|1600|
|重禍|聖:単体|1~3回の連続攻撃 高威力|2000|
|落禍|聖:単体|衰退付与 高威力|2540|
|巨体を震わせている--|溜め|8秒後に暴虐の災禍|-|
|暴虐の災禍|聖:全体|高威力|2000|
|加護喰|無:全体|連続行動時に使用 前列300 後列240の固定...
|万却の禍|聖:HP最大狙い|短時間のスタン付与 鈍足付与 HP...
|即滅の禍|聖:HP最低狙い|HP半分以下で使用|5000|
#endregion
**Lv10 [#mugen8190]
-魑魅の姿
実にバリエーション豊富な技を有し強力とはいえ単調なLv9とは...
敵の攻撃の特性をしっかりと理解しなければ攻略は難しいだろ...
HPを削った量に応じてモードが入れ替わり、モード壱は物理の...
切り替わるHP量は20%刻みのタイミングで入れ替わり、
Lv10の目安としては
開幕~HP138,001 モード壱
137,600~103,201 モード弐
103,200~68801 モード壱
68800~34401 モード弐
34400以下 ラストの頭割り
となっている。なお人獣怪異譚でHPを回復された場合でも刻み...
モード壱の時に少し温存しておき、モード弐で一気に削る事が...
敵視ランダムで複数人に沈黙と悪臭を付与する呪詛の風、後列...
&color(Green){体力に自信があるなら、殺意の雨、呪詛の風等...
&color(Green){というよりもこちらの方が安定率は高めである...
因みに人獣怪異譚は山脈の時よりも圧倒的な威力を誇り、その...
なるべく以下の方法で吸収量を抑えたいところ。
・金剛の構え+挺身の構え
・衰神呪+呪障壁
&color(Teal){・挺身の構え+魂護り};(残りHPによっては魂護...
&color(Maroon){詳細};:HPが1000ある場合に挺身で600x...
と、順番に減るので次にダメージを受ける場合に魂護り...
&color(Silver){それでいて、HPトリガーの攻撃ではないので ...
本末転倒とはいえ、まずこの技が来ないことを祈ることが最優...
HP20%以下になるとモードチェンジをし確定行動の溜め技「我...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|10|172000|20%以下で超威力の溜め|金186 銀102 銅188|
//|82||~|金152 銀83 銅166|
//|83||~|金154 銀84 銅168|
//|84||~|金156 銀85 銅170|
//|85||~|金158 銀86 銅172|
//|86||~|金160 銀87 銅174|
//|87||~|金162 銀88 銅176|
//|88||~|金164 銀89 銅178|
//|89||~|金166 銀90 銅180|
//|90||~|金168 銀91 銅182|
}}}
#region("使用技・参考")
|技|効果|詳細|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:モード壱|
|天地破砕|打/単体|スタン付与|3100|
|崩烈打|打/単体||3140|
|山獣の牙|刺/HP最大狙い||4500|
|鬼呪ノ閃|斬/拡散||3200|
|双鬼爪|斬/ランダム単体|連続攻撃2回|1960|
|殺意の雨|刺/全体|悪臭付与|2000|
|山林に眠る亡者の怨念―――&br;天地昏冥|溜め|8秒後天地昏冥|-|
|~|斬/全体|毒、悪臭、沈黙、スタン、衰退付与|2240|
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:モード弐|
|燼滅|火/単体|衰退付与|2400|
|深淵の一撃|無/全体|前列250 後列200の固定ダメージ バフ...
|闇炎|呪/後列|気絶(10s)|1410|
|爆炎|火/拡散|毒(7s/100)付与|2720|
|炎爪ノ閃|火/全体|鈍足付与|1760|
|呪詛の風|風/ランダム単体|4回連続攻撃 沈黙(15s)、悪臭(1...
|異気生じる所に我ありし―-&br;人獣怪異譚|溜め|6秒後人獣怪...
|~|呪/全体|被ダメの20倍を吸収|2350|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):山神の怒りが大地...
|我こそは天地を穿つ山の神ーー|溜め/頭付与|40秒後神の赫怒|-|
|山神の赫怒|無:頭割り|7500ダメージの頭割り|-|
#endregion
**Lv11 [#mugen91100]
-魍魎の姿
恐らく見た人の大抵の第一声が「気持ち悪い」であろうボス。
&color(Gray){称号や庭の魍魎と見た目が一致する関係上、妖の...
&color(Gray){無間当座である以上、この魍魎は陰陽師の記憶か...
-風属性の拡散技があるため、絶対に盾から敵視をそらさないよ...
特に衰知呪だけは切らしてはいけない。又、森羅結界も持って...
疾風四散の威力が3600とかなり高い為に衰知切れや属性耐性が...
又、時折「腐呪驟雨」を使用してくる。[[河童御前]]の大海嘯...
その上4秒毎に100ダメージの毒まで付与されるので素受けだと...
後半は状態異常に気をつけ、一気に押し出せるかが鍵。&color(...
&color(Red){亡者堕とし};(鈍足+衰退)は激昂の後にほぼ確定...
この後に風刃をされると、金剛の構え以外は100%全滅or壊滅す...
しかしながら頻度は物凄く高く、激昂後に来なかったとしても、
必ず一戦に一回使うというレベルですぐに使ってくる可能性が...
&br;
技の使用方針:HP100%~25% 以下の使用技から行動 連続行動...
HP25% 無属性の威力900の全体攻撃
HP25%~0% 亡者堕としの後に回復+森羅結界+全...
(&color(Silver){亡者堕とし前に倒してしまう...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|11|197000|HP25%以下で防御低下&br;&color(Red){暴走};|金19...
//|92||~|金172 銀93 銅186|
//|93||~|金174 銀94 銅188|
//|94||~|金176 銀95 銅190|
//|95||~|金178 銀96 銅192|
//|96||~|金180 銀97 銅194|
//|97||~|金182 銀98 銅196|
//|98||~|金184 銀99 銅198|
//|99||~|金186 銀100 銅200|
//|100||~|金188 銀101 銅202|
}}}
#region("使用技・参考")
-Lv91時点での威力
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|扼縛|打:単体|鈍足|3520|
|腐呪驟雨|水:ランダム単体|3回連続攻撃 毒(100/4s)付与|2...
|疾風四散|風:拡散||3600|
|風濤水波|水:全体||1800|
|鞭災|呪:単体|高威力|3520|
|詛氷|水:前列|衰退付与|2000|
|厄落とし|呪:全体|悪臭付与|900|
|激流に呑まれし怨者の声――|溜め|8秒後怨言惑衆|-|
|怨言惑衆|呪:全体|高威力|2000|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):水神の怒りが加速...
|我こそは天地を穿つ水の神――|溜め|上記後に始める 5秒後水...
|水神の激昂|無:全体|前列450、後列360の固定ダメージ バフ...
|疾風打|打:単体|高威力|4710|
|瘴烈の角|刺:単体|超高威力|5800|
|亡者堕とし|無:全体|前列200、後列160の固定ダメージ 鈍足...
|肝奪い|呪:単体|被ダメージの10倍を吸収|2430|
|風刃|風:全体|全体2回攻撃||
|氷時雨|水:ランダム単体|9回攻撃||
}}}
#endregion
**Lv12 [#mugen101110]
-悪路王(レイド)の姿をしている。陽の間の最終点であったが、...
特徴として、防御が非常に高く、低倍率の攻撃ではダメージが...
ただし、龍激昂を使用していない火力刀キャラは技の倍率の関...
目安の基礎攻撃力としては最低800は欲しい。武士や回復専門の...
上手くダメージを通らせるためにも大打撃、貫通技を上手く駆...
また、前兆のない聖属性全体攻撃がある為、聖障壁を用意して...
因みにスキルを持っているのは戦乙女である。
&color(Silver){入手方法が極端で推奨はしないが、無間は陰陽...
初手で斬属性の威力5000の拡散攻撃が来るため、鉄化、護りの...
火力は相手のHPを減らし、盾はじっと耐え、巫女が回復すると...
&color(Red){HPを7割ほど削り、「吾が至高の一閃――」を溜め始...
&color(Red){または挺身の構えで被害を抑えないと盾を除き全...
&color(Maroon){上記の技の威力に埋もれがちだが「光満ちたる...
余談だが、このボスは他のレベル帯よりも比較的物理の単体攻...
更に、死者の手を使うなど、&color(Red){相手の素早さを下げ...
必須なもの:護りの構え、鋼体連鎖、衰力呪、衰神呪、聖障壁
詠歌(耐久、速度上昇系)
あると有利:刀極意、鉄化、黒曜の構え、挺身の構え、金剛の構...
敵視止め(隙なく繫ぐためには参を三枚持っていく、...
補足として完治の薬は挑発代わりとして使用する。特性に少し...
当然ながら、敵視を安定してとれるならば、緊急用に回そう。&...
--技の使用方針:HP100%~25% 下記使用技よりランダムで1、2...
HP25%~0% 下記使用技よりランダムで1~3回...
HP50% 3000の頭割り 溜め
HP50%~0% 使用基準不明の高威力全体斬攻撃...
鋼体連鎖等が安定 溜め(挺身で完全に耐える...
HP25% 鋼体連鎖、または挺身必須の超威力全...
&color(Red){更に余談だが、あまりに火力が強すぎると溜めの...
&color(Red){突っ込み過ぎでいざという時にバフが切れる等の...
-
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|12|240000|非常に高い防御力&br;100%~25%2回行動&br;25%以...
//|102|244000|~|101より変化なし|
//|103|248000|~|~|
//|104|252000|~|~|
//|105|258000|~|~|
//|106|264000|~|~|
//|107|270000|~|~|
//|108|276000|~|~|
//|109|282000|~|~|
//|110|288000|~|~|
}}}
#region("使用技・参考")
-初手の溜めは拡散攻撃
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|来たか...陰陽師!|溜め|初手確定? 5秒後に秘剣・光輝斬散...
|秘剣・光輝斬散|斬:拡散|鈍足付与|5000|
|大太刀・一文字|斬:単体|高威力 連続行動時にも使用する|5...
|威の太刀・暴虎|打:前列|スタン付与|2720|
|淵の太刀・絶麗|刺:後列|沈黙付与|1760|
|太刀・空刃|斬:単体|連続行動時にも使用する|4200|
|閃の太刀・紫電|聖:全体||2000|
|吾が刀に宿りし必殺の気――|溜め|6秒後、秘剣・光焔纏剣 HP...
|秘剣・光焔纏剣|無:全体|3000の頭割り攻撃 護法軽減可能|~|
|燼の太刀・焦熱|火:単体|高威力 衰退||
|霰の太刀・楔冷|水:ランダム単体|||
|飄の太刀・繚乱|風:ランダム単体|||
|吾が至高の一閃――|溜め|約6秒後、秘剣・光芒一閃|3000以上|
|秘剣・光芒一閃|斬:全体|超高威力 高確率スタン 2.5秒|~|
|光満ちたる流れる剣刃――|溜め|?秒後、秘剣・光陰流刃||
|秘剣・光陰流刃|斬:全体|超高威力|~|
}}}
#endregion
**Lv13 [#mugen111120]
-青龍の姿
はじめに、パーティーに同じ種族の式姫を2体以上連れていると...
超火力があれば撃たれる前に倒すのも不可能ではないが、無理...
恐らく四神の本当の姿だと思わせる行動をしてくる。
二つの聖、呪モードを使ってくるので衰神呪が必須。聖、呪障...
特徴として「流転の波動」(前250後200 バフ消し HPの最も低...
「龍尾の一撃」が「流転の波動」のバフ消し前提でありながら...
「龍鱗吹雪」も同様、単体約370ダメージx4をランダムで撃って...
その上、この妖でもっとも危険なのは溜めの後に放つ「青界極...
&color(Silver){因みに護法のみだと軽減量が全く足りない。文...
更なる脅威となるのが「青界極冥」。HPが半分以下になると呪...
極光を挺身で耐えた場合のリキャスト中に撃って来るので護法...
更に、体力も馬鹿にならない程に多く、上記流転の波動により...
&color(Silver){呪モードの全体無属性はうって来ない可能性も...
行動パターンをよく理解し、ジリ貧にならないように畳み掛け...
かなり贅沢な使い方になるが、火力に真祖の特性を使うのも多...
最初のモードは聖。
--技の使用方針:聖(~25%)波動+下記いずれかの物理技
聖(~0%)波動+下記いずれかの物理技x2(...
呪(~50%)最初の行動確定で自己属性...
呪(~0%)拡散属性攻撃が追加、青界...
-
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|13|414000|完治の薬(HP)(MP)それぞれ0~2個ドロップ&br;&col...
//|112|426420|~|~|
//|113|433840|~|~|
//|114|451260|~|~|
//|115|463680|~|~|
//|116|476100|~|~|
//|117|488520|~|~|
//|118|500940|~|~|
//|119|513360|~|~|
//|120|525780|~|~|
}}}
#region("使用技・参考")
-主人公の職業除き同職業が二人以上居ると突破不可(例外有)
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):戦う条件を満たし...
|四の式を揃えよ――|溜め|5秒後、四方神威|10割|
|四方神威|無:全体|最大HPの100%のダメージ 30倍のダメージ...
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):聖力が高まる――|
|蒼き聖獣――|溜め|6秒|3000|
|青界極光|聖:全体|超高威力|~|
|流転の波動|無:最低HP狙い|前列250後列200ダメージ バフ消...
|龍尾の一撃|打:全体|高威力|1750?|
|龍鱗吹雪|刺:ランダム単体|3回攻撃|1300?|
|威の落石|打:前列|鈍足|2000?|
|蒼龍の爪|斬:単体||2400?|
|蒼龍の暴爪|斬:単体|2回攻撃|2450?|
|絶牙・句|刺:ランダム単体(敵視最大への確率高)|||
|絶牙・芒|刺:ランダム単体|||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):呪力が高まる――|
|手に持つ玉が光り輝く――|溜め|2秒||
|龍玉眩光|無:自身|属性攻撃力上昇||
|魔嵐|風:全体|悪臭||
|烈火|火:全体|30毒/5s||
|氷災|水:全体|鈍足||
|流天|無:全体|バフ消し|400|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%~追加|
|蒼き聖獣――|溜め|6秒|3000|
|青界極冥|呪:全体|超高威力|~|
|龍玉の黒光|呪:全体|全属性攻撃力低下||
|寒牢の縛|水:拡散|スタン|3300|
|龍炎の波|火:拡散||3800|
|破砕の風|風:拡散|衰退||
}}}
#endregion
**Lv14 [#mugen121130]
-玄武の姿
恐らく四神の本当の姿だと思わせる行動をしてくる。
全レベル帯の中で最もHPが高い。[[木曽龍神]]に匹敵するHPを...
ただ、森羅結界を所持していないと確実に痛い目に合う。
鈍重であり威力も更に高いが、その分こちらの準備の猶予も大...
HP25%からは相手に耐性変化の技を掛けることができない為極扇...
//因みに、122以降の初手の天地大動は護法障壁以外では全滅確...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|14|504000||12より変化なし|
//|122|||~|
//|123|||~|
//|124|||~|
//|125|||~|
//|126|||~|
//|127|||~|
//|128|||~|
//|129|||~|
//|130|640080||~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|使用レベル報告|h
|地響きが鳴り渡る――|溜め|初手確定? 7秒後、天地大動|99%|
|天地大動|無:全体|現在HPの99%|~|
|黒き霊獣――|溜め|8秒後、黒界極水|3500?|
|黒界極水|水:全体|高威力|~|
|天動|打:全体|中確率で鈍足||
|剛神水|水:全体||2000?|
|玄天の撃|打:単体||3600?|
|光が体を包み込む――|溜め|2秒後、武神護・無||
|武神護・無|無|耐性低下デバフ無効となる|~|
|玄天の圧撃|打:単体||4000?|
|硬質化していく――|溜め|1秒後、武神護・堅||
|武神護・堅|無|全耐性10%? 打ち消し不可|~|
|蛇神咬・玄|刺:ランダム単体|毒||
|蛇神の牙|刺:ランダム単体|||
|||||
}}}
#endregion
**Lv15 [#mugen131140]
-朱雀の姿
恐らく四神の本来の姿だと思わせる行動をしてくる。
なんと自身のHPが減ると「白き炎が舞い上がる――」の溜めから...
再度デバフをかけなおせば問題はあまり無いが、強敵への勝利...
ただ、レベル13、14、16より素のHPが低い為、結果的に大差は...
特徴は露骨な豪射専用の即死毒(全体攻撃に混ぜてくる)、ラン...
真っ先に巫女が沈黙してあっけなく全滅するのを防ぐために何...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|15|344000||12より変化なし|
//|132|354320||~|
//|133|364640||~|
//|134|374960||~|
//|135|385280||~|
//|136|395600||~|
//|137|405920||~|
//|138|416240||~|
//|139|426560||~|
//|140|436880||~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|120|100|120||c
|技|>|CENTER:効果|使用レベル報告|h
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
|||||
}}}
#endregion
**Lv16 [#mugen141150]
-白虎の姿
恐らく四神の本来の姿だと思わせる行動をしてくる。
HPが減ってくると、全体スタン攻撃…という事は無く、正々堂々...
疾風幻想、速鳥系の補助が無いとこちらを上回る素早さ、連続...
%%とにかく盾は高ランクの鉄化だけを回しておけば落ちる事は...
気付いてからでは復帰に間に合わなくなってしまいがちな為、...
疾走乱舞での不慮の事故がある為、出来るだけ鋼体連鎖を掛け...
最初の行動パターンは大体決まっており、咆哮後に4回程度行動...
肝心の溜めは森羅結界のみで防ぐことも可能ではあるが、ほぼ...
//142以降の四神の裁きは100%以上のダメージを受けるため、護...
細かい纏めは下記でおさらいする。
//*Lv150-白虎 [#byakkai]
//&color(Red){最終地点。};
&color(Lime){必須スキル≪護りの構え、護法障壁、森羅結界x2...
&color(Blue){おすすめスキル≪鋼体連鎖、鉄化、金剛の構え、...
-初手の咆哮が来るまでに、加速スキルを使い火力を出す準備を...
豪射崩突ならば必ず全ての衰呪やデバフを忘れずに。
溜めの効果は死者の手、亡者の手に対して耐性を付与するも...
-咆哮後に相手が2ターン程消費したら、初手に全速鳥を使った...
(2度めの全速後に、巫女に神速を使用するのがおすすめ。後...
-上記の行動を終えたうえでの3手程後に、白虎が溜め始める。...
&color(Maroon){鉄化が無い場合};:盾のHP消費が激しいので...
HPが50%になると相手が全攻撃力アップのバフを使用する。ただ...
HPが25%になれば、&color(Red){最大HPの99%ものダメージを与...
盾のHPが多いが為に、主に被害を受けやすくそこから倒されて...
-耐えきった後にHPが残り10%を切ると、相手が高確率で一度疾...
そして鋼体連鎖ありでも運が悪いと蘇生役に直撃する為、注...
-&color(Teal){※ 抗風の首飾りがあれば代用可能};
&color(Teal){※2 あくまで高確率、であり稀に咆哮後の2手の内...
-
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|16|444000||12より変化なし|
//|142|457320||~|
//|143|470640||~|
//|144|483960||~|
//|145|497280||~|
//|146|510600||~|
//|147|523920||~|
//|148|537240||~|
//|149|550560||~|
//|150|563880||~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|120|80|||c
|技|>|CENTER:効果|威力|h
|身体中に風を纏っている--|溜め|初手確定 ?秒後に暴君の神...
|暴君の神牙|無:敵自身|速度低下デバフに対して若干の耐性付...
|白き霊獣--|溜め|?秒後に白界極嵐||
|白界極嵐|風:全体|超高威力|4000↑?|
|白虎の剣爪|斬:単体|連続行動時にも使用||
|影虎|呪:全体|||
|龍虎|呪:ランダム単体|連続行動時にも使用||
|暴威|打:HP最大狙い|連続行動時にも使用 スタン付与 2秒||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下で使用|
|激しく咆哮している--|溜め|?秒後に溜虎添翼||
|溜虎添翼|無:敵自身|全攻撃力上昇付与||
|前門の猛虎|斬:前列|||
|後門の虎狼|風:後列|||
|風閃|打:単体|||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP25%以下で使用|
|四神の怒りが具現化する--|溜め|?秒後に四神の裁き||
|四神の裁き|無:全体|最大体力の99%ダメージ||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP10%以下で使用|
|疾走乱舞|斬:ランダム単体|7回攻撃||
}}}
#endregion
**Lv17 [#mugen17]
-アラハバキの姿
2018/5/23(水)のメンテより追加された。
ここから難易度が一気に跳ね上がる。Lv17のみの攻略を目指す...
-Lv12を彷彿とさせるような高い防御力に加え、HPが200万もあ...
ゴリ押し対策に配置されたものと思われる。
また衰呪は全て無効化される。&br;
-開幕、75%、50%、25%、10%でゲージ破壊可能な呪属性の溜めを...
絶大な威力を誇り、対策なしでは確実に全滅する。
ほとんどの人は挺身の構えで受けることになると思うが、被ダ...
溜め時間は非常に長いがゲージ破壊に必要なHPが15万と膨大。
しかしゲージを破壊しても何も変化がないため、溜め時間を表...
開幕の溜めは挺身のリキャストを短縮させない限り間に合わな...
-通常時の行動は単体超高威力打、前列高威力打、全体高威力打...
単体攻撃はここまで来れる盾であれば容易に耐えることが出来...
いつ飛んできても良いように鋼体連鎖や護法障壁を出来るだけ...
単体スタンは使用頻度も低くダメージこそ皆無だが、持続時間...
-HP50%を切ると上記の溜めの直前に全体沈黙を使用する。
ゲージの制限時間までに解除されるが、行動1巡するほどの猶...
&color(Red){行動速度などの関係でタイミングが難しいが、機...
&color(Maroon){30秒の溜めの直前まで沈黙するのと攻撃の隙が...
最も無難な対処法としては50%切る前に盾に瞬行の印をかけ、沈...
-HP25%を切ると上記同様に全体沈黙+全体悪臭を使用する。
悪臭が追加されただけで上記と同じ対処で問題ないだろう。&br;
&color(Gray){最後のHP10%からの滅は被ダメージが更に高くな...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|17|2000000||12より変化なし|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|効果|詳細|威力|h
|???の構え!|溜め|初手確定 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|轟|打:単体|高威力|6000|
|岐|打:全体|高威力 毒(120/5s)付与(低確率)|3600|
|威|打:前列|高威力|3300|
|塞|呪:ランダム単体|スタン付与|1|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP75%到達で使用|
|???の構え!|溜め|75%到達で確定使用 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%到達で使用|
|関|聖:全体|50%到達で確定使用 沈黙付与(高確率)|2000?|
|???の構え!|溜め|上記技の後使用 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|砕|打:単体|50%以下から追加 超高威力|9000|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP25%到達で使用|
|関|呪:全体|25%到達で確定使用&br;沈黙、悪臭付与(高確率)|2...
|???の構え!|溜め|上記技の後使用 30秒後 塵|200000|
|塵|呪:全体|超高威力|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP10%到達で使用|
|関|無:全体|10%到達で確定使用&br;沈黙付与(高確率) バフ消...
|???の構え!|溜め|上記技の後使用 30秒後 滅|1999998|
|滅|無:全体|超高威力|~|
}}}
#endregion
**Lv18 [#mugen18]
-龍神の姿
信濃龍神のような見た目。
-Lv17のような高防御力だが、HP68万と一気に低くなる。
しかし&color(Red){20秒毎に10000のリジェネ};があるためコチ...
とは言ってもLv17ほどの長期戦にはならないと思われる。とい...
&color(Silver){200手以上掛かったプレイヤーはむしろ持久力...
&color(Gray){対策と言っても、もはやここまで来れるという事...
デバフは全て有効。&br;
-特徴として12秒毎に「呪詛の力が体力を奪う──!」のメッセー...
開始時のダメージはかなり低いが&color(Red){時間経過と共に...
この継続ダメージは耐性・後列補正・護法障壁・結界夜想の他...
-特殊な行動として&color(Red){魔力集中};及び、&color(Red){...
威力自体は高くないが、全体に長時間の沈黙と悪臭を付与して...
-通常時の行動は単体超威力攻撃を軸に、全体スタンや後列鈍足...
また、開幕から超高威力の溜め攻撃を使用してくる。
鋼体連鎖だけでは耐えきれない威力なので可能なら挺身で受け...
ただ、前座の事もあり、無駄な事故は起こしたく無い方は&colo...
-50%以下からは新たに&color(Red){敵自身の全防御耐性を上昇...
耐性上昇は上書きしないとまともにダメージが通らなくなり、...
呪属性以外の属性攻撃は存在しないため上書きするのは呪属性...
なお、25%以下からは単体超威力攻撃はなくなり、厄介な攻撃ば...
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|18|680000||12より変化なし|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|技|効果|詳細|威力|h
|???の構え!|溜め|7秒後 龍呪の咢|6525?|
|龍呪の咢|斬:全体|超高威力|~|
|影龍の一撃|斬:単体|高威力|6525?|
|影縫い|刺:全体|スタン(2s)付与(高確率)|2100|
|重圧|呪:後列|鈍足付与(中確率)|1600|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下から使用|
|外敵阻害|無:敵自身|全防御耐性上昇||
|呪詛散布|呪:全体|属性防御耐性低下 耐性200%低下||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):特殊|
|呪詛返し|呪:全体|沈黙、悪臭付与(高確率)&br;魔力集中、...
}}}
#endregion
**Lv19 [#mugen19]
-前鬼、後鬼の姿
ここから難易度が急激に上がる。&br;
-夢幻の妖A(後鬼)、夢幻の妖B(前鬼)の2体との戦闘になる。
前鬼は物理攻撃のみ、後鬼は属性攻撃中心だが物理攻撃も使用...
どちらも衰呪は有効だが、前鬼は耐性低下、後鬼は速度低下が...
17や18ほど高防御力ではないが行動速度が非常に早く、前鬼に...
また、開始時点から超高威力の溜めをどちらも使用する。
衰呪の他に鋼体連鎖や森羅結界などが無ければ耐えきるのは厳...
-前鬼の行動は厄介なものが多く、中でも厄介なのはHP100%の時...
腕削ぎはコチラの全攻撃力を低下させる攻撃、震盪撃はコチラ...
また、後鬼のHPを10万回復させるゲージ破壊可能な溜めを行う...
-後鬼は連続行動の頻度が非常に高く、単体攻撃の威力が非常に...
この他に、後列スタン攻撃やランダム単体攻撃を使用する。
スタン時間がそこそこ長いため全員前列がベストだろう。
HP半分以下からは全体即死毒や無属性割合攻撃などが追加され...
-鉄化だけでは後鬼の攻撃を耐えきれないので黒曜→鉄化の繋ぎ...
どちらか片方を倒せれば難易度は一気に下がるが片方のみでも1...
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|40|80|||c
|Lv|HP|備考|報酬|h
|19|680000|夢幻の妖A|12より変化なし|
|~|730000|夢幻の妖B|~|
}}}
#region("使用技・参考")
#table_edit2(,table_mod=open){{{
夢幻の妖A(後鬼)
|技|効果|詳細|威力|h
|劫火|火:単体|超高威力 連続行動時にも使用||
|氷華|水:単体|超高威力 連続行動時にも使用||
|竜巻地獄|風:全体|高威力 連続行動時にも使用||
|天雷|聖:後列|スタン付与(高確率) 連続行動時にも使用||
|舞符刃|斬:ランダム単体|高威力 1~2回攻撃 連続行動時に...
|妖華の構え!&br;妖華|溜め|8秒後 妖華||
|~|風:全体|超高威力 被ダメの8倍を吸収|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下から使用|
|意気憔悴|無:ランダム単体|1~3回攻撃|現在HPの?%ダメージ|
|怨讐|呪:全体|毒付与(9999/60s)高確率||
|天弓符の構え!&br;天弓符|溜め|?秒後 天弓符||
|~|斬:全体|超高威力|~|
}}}
#table_edit2(,table_mod=open){{{
夢幻の妖B(前鬼)
|技|効果|詳細|威力|h
|大斧|斬:単体|高威力||
|激甚|打:全体|高威力||
|腕削ぎ|打:前列|高威力 全攻撃力低下||
|腕削ぎ|打:後列|高威力 全攻撃力低下||
|大激震の構え!&br;大激震|溜め|6秒後 大激震||
|~|打:全体|超高威力|~|
|治癒術の構え!&br;仁恵光|溜め|20秒後 仁恵光||
|~|敵:単体|夢幻の妖AのHPを100000回復|~|
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP75%以下から使用|
|震盪撃|打:全体|高威力 リキャスト増加25s||
|黒曜結界|敵:単体|夢幻の妖Bの全防御力上昇||
|>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):HP50%以下から使用|
|ぶちかまし|打:ランダム単体|高威力 2回攻撃 スタン付与(...
}}}
#endregion
**Lv20 [#mugen20]
-影法師の姿(A~Hの八体)
なお画面の下にゲージが表示されるのはEのみで本体と思われる。
Eのみ全てのデバフが無効化される。
-開幕は夢幻の妖Eと5秒後に夢幻の妖DとFが出現する。
いずれかを倒すとG→B→H→A→Cの順で増援が出現する。
-各夢幻の妖は、A(槍術師)、B(剣豪)、C(まじない師)、D(弓術...
それぞれコチラが使う攻撃やバフ、デバフを使用してくるため...
中でもランダム沈黙を使うD(弓術師)や耐性デバフを付与してく...
-特殊な行動として夢幻の妖EのHPが50%以下になると他の夢幻の...
これは自身以外のHPを回復させ、強力なバフを付与する行動。
また、Eを先に倒すとお供の行動はほぼ影交わりのみとなる。
//*Lv00-00 [#mugen0000]
//#table_edit2(,table_mod=open){{{
//|40|80|||c
//|Lv|HP|備考|報酬|h
//|1||||
//|2||||
//|3||||
//|4||||
//|5||||
//|6||||
//|7||||
//|8||||
//|9||||
//|0||||
//}}}
//#region("使用技・参考")
//-ここに特徴を記載
//#table_edit2(,table_mod=close){{{
//|120|100|120||c
//|技|>|CENTER:効果|使用レベル報告|h
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//|||||
//}}}
//#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
}}}
ページ名: