かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 白天狗
白天狗
の編集
&attachref(./白天狗.jpg); 白天狗(しろてんぐ) #br 天狗の中でも強い神通力を持つ、天狗の長とも言われるあやかし。 大きな翼を羽ばたかせ、山伏の服装に身を包むその威厳のある姿は伝 承で伝えられる天狗そのものである。 #br 赤く長い鼻を持たないのは天狗として成熟した結果なのか、それと も力を持ったことによる変異なのか、定かにはなっていない。 天狗の武器として多く知られている扇ではなく、槍を持ち合わせるその 姿からは、攻撃的な側面が垣間見える。 #br 「流石は天狗、と言った強さです。突きによる攻撃と、火水風の三つの 属性を使いこなして攻撃してきます。それにしても、鼻が赤くないと 一気に天狗という印象から外れるものですね。」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[隠身の砦跡]]、[[四国高原]]| |ドロップ|印章の欠片、最上級種の心玉| |HP|43400| #br *解説など [#f45e1244] 強敵と呼ぶにふさわしい能力を持つ、吉野地方の強敵。 これまでボスあやかしにのみ許されていた連続行動を確定で使用する。 攻撃力自体ははたいした事ないレベルだが、衰退付与の神紅通が連発されれば凄く痛い。 幸い溜めの全体以外は全て敵視トップ単体狙い(HP最大狙い?)なので、3人で戦えば滅多にやられることはないだろう。 #br すぐに助っ人が来てくれればいいが、時間帯によっては人がいないこともある。 一人で戦うのは多少運が絡む厳しいものになるので、場合によっては避けたほうが無難。 もっとも、[[夜行]]や[[七人同行]]に比べれば全然可愛いレベルではあるのだが……。 具体的には、最上級亜種の祠をソロで倒すくらいの難易度。しっかりとした盾を連れていれば時間はかかるがソロでも安定するだろう。 スタンがよく効くため、二つ三つ持ち込めばソロでも大分楽になる。 #br %%2016/07現在、吉野地方にはこいつ以外の強敵がいないため、手帳は自動的にこいつになる。%% 現在は土佐のタツクチナワが2体目の強敵となっている。手帳の更新に注意。 倒せば週に一回とはいえ''105000文''もの大金をもらうことが出来るのでぜひ倒そう。 **技 [#u5fd26ec] |技|効果|詳細|威力|h |天突|刺:単体||620| |延通|刺:単体|リキャスト延長15s 連続行動時に使用|735| |神紅通|火:単体|衰退付与 連続行動時に使用|900| |神藍通|水:単体|沈黙付与 連続行動時に使用|900| |神翠通|風:単体|鈍足付与 連続行動時に使用|900| |力を溜めている!|溜め|10秒後天眼通|-| |天眼通|刺:全体|スタン付与|915| **手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|80|c |討伐数|報酬|h |1|霊珠 x12| |2|霊珠 x20| |3|霊珠 x40| ||霊珠 x?| ||霊珠 x?| ||霊珠 x?| ||霊珠 x?| }}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./白天狗.jpg); 白天狗(しろてんぐ) #br 天狗の中でも強い神通力を持つ、天狗の長とも言われるあやかし。 大きな翼を羽ばたかせ、山伏の服装に身を包むその威厳のある姿は伝 承で伝えられる天狗そのものである。 #br 赤く長い鼻を持たないのは天狗として成熟した結果なのか、それと も力を持ったことによる変異なのか、定かにはなっていない。 天狗の武器として多く知られている扇ではなく、槍を持ち合わせるその 姿からは、攻撃的な側面が垣間見える。 #br 「流石は天狗、と言った強さです。突きによる攻撃と、火水風の三つの 属性を使いこなして攻撃してきます。それにしても、鼻が赤くないと 一気に天狗という印象から外れるものですね。」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[隠身の砦跡]]、[[四国高原]]| |ドロップ|印章の欠片、最上級種の心玉| |HP|43400| #br *解説など [#f45e1244] 強敵と呼ぶにふさわしい能力を持つ、吉野地方の強敵。 これまでボスあやかしにのみ許されていた連続行動を確定で使用する。 攻撃力自体ははたいした事ないレベルだが、衰退付与の神紅通が連発されれば凄く痛い。 幸い溜めの全体以外は全て敵視トップ単体狙い(HP最大狙い?)なので、3人で戦えば滅多にやられることはないだろう。 #br すぐに助っ人が来てくれればいいが、時間帯によっては人がいないこともある。 一人で戦うのは多少運が絡む厳しいものになるので、場合によっては避けたほうが無難。 もっとも、[[夜行]]や[[七人同行]]に比べれば全然可愛いレベルではあるのだが……。 具体的には、最上級亜種の祠をソロで倒すくらいの難易度。しっかりとした盾を連れていれば時間はかかるがソロでも安定するだろう。 スタンがよく効くため、二つ三つ持ち込めばソロでも大分楽になる。 #br %%2016/07現在、吉野地方にはこいつ以外の強敵がいないため、手帳は自動的にこいつになる。%% 現在は土佐のタツクチナワが2体目の強敵となっている。手帳の更新に注意。 倒せば週に一回とはいえ''105000文''もの大金をもらうことが出来るのでぜひ倒そう。 **技 [#u5fd26ec] |技|効果|詳細|威力|h |天突|刺:単体||620| |延通|刺:単体|リキャスト延長15s 連続行動時に使用|735| |神紅通|火:単体|衰退付与 連続行動時に使用|900| |神藍通|水:単体|沈黙付与 連続行動時に使用|900| |神翠通|風:単体|鈍足付与 連続行動時に使用|900| |力を溜めている!|溜め|10秒後天眼通|-| |天眼通|刺:全体|スタン付与|915| **手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|80|c |討伐数|報酬|h |1|霊珠 x12| |2|霊珠 x20| |3|霊珠 x40| ||霊珠 x?| ||霊珠 x?| ||霊珠 x?| ||霊珠 x?| }}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)