かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 月影やたのひめ
月影やたのひめ
の編集
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:140|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:140|c |>|>|>|>|[[月影やたのひめ>http://www.shikihime-project.com/unit/0105020101]]| |&attachref(./月影やたのひめ.jpg,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|レア相当| |~|職業|[[まじない師>式姫/式姫基礎知識]]|種族特徴|呪い・基本系| |~|枠|特性3/技2/術4|五行値|55| |~|装備|>|>|飾り / 布装備| |~|ステータス特徴|>|>|最大Lv時のステータスはおつのより高いがボーナス上限が低い&br;最終的なLV+ボーナスのステータスはおつのと同等| |~|絆結び時|>|>|おつのと同等| |~|召喚|>|>|&color(Red){''3000神力一括購入''};及び新規プレゼント式姫&br;2017/9/05~9/20| |~|指定召喚|>|>|月影やたのひめの型紙x1 / 霊珠x1| |~|進化先|>|>|無し| |~|超化先|>|>|不可| |~|絆語り|>|>|無し(主人公の式姫変化は可)| |~|封魂|>|>|不可| |キャラクタードット|h //|&attachref(月影やたのひめ/月影やたのひめドット.png,nolink);&attachref(月影やたのひめ/月影やたのひめ戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |やたのひめ|名前……?&br;そんなもの、とうの昔に忘れたわ。&br;でも人が呼ぶこの名を、&br;私の名……ということにしようかしら。&br;やたのひめ、よ。| |主人公|や、やたのひめちゃんだね……!&br;私は○○、こっちは文ちゃん!| |百花 文|よろしくお願いしますね。| |やたのひめ|……月の力を感じるわ。| |主人公|———え?| |やたのひめ|今宵は月がその力を開放し、&br;夜を突く光でこの地を照らすようね。| |主人公|な、何のことかな……?| |百花 文|そうですね。&br;月が満ちし今宵は、祝宴を開きましょう。| |主人公|えっ? えっ?| |やたのひめ|『共有者』よ。&br;我等の運命に従い、月の力をこの身に得るのね。| |百花 文|その通りです。&br;そして力を得し私たちは『災厄』立ち向かう———| |やたのひめ|共に立ち上がりましょう。| |主人公|(もしかして……お月見をする、ってことかな?)&br;(だとしたら今夜が楽しみだな!)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |かっこいい漆黒の衣装に身を包んだやたの&br;ひめちゃん。&br;よく「月が……」とか「月の力」って言っ&br;てるから、何かと思ったんだけど、中秋の&br;名月のことだったんだね!&br;皆で月見をする計画を立ててるんだけど、&br;やたのひめちゃんも「月の祝宴が開かれる&br;のね」って、楽しみにしてるみたい。&br;&br;「月がその力を増している? ……あっ、&br;そうだね! 段々と満ちてるから、もうすぐ&br;月見だね!」|勝利|全ては始まる前に決まっていたわ。| |~|~|月の光が加護を与えたようね……| |~|修行|与えられし技を磨いてくるわ……| |~|~|我が眷属がどこかにいるみたい……| |~|帰還|この技、世界の為に使うつもりよ。| |~|~|見えないけれど、気配を感じたわ。| |~|極意|月が私に力を与える……| |~|絆結び|血の誓いをなそうと言うのね。いいでしょう……| |~|~|共に『災厄』に立ち向かうのね。この身が滅びようとも……| |~|神璽の儀|……今日はいつもより月の声がよく聞こえる。&br;私の名を呼んでるの……『やたのひめ』と。| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#ue0b3dfd] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|戦闘後MP回復 弐|戦闘終了後、MPが2回復|→[[戦闘後MP回復>特性・技・術/使用感(特性)]]| //|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|?|極扇・闇時雨 拾|[敵全体]呪属性ダメージ。攻撃対象が何らかの耐性低下中だと威力増加&br;[自パーティ]呪属性攻撃力と聖属性耐性が上がる|→[[極扇・闇時雨>特性・技・術/使用感(術)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|3|扇技・森羅万象 四|自身の属性攻撃力を上昇させる|→[[扇技・森羅万象>特性・技・術/使用感(技)]]| |~|4|扇技・万象砕 四|敵単体の聖、呪耐性を下げる|→[[扇技・万象砕>特性・技・術/使用感(術)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|1|極扇・闇時雨 拾|[敵全体]呪属性ダメージ。攻撃対象が何らかの耐性低下中だと威力増加&br;[自パーティ]呪属性攻撃力と聖属性耐性が上がる|→[[極扇・闇時雨>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|2|氷血旋風 四|敵単体に水+風属性ダメージ|→[[氷血旋風>特性・技・術/使用感(技)]]| //|~|?|【名前】|【効果】|【使用感(トリップ)】| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|20|179|145|61|100|98|61|113|95|95|95|130|130|113|106|130|46|46|46|86|86|86|86|86| |50|||||||||||||||||||||||| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2017/9/06)|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(20XX/XX/XX)|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し)''/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#q7bf4ec7] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:140|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:140|c |>|>|>|>|[[月影やたのひめ>http://www.shikihime-project.com/unit/0105020101]]| |&attachref(./月影やたのひめ.jpg,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|レア相当| |~|職業|[[まじない師>式姫/式姫基礎知識]]|種族特徴|呪い・基本系| |~|枠|特性3/技2/術4|五行値|55| |~|装備|>|>|飾り / 布装備| |~|ステータス特徴|>|>|最大Lv時のステータスはおつのより高いがボーナス上限が低い&br;最終的なLV+ボーナスのステータスはおつのと同等| |~|絆結び時|>|>|おつのと同等| |~|召喚|>|>|&color(Red){''3000神力一括購入''};及び新規プレゼント式姫&br;2017/9/05~9/20| |~|指定召喚|>|>|月影やたのひめの型紙x1 / 霊珠x1| |~|進化先|>|>|無し| |~|超化先|>|>|不可| |~|絆語り|>|>|無し(主人公の式姫変化は可)| |~|封魂|>|>|不可| |キャラクタードット|h //|&attachref(月影やたのひめ/月影やたのひめドット.png,nolink);&attachref(月影やたのひめ/月影やたのひめ戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |やたのひめ|名前……?&br;そんなもの、とうの昔に忘れたわ。&br;でも人が呼ぶこの名を、&br;私の名……ということにしようかしら。&br;やたのひめ、よ。| |主人公|や、やたのひめちゃんだね……!&br;私は○○、こっちは文ちゃん!| |百花 文|よろしくお願いしますね。| |やたのひめ|……月の力を感じるわ。| |主人公|———え?| |やたのひめ|今宵は月がその力を開放し、&br;夜を突く光でこの地を照らすようね。| |主人公|な、何のことかな……?| |百花 文|そうですね。&br;月が満ちし今宵は、祝宴を開きましょう。| |主人公|えっ? えっ?| |やたのひめ|『共有者』よ。&br;我等の運命に従い、月の力をこの身に得るのね。| |百花 文|その通りです。&br;そして力を得し私たちは『災厄』立ち向かう———| |やたのひめ|共に立ち上がりましょう。| |主人公|(もしかして……お月見をする、ってことかな?)&br;(だとしたら今夜が楽しみだな!)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |かっこいい漆黒の衣装に身を包んだやたの&br;ひめちゃん。&br;よく「月が……」とか「月の力」って言っ&br;てるから、何かと思ったんだけど、中秋の&br;名月のことだったんだね!&br;皆で月見をする計画を立ててるんだけど、&br;やたのひめちゃんも「月の祝宴が開かれる&br;のね」って、楽しみにしてるみたい。&br;&br;「月がその力を増している? ……あっ、&br;そうだね! 段々と満ちてるから、もうすぐ&br;月見だね!」|勝利|全ては始まる前に決まっていたわ。| |~|~|月の光が加護を与えたようね……| |~|修行|与えられし技を磨いてくるわ……| |~|~|我が眷属がどこかにいるみたい……| |~|帰還|この技、世界の為に使うつもりよ。| |~|~|見えないけれど、気配を感じたわ。| |~|極意|月が私に力を与える……| |~|絆結び|血の誓いをなそうと言うのね。いいでしょう……| |~|~|共に『災厄』に立ち向かうのね。この身が滅びようとも……| |~|神璽の儀|……今日はいつもより月の声がよく聞こえる。&br;私の名を呼んでるの……『やたのひめ』と。| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#ue0b3dfd] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|戦闘後MP回復 弐|戦闘終了後、MPが2回復|→[[戦闘後MP回復>特性・技・術/使用感(特性)]]| //|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|?|極扇・闇時雨 拾|[敵全体]呪属性ダメージ。攻撃対象が何らかの耐性低下中だと威力増加&br;[自パーティ]呪属性攻撃力と聖属性耐性が上がる|→[[極扇・闇時雨>特性・技・術/使用感(術)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|3|扇技・森羅万象 四|自身の属性攻撃力を上昇させる|→[[扇技・森羅万象>特性・技・術/使用感(技)]]| |~|4|扇技・万象砕 四|敵単体の聖、呪耐性を下げる|→[[扇技・万象砕>特性・技・術/使用感(術)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|1|極扇・闇時雨 拾|[敵全体]呪属性ダメージ。攻撃対象が何らかの耐性低下中だと威力増加&br;[自パーティ]呪属性攻撃力と聖属性耐性が上がる|→[[極扇・闇時雨>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|2|氷血旋風 四|敵単体に水+風属性ダメージ|→[[氷血旋風>特性・技・術/使用感(技)]]| //|~|?|【名前】|【効果】|【使用感(トリップ)】| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|20|179|145|61|100|98|61|113|95|95|95|130|130|113|106|130|46|46|46|86|86|86|86|86| |50|||||||||||||||||||||||| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2017/9/06)|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(20XX/XX/XX)|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し)''/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#q7bf4ec7] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)