かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
美濃楽市楽座
をテンプレートにして作成
開始行:
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c
|分類|[[遠征地>遠征地]]|
|地域|美濃|
|必要行動力|1|
|滞在可能時間|50分|
|ユニット数上限|5名|
|推奨レベル|43以上|
|フロア数|6|
|行商人|フロア 弐 x:80 y:54|
|次エリア|美濃:[[美濃山城跡]]|
#contents
#br
*特徴 [#if50a958]
''美濃国にある楽市。''
''楽座と呼ばれることもある。''
#br
飛騨で「信仰を斬り」、地元住民から罵倒され続けたとこよは...
久々の息抜きになるはずだったこの遠征、しかしとこよの身に...
#br
なんと、とこよがやってくる数刻前にあやかしが現れたらしく...
一部の人はまだ残っているが、何時もの行商人以外からは買物...
これによってとこよの休暇は霧散し、問題解決のため走り回る...
#br
[[童子の小江戸]]、[[伊香保温泉]]以来の街中のステージ。
それ程入り組んでは無く、突破目的だけならば道のりはそう遠...
尚、[[美濃山城跡]]クリア後に特定のNPCがクエストを依頼して...
行ったり来たりする必要があるだろう。
カクや鳳凰の変化試練でこちらに来る必要がある。NPCを探すだ...
#br
物語の試練自体は最奥のNPCに報告することで完了できる。
ここで受けられる試練は、目標のわからないあるあやかしを見...
強敵として[[お歯黒べったり]]が美濃楽市楽座・山城跡双方で出...
*探索 [#ocd38254]
-基本共通出現アイテム
|>|60|||c
|||アイテム|備考|h
|採掘|鉱石|上砂鉄、濃紅銀鉱、翡翠||
|~|木材|霊樹液、魂樹液|~|
|~|織物|裂織、望陀布、毛織物|~|
|>|釣り|なし||
-宝箱[取得は一度のみ]
※各マップ参照
*行商人 [#hawker]
|100|RIGHT:40|c
|品名|CENTER:&ref(画像置場/お金.png,nolink);|h
|>|BGCOLOR(#fa0):フロア 弐 x:80 y:54|
//|軟膏(100)|100|
|軟膏(200)|100|
|軟膏(400)|150|
|丸薬(100)|180|
|丸薬(200)|320|
//|神丹(35)|150|
//|神丹(65)|230|
|心香草(40)|600|
|心香草(80)|1080|
|粉薬(30)|1000|
|粉薬(50)|1400|
|気付けの小軟膏|200|
|解毒の丸薬|65|
|消臭の丸薬|65|
*試練 [#w630f361]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|||>|>|>|CENTER:||c
||題名|>|>|>|報酬|備考|h
|~|~|CENTER:&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置...
//
|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):''奉行人''&br;フロア 壱 x...
//|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|転送の陰陽玉の開通||||||
|&ref(画像置場/到達.png,nolink);|美濃楽市楽座 伍への到達|...
|&ref(画像置場/探索.png,nolink);|美濃楽市楽座 四での探索|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|後眼 15体の討伐|12000||7...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|道塞ぎ 12%%10%%体の討伐|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|虎隠良 10体の討伐|12500|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|槍毛長 10体の討伐|12200|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|禅釜尚 10体の討伐|11800|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|笑い声の主|23000||12500|...
|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):''古本屋の娘''&br;フロア ...
|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|貸本の回収・絵草紙|6500|...
|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|貸本の回収・読本|7000|5|...
|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|貸本の回収・和書|7500|5|...
|&ref(画像置場/指.png,nolink);|書庫で見つけた秘伝書?||||...
//|&ref(画像置場/到達.png,nolink);|||||||
//|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|||||||
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア x: y:|
//|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|||||||
//|&ref(画像置場/探索.png,nolink);|||||||
//|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|||||||
}}}
*出現あやかし [#tfb9f550]
#table_edit2(,table_mod=close){{{
||>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|あやかし|HP|>|>|>|>|>|フロア|h
|~|~|壱|弐|参|四|伍|入|h
|[[化け棓]] |960 |○|○| | | ||
|[[木魚達磨]] |1350|○|○| | | ||
|[[払子守]] |1920|○|○|○|○|○|○|
|[[猛火古籠火]] |1260|○|○|○|○|○|○|
|[[後眼]] |1250|○|○|○|○|○|○|
|[[道塞ぎ]] |1500| | |○|○|○|○|
|[[虎隠良]] |1280| | |○|○|○|○|
|[[槍毛長]] |1310| | |○|○|○|○|
|[[禅釜尚]] |1350| | | | |○|○|
|[[つるべ落とし]]|4500| | |○|○|○|○|
|[[篆刻亀]] |2500|○|○|○|○|○|○|
|[[お歯黒べったり]]【強敵】|22040|○|○|○|○|○|○|
}}}
*マップ [#map]
**楽市楽座 壱 [#r1rkz1]
&attachref(./フロア1.jpg,nolink);
**楽市楽座 弐 [#r1rkz2]
&attachref(./フロア2.JPG,nolink);
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|>|CENTER:||c
|場所|Lv|アイテム|h
|探索|9?|裂織 x2&br;上裂織 x3&br;望陀布 x1&br;絹織物 x1~2...
}}}
**楽市楽座 参 [#r1rkz3]
&attachref(./フロア3.JPG,nolink);
|CENTER:||c
|場所|アイテム|h
|宝箱|方位神の分霊箱 x1|
**楽市楽座 四 [#r1rkz4]
&attachref(./フロア4.JPG,nolink);
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|>|>|CENTER:||c
|>|場所|Lv|アイテム|h
|右|宝箱|試練|霊珠 x65|
|左|採掘|9|翡翠 x1&br;上砂鉄 x2~3&br;濃紅銀鉱 x1~2&br;隕...
}}}
**楽市楽座 伍 [#ra45c420]
&attachref(./フロア5.JPG,nolink);
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|>|CENTER:||c
|>|場所|アイテム|h
|隠し|x:27 y:2|蟲の針 x2&br;妖晶 x2&br; x1&br;知力の合体...
|>|宝箱|経験の秘伝書(50000) x2|
}}}
**山城跡 入口付近 [#z6ac5042]
&attachref(./入口付近.jpg,nolink);
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|>|>|CENTER:||c
|>|場所|Lv|アイテム|h
|北|>|宝箱|体力の種 x1|
|西|採掘|9|霊樹液 x2&br;魂樹液 x2&br;埋れ木 x1~2&br;珪化...
|東上|>|宝箱|体回復の霧(70) x2|
|東下|採掘|9|霊樹液 x3&br;魂樹液 x2~3&br;埋れ木 x1~2&br;...
|南|>|宝箱|小勾玉?(首) x2|
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c
|分類|[[遠征地>遠征地]]|
|地域|美濃|
|必要行動力|1|
|滞在可能時間|50分|
|ユニット数上限|5名|
|推奨レベル|43以上|
|フロア数|6|
|行商人|フロア 弐 x:80 y:54|
|次エリア|美濃:[[美濃山城跡]]|
#contents
#br
*特徴 [#if50a958]
''美濃国にある楽市。''
''楽座と呼ばれることもある。''
#br
飛騨で「信仰を斬り」、地元住民から罵倒され続けたとこよは...
久々の息抜きになるはずだったこの遠征、しかしとこよの身に...
#br
なんと、とこよがやってくる数刻前にあやかしが現れたらしく...
一部の人はまだ残っているが、何時もの行商人以外からは買物...
これによってとこよの休暇は霧散し、問題解決のため走り回る...
#br
[[童子の小江戸]]、[[伊香保温泉]]以来の街中のステージ。
それ程入り組んでは無く、突破目的だけならば道のりはそう遠...
尚、[[美濃山城跡]]クリア後に特定のNPCがクエストを依頼して...
行ったり来たりする必要があるだろう。
カクや鳳凰の変化試練でこちらに来る必要がある。NPCを探すだ...
#br
物語の試練自体は最奥のNPCに報告することで完了できる。
ここで受けられる試練は、目標のわからないあるあやかしを見...
強敵として[[お歯黒べったり]]が美濃楽市楽座・山城跡双方で出...
*探索 [#ocd38254]
-基本共通出現アイテム
|>|60|||c
|||アイテム|備考|h
|採掘|鉱石|上砂鉄、濃紅銀鉱、翡翠||
|~|木材|霊樹液、魂樹液|~|
|~|織物|裂織、望陀布、毛織物|~|
|>|釣り|なし||
-宝箱[取得は一度のみ]
※各マップ参照
*行商人 [#hawker]
|100|RIGHT:40|c
|品名|CENTER:&ref(画像置場/お金.png,nolink);|h
|>|BGCOLOR(#fa0):フロア 弐 x:80 y:54|
//|軟膏(100)|100|
|軟膏(200)|100|
|軟膏(400)|150|
|丸薬(100)|180|
|丸薬(200)|320|
//|神丹(35)|150|
//|神丹(65)|230|
|心香草(40)|600|
|心香草(80)|1080|
|粉薬(30)|1000|
|粉薬(50)|1400|
|気付けの小軟膏|200|
|解毒の丸薬|65|
|消臭の丸薬|65|
*試練 [#w630f361]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|||>|>|>|CENTER:||c
||題名|>|>|>|報酬|備考|h
|~|~|CENTER:&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置...
//
|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):''奉行人''&br;フロア 壱 x...
//|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|転送の陰陽玉の開通||||||
|&ref(画像置場/到達.png,nolink);|美濃楽市楽座 伍への到達|...
|&ref(画像置場/探索.png,nolink);|美濃楽市楽座 四での探索|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|後眼 15体の討伐|12000||7...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|道塞ぎ 12%%10%%体の討伐|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|虎隠良 10体の討伐|12500|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|槍毛長 10体の討伐|12200|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|禅釜尚 10体の討伐|11800|...
|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|笑い声の主|23000||12500|...
|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):''古本屋の娘''&br;フロア ...
|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|貸本の回収・絵草紙|6500|...
|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|貸本の回収・読本|7000|5|...
|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|貸本の回収・和書|7500|5|...
|&ref(画像置場/指.png,nolink);|書庫で見つけた秘伝書?||||...
//|&ref(画像置場/到達.png,nolink);|||||||
//|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|||||||
//|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア x: y:|
//|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|||||||
//|&ref(画像置場/探索.png,nolink);|||||||
//|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|||||||
}}}
*出現あやかし [#tfb9f550]
#table_edit2(,table_mod=close){{{
||>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|あやかし|HP|>|>|>|>|>|フロア|h
|~|~|壱|弐|参|四|伍|入|h
|[[化け棓]] |960 |○|○| | | ||
|[[木魚達磨]] |1350|○|○| | | ||
|[[払子守]] |1920|○|○|○|○|○|○|
|[[猛火古籠火]] |1260|○|○|○|○|○|○|
|[[後眼]] |1250|○|○|○|○|○|○|
|[[道塞ぎ]] |1500| | |○|○|○|○|
|[[虎隠良]] |1280| | |○|○|○|○|
|[[槍毛長]] |1310| | |○|○|○|○|
|[[禅釜尚]] |1350| | | | |○|○|
|[[つるべ落とし]]|4500| | |○|○|○|○|
|[[篆刻亀]] |2500|○|○|○|○|○|○|
|[[お歯黒べったり]]【強敵】|22040|○|○|○|○|○|○|
}}}
*マップ [#map]
**楽市楽座 壱 [#r1rkz1]
&attachref(./フロア1.jpg,nolink);
**楽市楽座 弐 [#r1rkz2]
&attachref(./フロア2.JPG,nolink);
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|>|CENTER:||c
|場所|Lv|アイテム|h
|探索|9?|裂織 x2&br;上裂織 x3&br;望陀布 x1&br;絹織物 x1~2...
}}}
**楽市楽座 参 [#r1rkz3]
&attachref(./フロア3.JPG,nolink);
|CENTER:||c
|場所|アイテム|h
|宝箱|方位神の分霊箱 x1|
**楽市楽座 四 [#r1rkz4]
&attachref(./フロア4.JPG,nolink);
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|>|>|CENTER:||c
|>|場所|Lv|アイテム|h
|右|宝箱|試練|霊珠 x65|
|左|採掘|9|翡翠 x1&br;上砂鉄 x2~3&br;濃紅銀鉱 x1~2&br;隕...
}}}
**楽市楽座 伍 [#ra45c420]
&attachref(./フロア5.JPG,nolink);
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|>|CENTER:||c
|>|場所|アイテム|h
|隠し|x:27 y:2|蟲の針 x2&br;妖晶 x2&br; x1&br;知力の合体...
|>|宝箱|経験の秘伝書(50000) x2|
}}}
**山城跡 入口付近 [#z6ac5042]
&attachref(./入口付近.jpg,nolink);
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|>|>|CENTER:||c
|>|場所|Lv|アイテム|h
|北|>|宝箱|体力の種 x1|
|西|採掘|9|霊樹液 x2&br;魂樹液 x2&br;埋れ木 x1~2&br;珪化...
|東上|>|宝箱|体回復の霧(70) x2|
|東下|採掘|9|霊樹液 x3&br;魂樹液 x2~3&br;埋れ木 x1~2&br;...
|南|>|宝箱|小勾玉?(首) x2|
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: