かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 花咲古椿
花咲古椿
の編集
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|c |>|>|>|>|[[花咲古椿>https://pbs.twimg.com/media/Cesyt3_WwAAimaL.jpg:large]]| |&attachref(./花咲古椿.PNG,nolink,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[レア相当>式姫/式姫一覧#qca68d07]]| |~|職業|[[まじない師>式姫/式姫基礎知識#t1c29c42]]|種族特徴|[[呪い・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技2/術4|五行値|55| |~|装備|>|>|飾り / 布装備| |~|ステータス特徴|>|>|レア式姫「やたのひめ」相当| |~|絆結び時特徴|>|>|基本系統(天狗系)と同様| |~|召喚|>|>|&color(red){''3000神力一括購入''};&br;(2016/03/30~04/13)&br;(2018/03/28~04/04)| |~|指定召喚|>|>|花咲古椿の型紙x1 / 霊珠x1| |~|進化先|>|>|進化不可| |~|絆語り|>|>|無し| |~|封魂|>|>|可| |キャラクタードット|h |&attachref(花咲古椿/花咲古椿ドット.png,nolink);&attachref(花咲古椿/花咲古椿戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |古椿|枯れ木に花を咲かせちゃう古椿であります!&br;よろしくであります!| |主人公|私は◯◯だよ。よろしくね!| |百花 文|百花文です。よろしくおねがいします。| |古椿|文殿!! なんでありますかその顔は!?| |百花 文|わ、私の顔に、何かついてますか……!?| |古椿|そういうことではないのであります!&br;春であります! 春は一年の中でも&br;どどーんとめでたい季節でありますよ!&br;もっともっと元気に笑うであります!&br;さあ! 古椿に続くであります!&br;枯れ木に花を~咲かせましょ~う!!| |百花 文|さ、咲かせましょう……!!| |古椿|もっと! 文殿はもっと&br;元気に笑えるはずであります!&br;さあ、誰にも負けない大きな声で!&br;咲かせましょう~! でありまーす!| |百花 文|でありま……ゲフッ!!| |古椿|文殿!? 大丈夫でありますかっ!?| |主人公|(文ちゃん、今のはわざとむせたよね……)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |春の季節に、花を咲かせる伝承を語りだした古&br;椿ちゃん。&br;古椿ちゃんの恰好はぱっと見はあまり変わらな&br;いのだけど、よく見ると頭の飾りだけじゃなくて、&br;腰巻とか、細かいところが結構違うんだよね。&br;今回は耳に桜の飾りもつけてるし、こういうとこ&br;ろが可愛いよね、って言ったら、すごい勢いで飛&br;んで行っちゃった……&br;&br;「その……学園に灰をまくのはいいんだけど、&br;八重先生や校長先生にかからないように、ね&br;……?」|勝利|古椿様にかかれば、朝飯前であります!| |~|~|古椿の活躍には桜吹雪が似合うでありますね!| |~|修行|春を連れて帰ってくるのであります!| |~|~|古椿の行く先は、満開の桜でありますね!| |~|帰還|桜餅をもらったので、おすそ分けであります!| |~|~|皆に桜吹雪をお届けしてきたのであります!| |~|極意| 枯れ木に花を&br;咲かせるのでありまーす!!| |~|絆結び|【絆結び台詞1】| |~|~|【絆結び台詞2】| |~|神璽の儀|事件であります! この古椿が、神璽の儀で、&br;更に強く美しく進化してしまったでありまーす!| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|?|連撃上昇 四||→[[連撃上昇>特性・技・術/使用感(特性)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|?|扇技・万象砕 四||→[[扇技・万象砕>特性・技・術/使用感(術)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|?|氷血旋風 四||→[[氷血旋風>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|?|呪黒剣 参||→[[呪黒剣>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|?|秘術[動]・氷華 参||→[[秘術[動]・氷華>特性・技・術/使用感(術)]]| #region("'17年以前の習得スキル") |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|連撃率上昇 四||氷血旋風 参&br;&color(Red){秘術[動]・氷華 弐};| |2|||呪黒剣 弐| |3||扇技・万象砕 &color(Red){参};|| |?|||%%&color(Red){秘術[動]・氷華 弐};%%| #endregion *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|125|65|28|45|50|28|65|48|48|48|56|56|56|48|56|20|20|20|37|37|37|37|37| //|10|148|86|38|60|66|39|84|61|61|61|78|78|78|63|77|30|30|30|55|55|55|55|55| //|20|174|111|50|77|86|51|106|76|76|76|104|104|106|83|102|43|43|43|75|75|75|75|75| //|45|240|172|80|120|130|82|159|113|113|113|164|164|168|125|160|69|69|69|125|125|125|125|125| |50|||||||||||||||||||||||| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス|126|168|101|168|125|98|130|97|97|97|135|135|115|125|145|84|84|84|99|99|99|99|99| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|c |>|>|>|>|[[花咲古椿>https://pbs.twimg.com/media/Cesyt3_WwAAimaL.jpg:large]]| |&attachref(./花咲古椿.PNG,nolink,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[レア相当>式姫/式姫一覧#qca68d07]]| |~|職業|[[まじない師>式姫/式姫基礎知識#t1c29c42]]|種族特徴|[[呪い・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技2/術4|五行値|55| |~|装備|>|>|飾り / 布装備| |~|ステータス特徴|>|>|レア式姫「やたのひめ」相当| |~|絆結び時特徴|>|>|基本系統(天狗系)と同様| |~|召喚|>|>|&color(red){''3000神力一括購入''};&br;(2016/03/30~04/13)&br;(2018/03/28~04/04)| |~|指定召喚|>|>|花咲古椿の型紙x1 / 霊珠x1| |~|進化先|>|>|進化不可| |~|絆語り|>|>|無し| |~|封魂|>|>|可| |キャラクタードット|h |&attachref(花咲古椿/花咲古椿ドット.png,nolink);&attachref(花咲古椿/花咲古椿戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |古椿|枯れ木に花を咲かせちゃう古椿であります!&br;よろしくであります!| |主人公|私は◯◯だよ。よろしくね!| |百花 文|百花文です。よろしくおねがいします。| |古椿|文殿!! なんでありますかその顔は!?| |百花 文|わ、私の顔に、何かついてますか……!?| |古椿|そういうことではないのであります!&br;春であります! 春は一年の中でも&br;どどーんとめでたい季節でありますよ!&br;もっともっと元気に笑うであります!&br;さあ! 古椿に続くであります!&br;枯れ木に花を~咲かせましょ~う!!| |百花 文|さ、咲かせましょう……!!| |古椿|もっと! 文殿はもっと&br;元気に笑えるはずであります!&br;さあ、誰にも負けない大きな声で!&br;咲かせましょう~! でありまーす!| |百花 文|でありま……ゲフッ!!| |古椿|文殿!? 大丈夫でありますかっ!?| |主人公|(文ちゃん、今のはわざとむせたよね……)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |春の季節に、花を咲かせる伝承を語りだした古&br;椿ちゃん。&br;古椿ちゃんの恰好はぱっと見はあまり変わらな&br;いのだけど、よく見ると頭の飾りだけじゃなくて、&br;腰巻とか、細かいところが結構違うんだよね。&br;今回は耳に桜の飾りもつけてるし、こういうとこ&br;ろが可愛いよね、って言ったら、すごい勢いで飛&br;んで行っちゃった……&br;&br;「その……学園に灰をまくのはいいんだけど、&br;八重先生や校長先生にかからないように、ね&br;……?」|勝利|古椿様にかかれば、朝飯前であります!| |~|~|古椿の活躍には桜吹雪が似合うでありますね!| |~|修行|春を連れて帰ってくるのであります!| |~|~|古椿の行く先は、満開の桜でありますね!| |~|帰還|桜餅をもらったので、おすそ分けであります!| |~|~|皆に桜吹雪をお届けしてきたのであります!| |~|極意| 枯れ木に花を&br;咲かせるのでありまーす!!| |~|絆結び|【絆結び台詞1】| |~|~|【絆結び台詞2】| |~|神璽の儀|事件であります! この古椿が、神璽の儀で、&br;更に強く美しく進化してしまったでありまーす!| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|?|連撃上昇 四||→[[連撃上昇>特性・技・術/使用感(特性)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|?|扇技・万象砕 四||→[[扇技・万象砕>特性・技・術/使用感(術)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|?|氷血旋風 四||→[[氷血旋風>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|?|呪黒剣 参||→[[呪黒剣>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|?|秘術[動]・氷華 参||→[[秘術[動]・氷華>特性・技・術/使用感(術)]]| #region("'17年以前の習得スキル") |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|連撃率上昇 四||氷血旋風 参&br;&color(Red){秘術[動]・氷華 弐};| |2|||呪黒剣 弐| |3||扇技・万象砕 &color(Red){参};|| |?|||%%&color(Red){秘術[動]・氷華 弐};%%| #endregion *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|125|65|28|45|50|28|65|48|48|48|56|56|56|48|56|20|20|20|37|37|37|37|37| //|10|148|86|38|60|66|39|84|61|61|61|78|78|78|63|77|30|30|30|55|55|55|55|55| //|20|174|111|50|77|86|51|106|76|76|76|104|104|106|83|102|43|43|43|75|75|75|75|75| //|45|240|172|80|120|130|82|159|113|113|113|164|164|168|125|160|69|69|69|125|125|125|125|125| |50|||||||||||||||||||||||| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス|126|168|101|168|125|98|130|97|97|97|135|135|115|125|145|84|84|84|99|99|99|99|99| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)