かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 堅守道塞ぎ
堅守道塞ぎ
の編集
//↓390×280px程度のjpgでお願いします &attachref(./堅守道塞ぎ.jpg,nolink); 堅守道塞ぎ(けんしゅみちふさぎ) #br 別の由来から生まれたのか、更に強固になった道塞ぎ。 石のような身体と、縁起物とも見える兜と装飾を持つ。 由来を考えてみるのも面白いかもしれない。 #br 「堅守道塞ぎは道塞ぎとちがい、打撃と斬撃に耐性を持ちます。 が、逆に刺突が通りやすいみたいですね。 また、力と守りが高くなった分、さらに動きが鈍くなっていますよ」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[山城跡>美濃山城跡]]、[[尾張街道]]、[[御囲堤>木曽川御囲堤]]、[[明之刻>関ヶ原明之刻]]| |ドロップ|| |RIGHT:HP/リジェネ|1850/| #br *解説など [#kd72e3ba] 一部敵ほどではないにしても、出てくる遠征地ではかなり多目の体力を持つ。 出現する地域もかなり広く、美濃後編でも出てくる上に、そこに出てくる敵すらも上回る体力を持つ。 しかも、他の敵と混ざって2体同時でやってくることも多いため、全体狩りでの連戦をたびたび阻止してくる。 特に否耶と組んだときは、敵の総HP量がとんでもない事になる。 力も増してはいるが、行動速度は [[道塞ぎ]] に輪をかけて遅い。 反撃されると痛い全体攻撃持ちなので、行動させる前に始末したいところ。 **技 [#i47544d0] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|80|c |耐性|弱点|h |打、斬|刺突| |>|80|c |技|効果|h |強振|打/単| |???の構え!|10秒後圧壊| |圧壊|打/全| ||/| }}} **手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|80|c |討伐数|報酬|h |20|霊珠 x8| |40|霊珠 x13| |60|霊珠 x16| |80|霊珠 x20| |100|霊珠 x25| |120|霊珠 x30| |140|霊珠 x35| }}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
//↓390×280px程度のjpgでお願いします &attachref(./堅守道塞ぎ.jpg,nolink); 堅守道塞ぎ(けんしゅみちふさぎ) #br 別の由来から生まれたのか、更に強固になった道塞ぎ。 石のような身体と、縁起物とも見える兜と装飾を持つ。 由来を考えてみるのも面白いかもしれない。 #br 「堅守道塞ぎは道塞ぎとちがい、打撃と斬撃に耐性を持ちます。 が、逆に刺突が通りやすいみたいですね。 また、力と守りが高くなった分、さらに動きが鈍くなっていますよ」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[山城跡>美濃山城跡]]、[[尾張街道]]、[[御囲堤>木曽川御囲堤]]、[[明之刻>関ヶ原明之刻]]| |ドロップ|| |RIGHT:HP/リジェネ|1850/| #br *解説など [#kd72e3ba] 一部敵ほどではないにしても、出てくる遠征地ではかなり多目の体力を持つ。 出現する地域もかなり広く、美濃後編でも出てくる上に、そこに出てくる敵すらも上回る体力を持つ。 しかも、他の敵と混ざって2体同時でやってくることも多いため、全体狩りでの連戦をたびたび阻止してくる。 特に否耶と組んだときは、敵の総HP量がとんでもない事になる。 力も増してはいるが、行動速度は [[道塞ぎ]] に輪をかけて遅い。 反撃されると痛い全体攻撃持ちなので、行動させる前に始末したいところ。 **技 [#i47544d0] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|80|c |耐性|弱点|h |打、斬|刺突| |>|80|c |技|効果|h |強振|打/単| |???の構え!|10秒後圧壊| |圧壊|打/全| ||/| }}} **手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|80|c |討伐数|報酬|h |20|霊珠 x8| |40|霊珠 x13| |60|霊珠 x16| |80|霊珠 x20| |100|霊珠 x25| |120|霊珠 x30| |140|霊珠 x35| }}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)