かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
七人同行
をテンプレートにして作成
開始行:
&attachref(./七人同行.jpg,nolink);
七人同行(しちにんどうぎょう)
#br
非業の死を遂げた七人の亡霊が集結し形成された、一つ目の姿...
この世への未練の為か、生きている人間に対して強い敵対心と...
遭遇した人間をあの世へ引きずり込もうとする。
本来、このあやかしは姿が見えないとされているが、牛の脚の...
#br
一人一人の力はそこまで大きなものではないが七人揃うことで...
#br
「とても強い怨みの念をかんじます。体力が減ってくると七人...
その時は同時に属性も分散されるようですので、上手く弱点を...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c
|分類|[[あやかし]]|
|出現エリア|[[塩江温泉郷]]【ボス】|
|ドロップ||
|RIGHT:HP|72000/リジェネ 240(100%) 500(75%) 750(50%) 300...
*解説 [#y3bffc89]
厄介な属性攻撃、さまざまな状態異常、そしてまさかの分裂。
2016/06現在、本作に置いて''群を抜いて凶悪な能力を持つあや...
恐ろしいことに、これでも致命的なパターンが少なくなるよう...
#br
2017/03/29のメンテナンスにより攻撃の威力、分裂後のHPが下...
***凶悪なポイントその壱:溜め攻撃、鬼哭啾啾の威力 [#s98ce...
呪属性であることに加えて、威力2250。これはしっかり育成し...
しかもPT全体に拡散ダメージがあるため、素通しだとその拡散...
当然他の種族ならもっと被ダメが増える事も。
おまけに全体に中確率で衰退を付与してくるという鬼畜性能。
さらに連発してくることも有り、敵視トップが衰退してると壊...
できるならば被ダメを計算してHPがどれくらいなら耐えられる...
--対処法としては、まずダメージを抑えるため『衰神呪』、そ...
この二つがないと安定討伐には程遠いと言ってよい。黒曜の構...
---あくまでも常に黒曜をかけられる目安なので武器に旺気相生...
--呪属性のダメ-ジを抑える手段としては『呪障壁』もあるが...
もし高ランクのものが用意できる場合は安定性がより増すが、...
呪障壁が参でも2枚有ればリキャストは回るので最悪の場合は呪...
--もし『黒曜の構え』がなかったりレベルが低い場合は、おと...
余裕があったとしても、できれば構えと衰神を使用するタイミ...
どちらかがかかった状態であれば致命的な状況は避けられるだ...
--盾の装備や特性にも気をつけよう。
属性耐性が大幅に上がる大鎧系の装備や、『常夜の衣』などの...
幸い物理攻撃は『衰力呪』だけでほとんど気にしなくていいレ...
又、先々の先が地味に有効でもある。鬼哭啾啾は拡散で有る為...
安定討伐を目指すのではなく、まぐれでも勝ちたい人は持って...
#br
***凶悪なポイントその弐:亡者の悲鳴による毒 [#ka710fd7]
技のダメージ自体もバカにならないばかりか、毒の持続時間が...
また丸薬や清水ですぐさま毒を治したとしても、結構な頻度で...
毒の対処に手間取られると結果的に戦闘が長引き、勝利は確実...
--対処法としては『詠歌:英雄助奏』。
この曲はPTの物理攻撃力を上げるほか、毒への耐性もつくとい...
詠歌は水棲系でないと使いづらいが、短期決戦を挑むなら使っ...
MP消費の激しさは70粉やハスの南蛮漬けで対処しよう。
--もうひとつ対処法としては『清水の祈り』。
リキャストの都合上使えるのは一回だけだが、一人が使えば四...
連発されると意味がないとおもいがちだが、連発されなかった...
--ようするに%%%毒をしっかり回復しようとすると後手後手に回...
毒がうざったいのでどうしても『清水』を積んでいきたくなる...
解毒の丸薬で盾だけ解毒するくらいにとどめ、後は全体回復と...
--非常に入手が困難であるが、持っているのであれば『天女の...
主が星供を使えるようになったためさらに回復量アップも見込...
#br
***凶悪なポイントその参:多彩な状態異常 [#l41ae65d]
沈黙、悪臭に加えてスタン衰退と、勘弁してくれといいたくな...
特に盾への沈黙やスタン攻撃が深刻なレベルであり、敵視ブレ...
--沈黙と悪臭の対策
沈黙自体の持続時間は短いが、それでも1手分は持続するので結...
一見、集中治癒がよさそうに見えるが、治癒をかける頃には治...
が、分裂前から分裂後までずっと沈黙攻撃は有るので集中治癒...
--衰退の対策
分裂前の溜めの鬼哭啾啾と、HP最低狙いの念呪系は衰退が付与...
鬼哭啾啾は連発の可能性、また、念呪でHP最低のキャラが衰退...
鬼哭啾啾は拡散攻撃なので、敵視トップが衰退になっていなけ...
事前に禊で防ぐことでも対処可能。だが鬼哭啾啾で全員に衰退...
--スタンの対策
これは素直に禊で防ぐか四天装備で固めるしか方法はない。連...
が、序盤でスタンした場合敵視維持が非常に困難。敵視が飛ん...
敵視ブレに関しては『敵視集中』や『敵視抑制』などの幽技を...
『大挑発』と『挑発』を二つとも積んでおくと、分裂後も速や...
#br
***凶悪なポイントその四:バフ消し [#f46f1109]
ご存知、攻撃力を上げるスキルや護法障壁などを消してしまう...
連続行動時で使ってくる絶封は中程度のダメージを伴う上、衰...
たとえ詰まなかったとしてもバフを消されると、バフを使った...
また、連続行動時で使用してくるので使ってくるタイミングが...
連続行動の仕様上溜め以外の行動時にいつでも使ってくる可能...
--対処法としては、これまでと同じく、デバフを中心にスキル...
また、思い切って剛力神輿や森羅万象を切ってしまえばそこに...
特に全体回復や亡者の手をどこに積もうか悩んだときは決断し...
幸い相手の防御は低めで素撃ちでも火力は出せる。
#br
***凶悪なポイントその五:追い詰められてからの分裂 [#ac0e6...
ここまででも厳しいが、HP21500から「七人同行」が「七人同行...
さらに取り巻きとして「七人同行・嵐霊」、「七人同行・寒霊...
しかも嵐霊&寒霊はそれぞれ16600のHPを持っており、''&color...
さらに分裂後の攻撃は敵視無視の攻撃が異常なまでに多く、運...
そこに全体攻撃やら状態異常攻撃やらが複数飛んでくれば、当...
&color(Gray){*その後、流石にパターンの見直しがあり、分裂...
--対処法は『詠歌:疾風幻想』や『全速鳥』、そして『亡者の...
敵の手数が増えたのだから、こちらはそれよりさらに手数を増...
強力な溜めの拡散がなくなり、分裂後のそれぞれの火力は多少...
ただしそれぞれの霊は道中で出てきた亡霊と特徴や弱点や耐性...
--『詠歌:結界夜想』でダメージを減らすのもあり。
だが公式でパターンが変化してからは、守るより速度を優先し...
消費MPを考えれば、水棲系を育ててるのでもない限りは短期決...
--三体の中では嵐霊に注意。
こいつは全攻撃の威力が低めなものの、溜めの時間が他の二体...
さらに圧殺の念呪が敵視無視攻撃尚且つ衰退付与の為、運悪く...
また、道中で出てくる嵐獄の亡霊と同様に行動も素早いために...
どれか一体を優先して倒すならこの嵐霊にしておこう。
このとき、放置する二体にはしっかり忘れず油断せず溜め対策...
---この敵だけではないが、分裂・増援直後に猛攻撃を掛けると...
---その後に狙うのは沈黙鈍足や衰退や毒を付与してくる寒霊が...
--分裂後にはスタン技が効く。
真髄が実装されたことによりスキルも積みやすくなっているの...
ただし、行動阻害の時間はそう長くない、かつ操作が忙しくな...
--盾が吸血姫系ならば分裂前から単体回復は最小限のごり押し...
他に回復役を添えてしっかりと育成したならば落ちることは殆...
--最後の手段、『挺身の構え』+『金剛の構え』。
いわゆる挺身金剛コンボといわれる、一定時間ほぼ無敵になれ...
ただこのコンボは『挺身の構え』を持つ超膝丸が必要になるた...
ここで使うことを見越して、関ヶ原を抜けたあたりから超化準...
しかし、回復役がしっかりとしていれば挺身が無くとも十分攻...
#br
#br
2017/4/5?のメンテで挺身が動奥義化の予定なので注意。
#br
**要約 [#jb25f501]
-全体回復を意識して厚めに。
--護法障壁は必須。魂呼びもほしい。
--入手が困難レベルでは済まないが、天女の息吹が有ればかな...
--状態異常、特に毒への対処はほどほどに。
-盾のHPは800程度あれば大丈夫。
--四天籠だけでも何とかして手に入れよう。あるとないでは雲...
--物理攻撃はたいしたことないので属性防御で固めよう。
--属性が上がるのは「大鎧」「籠手」「膝甲」があり、より上...
四天系が無理なら「蜥蜴柄の大鎧+」「蒼手甲・青龍」が今な...
-攻撃役がしっかりとしていないと押しきれないでジリ貧に
--PT中で一人は完全に攻撃しかしない役を作るべき。推奨は斧...
--ただし、相手の防御は比較的低めでしっかりと育成すれば刀...
見た目や使ってくる技に反して分裂前も呪耐性はそこまで高く...
-やや長丁場になるのでMP管理は大切。
--分裂前は前座、分裂後が本番。だがどんなときでも油断はし...
---分裂前には状態異常による敵視飛びでの後衛即死など、事故...
---敵視確保の意味でも、分裂直後が最も危険。PT全員生存のま...
-2017/03/29のメンテナンスにより大幅に弱体化したために多少...
#br
-必須スキル
『衰神呪』、『黒曜の構え』
-お勧めのスキル
『呪障壁』、『秘術:神禊』、『清水の祈り』、『天女の息吹...
『全速鳥』、『扇戦:本命星供』、『集中治癒』、『亡者の手』
-おすすめできないスキル
『弓戦:豪射』
状態異常の持続が約5倍に伸びるので毒や衰退が非常に危険であ...
が、解毒は容易く衰退もランダム攻撃かHP最低時の念呪か鬼哭...
スタンも沈黙も敵視トップにならなければ付与されないので敵...
*技 [#x7b218c5]
分裂前
|技|効果|備考|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:72000~21500|
|鈍槌|打/単体||1620|
|呪刻|呪/単体|沈黙 悪臭|1350|
|七者衆怨|呪/HP最大狙い|7回連続攻撃|555|
|亡者の悲鳴|呪/全体|毒 45ダメージ/5秒毎|685|
|憎悪の念呪|呪/現在HP最低狙い|衰退|900|
|怨突|突/単体|連続行動時に使用 スタン|900|
|獄道断|斬/単体|連続行動時に使用|900|
|絶封|無/全体|連続行動時に使用 バフ解除 前列180 後列14...
|我々ノ怨ミヲ受ケヨ &br;鬼哭啾啾|溜め|約8秒後に鬼哭啾啾|-|
|~|呪/拡散|衰退|2250|
分裂後
|技|効果|備考|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:七人同行・焦霊|
|殴打|打/単体||1440|
|激昂火|火/HP最大狙い||1350|
|鈍忌|呪/単体||1300|
|焼殺の念呪|火/HP最低狙い|衰退|880|
|三者怨恨|呪/ランダム単体|3回連続攻撃|520|
|不気味に笑っている・・・ &br;焦獄への導き|溜め|約15秒後...
|~|火/全体||1080|
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:七人同行・嵐霊|
|殴打|打/単体||885|
|斬霧風|風/単体||1070|
|瞬忌|呪/単体|スタン|615|
|圧殺の念呪|風/HP最低狙い|衰退|570|
|弐者怨恨|呪/ランダム単体|2回連続攻撃|450|
|不気味に笑っている・・・ &br;嵐獄への導き|溜め|約5秒後嵐...
|~|風/全体||960|
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:七人同行・寒霊|
|殴打|打/単体||1045|
|病魔水|水/単体|沈黙 悪臭 鈍足|810|
|腐忌|呪/ランダム単体|毒 30ダメージ/6秒毎|1065|
|溺殺の念呪|水/ランダム単体|衰退|700|
|弐者怨恨|呪/単体|2回連続攻撃|550|
|不気味に笑っている・・・ &br;寒獄への導き|溜め|約14秒後...
|~|水/全体||1050|
**手配書 [#wanted]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|80|80|c
|討伐数|報酬|h
|1|霊珠 x35|
|3|霊珠 x40|
|10|霊珠 x45|
|15|霊珠 x50|
|20|霊珠 x50|
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
&attachref(./七人同行.jpg,nolink);
七人同行(しちにんどうぎょう)
#br
非業の死を遂げた七人の亡霊が集結し形成された、一つ目の姿...
この世への未練の為か、生きている人間に対して強い敵対心と...
遭遇した人間をあの世へ引きずり込もうとする。
本来、このあやかしは姿が見えないとされているが、牛の脚の...
#br
一人一人の力はそこまで大きなものではないが七人揃うことで...
#br
「とても強い怨みの念をかんじます。体力が減ってくると七人...
その時は同時に属性も分散されるようですので、上手く弱点を...
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c
|分類|[[あやかし]]|
|出現エリア|[[塩江温泉郷]]【ボス】|
|ドロップ||
|RIGHT:HP|72000/リジェネ 240(100%) 500(75%) 750(50%) 300...
*解説 [#y3bffc89]
厄介な属性攻撃、さまざまな状態異常、そしてまさかの分裂。
2016/06現在、本作に置いて''群を抜いて凶悪な能力を持つあや...
恐ろしいことに、これでも致命的なパターンが少なくなるよう...
#br
2017/03/29のメンテナンスにより攻撃の威力、分裂後のHPが下...
***凶悪なポイントその壱:溜め攻撃、鬼哭啾啾の威力 [#s98ce...
呪属性であることに加えて、威力2250。これはしっかり育成し...
しかもPT全体に拡散ダメージがあるため、素通しだとその拡散...
当然他の種族ならもっと被ダメが増える事も。
おまけに全体に中確率で衰退を付与してくるという鬼畜性能。
さらに連発してくることも有り、敵視トップが衰退してると壊...
できるならば被ダメを計算してHPがどれくらいなら耐えられる...
--対処法としては、まずダメージを抑えるため『衰神呪』、そ...
この二つがないと安定討伐には程遠いと言ってよい。黒曜の構...
---あくまでも常に黒曜をかけられる目安なので武器に旺気相生...
--呪属性のダメ-ジを抑える手段としては『呪障壁』もあるが...
もし高ランクのものが用意できる場合は安定性がより増すが、...
呪障壁が参でも2枚有ればリキャストは回るので最悪の場合は呪...
--もし『黒曜の構え』がなかったりレベルが低い場合は、おと...
余裕があったとしても、できれば構えと衰神を使用するタイミ...
どちらかがかかった状態であれば致命的な状況は避けられるだ...
--盾の装備や特性にも気をつけよう。
属性耐性が大幅に上がる大鎧系の装備や、『常夜の衣』などの...
幸い物理攻撃は『衰力呪』だけでほとんど気にしなくていいレ...
又、先々の先が地味に有効でもある。鬼哭啾啾は拡散で有る為...
安定討伐を目指すのではなく、まぐれでも勝ちたい人は持って...
#br
***凶悪なポイントその弐:亡者の悲鳴による毒 [#ka710fd7]
技のダメージ自体もバカにならないばかりか、毒の持続時間が...
また丸薬や清水ですぐさま毒を治したとしても、結構な頻度で...
毒の対処に手間取られると結果的に戦闘が長引き、勝利は確実...
--対処法としては『詠歌:英雄助奏』。
この曲はPTの物理攻撃力を上げるほか、毒への耐性もつくとい...
詠歌は水棲系でないと使いづらいが、短期決戦を挑むなら使っ...
MP消費の激しさは70粉やハスの南蛮漬けで対処しよう。
--もうひとつ対処法としては『清水の祈り』。
リキャストの都合上使えるのは一回だけだが、一人が使えば四...
連発されると意味がないとおもいがちだが、連発されなかった...
--ようするに%%%毒をしっかり回復しようとすると後手後手に回...
毒がうざったいのでどうしても『清水』を積んでいきたくなる...
解毒の丸薬で盾だけ解毒するくらいにとどめ、後は全体回復と...
--非常に入手が困難であるが、持っているのであれば『天女の...
主が星供を使えるようになったためさらに回復量アップも見込...
#br
***凶悪なポイントその参:多彩な状態異常 [#l41ae65d]
沈黙、悪臭に加えてスタン衰退と、勘弁してくれといいたくな...
特に盾への沈黙やスタン攻撃が深刻なレベルであり、敵視ブレ...
--沈黙と悪臭の対策
沈黙自体の持続時間は短いが、それでも1手分は持続するので結...
一見、集中治癒がよさそうに見えるが、治癒をかける頃には治...
が、分裂前から分裂後までずっと沈黙攻撃は有るので集中治癒...
--衰退の対策
分裂前の溜めの鬼哭啾啾と、HP最低狙いの念呪系は衰退が付与...
鬼哭啾啾は連発の可能性、また、念呪でHP最低のキャラが衰退...
鬼哭啾啾は拡散攻撃なので、敵視トップが衰退になっていなけ...
事前に禊で防ぐことでも対処可能。だが鬼哭啾啾で全員に衰退...
--スタンの対策
これは素直に禊で防ぐか四天装備で固めるしか方法はない。連...
が、序盤でスタンした場合敵視維持が非常に困難。敵視が飛ん...
敵視ブレに関しては『敵視集中』や『敵視抑制』などの幽技を...
『大挑発』と『挑発』を二つとも積んでおくと、分裂後も速や...
#br
***凶悪なポイントその四:バフ消し [#f46f1109]
ご存知、攻撃力を上げるスキルや護法障壁などを消してしまう...
連続行動時で使ってくる絶封は中程度のダメージを伴う上、衰...
たとえ詰まなかったとしてもバフを消されると、バフを使った...
また、連続行動時で使用してくるので使ってくるタイミングが...
連続行動の仕様上溜め以外の行動時にいつでも使ってくる可能...
--対処法としては、これまでと同じく、デバフを中心にスキル...
また、思い切って剛力神輿や森羅万象を切ってしまえばそこに...
特に全体回復や亡者の手をどこに積もうか悩んだときは決断し...
幸い相手の防御は低めで素撃ちでも火力は出せる。
#br
***凶悪なポイントその五:追い詰められてからの分裂 [#ac0e6...
ここまででも厳しいが、HP21500から「七人同行」が「七人同行...
さらに取り巻きとして「七人同行・嵐霊」、「七人同行・寒霊...
しかも嵐霊&寒霊はそれぞれ16600のHPを持っており、''&color...
さらに分裂後の攻撃は敵視無視の攻撃が異常なまでに多く、運...
そこに全体攻撃やら状態異常攻撃やらが複数飛んでくれば、当...
&color(Gray){*その後、流石にパターンの見直しがあり、分裂...
--対処法は『詠歌:疾風幻想』や『全速鳥』、そして『亡者の...
敵の手数が増えたのだから、こちらはそれよりさらに手数を増...
強力な溜めの拡散がなくなり、分裂後のそれぞれの火力は多少...
ただしそれぞれの霊は道中で出てきた亡霊と特徴や弱点や耐性...
--『詠歌:結界夜想』でダメージを減らすのもあり。
だが公式でパターンが変化してからは、守るより速度を優先し...
消費MPを考えれば、水棲系を育ててるのでもない限りは短期決...
--三体の中では嵐霊に注意。
こいつは全攻撃の威力が低めなものの、溜めの時間が他の二体...
さらに圧殺の念呪が敵視無視攻撃尚且つ衰退付与の為、運悪く...
また、道中で出てくる嵐獄の亡霊と同様に行動も素早いために...
どれか一体を優先して倒すならこの嵐霊にしておこう。
このとき、放置する二体にはしっかり忘れず油断せず溜め対策...
---この敵だけではないが、分裂・増援直後に猛攻撃を掛けると...
---その後に狙うのは沈黙鈍足や衰退や毒を付与してくる寒霊が...
--分裂後にはスタン技が効く。
真髄が実装されたことによりスキルも積みやすくなっているの...
ただし、行動阻害の時間はそう長くない、かつ操作が忙しくな...
--盾が吸血姫系ならば分裂前から単体回復は最小限のごり押し...
他に回復役を添えてしっかりと育成したならば落ちることは殆...
--最後の手段、『挺身の構え』+『金剛の構え』。
いわゆる挺身金剛コンボといわれる、一定時間ほぼ無敵になれ...
ただこのコンボは『挺身の構え』を持つ超膝丸が必要になるた...
ここで使うことを見越して、関ヶ原を抜けたあたりから超化準...
しかし、回復役がしっかりとしていれば挺身が無くとも十分攻...
#br
#br
2017/4/5?のメンテで挺身が動奥義化の予定なので注意。
#br
**要約 [#jb25f501]
-全体回復を意識して厚めに。
--護法障壁は必須。魂呼びもほしい。
--入手が困難レベルでは済まないが、天女の息吹が有ればかな...
--状態異常、特に毒への対処はほどほどに。
-盾のHPは800程度あれば大丈夫。
--四天籠だけでも何とかして手に入れよう。あるとないでは雲...
--物理攻撃はたいしたことないので属性防御で固めよう。
--属性が上がるのは「大鎧」「籠手」「膝甲」があり、より上...
四天系が無理なら「蜥蜴柄の大鎧+」「蒼手甲・青龍」が今な...
-攻撃役がしっかりとしていないと押しきれないでジリ貧に
--PT中で一人は完全に攻撃しかしない役を作るべき。推奨は斧...
--ただし、相手の防御は比較的低めでしっかりと育成すれば刀...
見た目や使ってくる技に反して分裂前も呪耐性はそこまで高く...
-やや長丁場になるのでMP管理は大切。
--分裂前は前座、分裂後が本番。だがどんなときでも油断はし...
---分裂前には状態異常による敵視飛びでの後衛即死など、事故...
---敵視確保の意味でも、分裂直後が最も危険。PT全員生存のま...
-2017/03/29のメンテナンスにより大幅に弱体化したために多少...
#br
-必須スキル
『衰神呪』、『黒曜の構え』
-お勧めのスキル
『呪障壁』、『秘術:神禊』、『清水の祈り』、『天女の息吹...
『全速鳥』、『扇戦:本命星供』、『集中治癒』、『亡者の手』
-おすすめできないスキル
『弓戦:豪射』
状態異常の持続が約5倍に伸びるので毒や衰退が非常に危険であ...
が、解毒は容易く衰退もランダム攻撃かHP最低時の念呪か鬼哭...
スタンも沈黙も敵視トップにならなければ付与されないので敵...
*技 [#x7b218c5]
分裂前
|技|効果|備考|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:72000~21500|
|鈍槌|打/単体||1620|
|呪刻|呪/単体|沈黙 悪臭|1350|
|七者衆怨|呪/HP最大狙い|7回連続攻撃|555|
|亡者の悲鳴|呪/全体|毒 45ダメージ/5秒毎|685|
|憎悪の念呪|呪/現在HP最低狙い|衰退|900|
|怨突|突/単体|連続行動時に使用 スタン|900|
|獄道断|斬/単体|連続行動時に使用|900|
|絶封|無/全体|連続行動時に使用 バフ解除 前列180 後列14...
|我々ノ怨ミヲ受ケヨ &br;鬼哭啾啾|溜め|約8秒後に鬼哭啾啾|-|
|~|呪/拡散|衰退|2250|
分裂後
|技|効果|備考|威力|h
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:七人同行・焦霊|
|殴打|打/単体||1440|
|激昂火|火/HP最大狙い||1350|
|鈍忌|呪/単体||1300|
|焼殺の念呪|火/HP最低狙い|衰退|880|
|三者怨恨|呪/ランダム単体|3回連続攻撃|520|
|不気味に笑っている・・・ &br;焦獄への導き|溜め|約15秒後...
|~|火/全体||1080|
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:七人同行・嵐霊|
|殴打|打/単体||885|
|斬霧風|風/単体||1070|
|瞬忌|呪/単体|スタン|615|
|圧殺の念呪|風/HP最低狙い|衰退|570|
|弐者怨恨|呪/ランダム単体|2回連続攻撃|450|
|不気味に笑っている・・・ &br;嵐獄への導き|溜め|約5秒後嵐...
|~|風/全体||960|
|>|>|>|BGCOLOR(#BBB):CENTER:七人同行・寒霊|
|殴打|打/単体||1045|
|病魔水|水/単体|沈黙 悪臭 鈍足|810|
|腐忌|呪/ランダム単体|毒 30ダメージ/6秒毎|1065|
|溺殺の念呪|水/ランダム単体|衰退|700|
|弐者怨恨|呪/単体|2回連続攻撃|550|
|不気味に笑っている・・・ &br;寒獄への導き|溜め|約14秒後...
|~|水/全体||1050|
**手配書 [#wanted]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
|80|80|c
|討伐数|報酬|h
|1|霊珠 x35|
|3|霊珠 x40|
|10|霊珠 x45|
|15|霊珠 x50|
|20|霊珠 x50|
}}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: