かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
蜥蜴丸
をテンプレートにして作成
開始行:
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR...
|>|>|>|>|[[蜥蜴丸>http://www.shikihime-project.com/unit/0...
|&ref(式姫/画像で一覧/蜥蜴丸.jpg,around,nolink);|分類|[[...
|~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[武...
|~|枠|特性3/技3/術1|五行値|75|
|~|装備|>|>|兜 / 軽装備 / 重装備|
|~|指定召喚|>|>|蜥蜴丸の型紙x2 / 霊珠x30|
|~|進化先|[[小狐丸]]|進化コスト|小狐丸の型紙x1 / 霊珠x30|
|~|~|[[座敷童子]]|~|座敷童子の型紙x1 / 霊珠x40|
|~|~|[[髭切]]|~|髭切の型紙x2 / 霊珠x50|
|~|~|[[童子切]]|~|童子切の型紙x3 / 霊珠x40|
|~|~|[[吸血姫]]|~|吸血姫の型紙x2 / 霊珠x60|
|~|~|[[龍神]]|~|龍神の型紙x2 / 霊珠x60|
|~|祠解放時期|>|>|[[「安房乙浜漁村」>物語]]クリア後|
|~|絆語り|>|>|[[有り>式姫変化#b6c22920]]|
//|キャラクタードット|h
//|&attachref(○○/○○ドット.png,nolink);&attachref(○○/○○戦...
#region("解説")
蜥蜴丸(とかげまる)は、日本の民話に出てくる名刀。
平家の落武者が隠れ住んだという信州と越後の境の山奥の秋山...
化け物が現れるとこの刀は独りでに鞘から飛び出し、化け物を...
#endregion
#region("初召喚時の会話")
|>|初召喚時の会話|h
|蜥蜴丸|初めまして。&br;蜥蜴丸(とかげまる)と申します。|
|主人公|私は○○!&br;こっちの子は百花文ちゃんだよ!|
|百花 文|文です、よろしくお願いしますね。|
|蜥蜴丸|お二人ともやる気は十分ですね。&br;では早速稽古を...
|主人公|えっ!?|
|蜥蜴丸|あやかしに勝つには、&br;日々の鍛錬が何よりも重要...
|百花 文|ちょ、ちょっと待って!?|
|蜥蜴丸|心配ご無用。私もお供いたします。|
|主人公|いや、そういう問題じゃなくて!&br;文ちゃんも何か……|
|百花 文|ゴフッ、ゴフゴフッ!|
|主人公|あっ、こんなときだけズルい!|
|蜥蜴丸|文様にはまだ無理なようですね。&br;では、全力疾走...
|主人公|きゃああああ!?|
|百花 文|蜥蜴丸。見た者に不幸をもたらす&br;妖刀だと聞い...
#endregion
#region("図鑑&台詞")
|図鑑|>|台詞|h
|260|BGCOLOR(#bbb):||c
|鍛錬が好きな蜥蜴丸ちゃんだけど、実際は&br;休憩とかもよく...
|~|~|この結果に満足しないようにしませんと。|
|~|修行|必ず戻ります。|
|~|~|修行を命じてくださるとは、ありがとうございます。|
|~|帰還|また鍛錬を積みませんと。|
|~|~|修行とは、いいものですね。|
|~|極意|一刀両断!|
|~|絆結び|絆結びを、私と?&br;ありがたくお受けします!|
|~|~|私たちの努力が結実した形ですね。&br;どうぞこれからも...
|~|神璽の儀|神璽の儀を行なって頂き、ありがとうございます...
#endregion
//回り込み解除
#style(class=clearfix){{
}}
*特性・技・術 [#b7ee1e6b]
|>|CENTER:||||c
|分類|Lv|名前|効果|使用感|h
|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|機先行動 壱|...
|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|2|戦技・双竜斬 壱|...
|~|2|刀技・内功丹 壱|自身のHPを筋力に応じて回復&br;[追加...
//|~|?|【名前】|【効果】||
*ステータス [#v63083fd]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986)...
//|1|145|25|30|30|41|40|53|38|40|38|35|35|35|35|35|39|39|...
//|10|177|40|41|41|49|49|73|49|49|49|44|44|44|44|44|58|58...
//|20|207|49|51|51|60|59|93|59|59|59|53|53|53|53|53|79|79...
//|25|222|54|56|56|64|64|103|64|64|64|59|59|59|59|59|88|8...
//|30|257|69|66|66|69|69|118|79|79|79|74|74|74|74|74|103|...
//|35|267|76|73|71|74|74|125|84|88|86|79|79|79|79|79|112|...
//|40|277|86|80|76|79|79|133|89|98|93|84|84|84|86|84|122|...
//|45|287|96|88|81|84|84|141|93|107|99|88|88|88|92|88|131...
|50|299|106|96|86|92|89|149|99|118|107|94|94|94|100|94|14...
|55||||||||||||||||||||||||
|BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(17/08/09)|283|184|148|142|...
|BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(17/08/09)|356|233|182|175|18...
※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / '...
}}}
*進化表 [#c03cbadb]
#include(式姫/進化表,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR...
|>|>|>|>|[[蜥蜴丸>http://www.shikihime-project.com/unit/0...
|&ref(式姫/画像で一覧/蜥蜴丸.jpg,around,nolink);|分類|[[...
|~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[武...
|~|枠|特性3/技3/術1|五行値|75|
|~|装備|>|>|兜 / 軽装備 / 重装備|
|~|指定召喚|>|>|蜥蜴丸の型紙x2 / 霊珠x30|
|~|進化先|[[小狐丸]]|進化コスト|小狐丸の型紙x1 / 霊珠x30|
|~|~|[[座敷童子]]|~|座敷童子の型紙x1 / 霊珠x40|
|~|~|[[髭切]]|~|髭切の型紙x2 / 霊珠x50|
|~|~|[[童子切]]|~|童子切の型紙x3 / 霊珠x40|
|~|~|[[吸血姫]]|~|吸血姫の型紙x2 / 霊珠x60|
|~|~|[[龍神]]|~|龍神の型紙x2 / 霊珠x60|
|~|祠解放時期|>|>|[[「安房乙浜漁村」>物語]]クリア後|
|~|絆語り|>|>|[[有り>式姫変化#b6c22920]]|
//|キャラクタードット|h
//|&attachref(○○/○○ドット.png,nolink);&attachref(○○/○○戦...
#region("解説")
蜥蜴丸(とかげまる)は、日本の民話に出てくる名刀。
平家の落武者が隠れ住んだという信州と越後の境の山奥の秋山...
化け物が現れるとこの刀は独りでに鞘から飛び出し、化け物を...
#endregion
#region("初召喚時の会話")
|>|初召喚時の会話|h
|蜥蜴丸|初めまして。&br;蜥蜴丸(とかげまる)と申します。|
|主人公|私は○○!&br;こっちの子は百花文ちゃんだよ!|
|百花 文|文です、よろしくお願いしますね。|
|蜥蜴丸|お二人ともやる気は十分ですね。&br;では早速稽古を...
|主人公|えっ!?|
|蜥蜴丸|あやかしに勝つには、&br;日々の鍛錬が何よりも重要...
|百花 文|ちょ、ちょっと待って!?|
|蜥蜴丸|心配ご無用。私もお供いたします。|
|主人公|いや、そういう問題じゃなくて!&br;文ちゃんも何か……|
|百花 文|ゴフッ、ゴフゴフッ!|
|主人公|あっ、こんなときだけズルい!|
|蜥蜴丸|文様にはまだ無理なようですね。&br;では、全力疾走...
|主人公|きゃああああ!?|
|百花 文|蜥蜴丸。見た者に不幸をもたらす&br;妖刀だと聞い...
#endregion
#region("図鑑&台詞")
|図鑑|>|台詞|h
|260|BGCOLOR(#bbb):||c
|鍛錬が好きな蜥蜴丸ちゃんだけど、実際は&br;休憩とかもよく...
|~|~|この結果に満足しないようにしませんと。|
|~|修行|必ず戻ります。|
|~|~|修行を命じてくださるとは、ありがとうございます。|
|~|帰還|また鍛錬を積みませんと。|
|~|~|修行とは、いいものですね。|
|~|極意|一刀両断!|
|~|絆結び|絆結びを、私と?&br;ありがたくお受けします!|
|~|~|私たちの努力が結実した形ですね。&br;どうぞこれからも...
|~|神璽の儀|神璽の儀を行なって頂き、ありがとうございます...
#endregion
//回り込み解除
#style(class=clearfix){{
}}
*特性・技・術 [#b7ee1e6b]
|>|CENTER:||||c
|分類|Lv|名前|効果|使用感|h
|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|機先行動 壱|...
|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|2|戦技・双竜斬 壱|...
|~|2|刀技・内功丹 壱|自身のHPを筋力に応じて回復&br;[追加...
//|~|?|【名前】|【効果】||
*ステータス [#v63083fd]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986)...
//|1|145|25|30|30|41|40|53|38|40|38|35|35|35|35|35|39|39|...
//|10|177|40|41|41|49|49|73|49|49|49|44|44|44|44|44|58|58...
//|20|207|49|51|51|60|59|93|59|59|59|53|53|53|53|53|79|79...
//|25|222|54|56|56|64|64|103|64|64|64|59|59|59|59|59|88|8...
//|30|257|69|66|66|69|69|118|79|79|79|74|74|74|74|74|103|...
//|35|267|76|73|71|74|74|125|84|88|86|79|79|79|79|79|112|...
//|40|277|86|80|76|79|79|133|89|98|93|84|84|84|86|84|122|...
//|45|287|96|88|81|84|84|141|93|107|99|88|88|88|92|88|131...
|50|299|106|96|86|92|89|149|99|118|107|94|94|94|100|94|14...
|55||||||||||||||||||||||||
|BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(17/08/09)|283|184|148|142|...
|BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(17/08/09)|356|233|182|175|18...
※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / '...
}}}
*進化表 [#c03cbadb]
#include(式姫/進化表,notitle)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: