かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 吸血姫・尚
吸血姫・尚
の編集
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|c |>|>|>|>|[[吸血姫・尚>http://www.shikihime-project.com/unit/0107010101]]| |&attachref(./吸血姫・尚.jpg,nolink,100x276);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[舶来激レア相当>式姫/式姫一覧#o80f973c]]| |~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[刀・吸血姫系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技4/術3|五行値|55| |~|装備|>|>|兜/飾り/重装備/軽装備| |~|ステータス特徴|>|>|最終基礎ステータス+ボーナスポイントの合計値は&br;舶来激レア「真祖」相当。&br;最終基礎ステータスは舶来激レア「真祖」&br;より高い分、ボーナスポイントの上限値が低い。| |~|絆結び時特徴|>|>|舶来系統(吸血姫系)と同様| |~|召喚|>|>|&color(red){''期間限定''};&br;(2017/3/1~3/15)&br;''&color(Red){弥生召喚};''&br;2018/03/07~3/14&br;弥生召喚ボーナス30回、50回| |~|指定召喚|>|>|不可| |~|進化先|>|>|不可| |~|超化|>|>|超真祖| |~|超化コスト|>|>|利根龍の宝珠x3 / 北輪の宝玉(玄帝)x1&br;遁甲の型紙x18 / 霊珠x832| |~|絆語り|>|>|有り| |~|封魂|>|>|可| |キャラクタードット|h |&attachref(吸血姫・尚/吸血姫・尚ドット.png,nolink);&attachref(吸血姫・尚/吸血姫・尚戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |吸血姫|わらわは吸血姫(どらきゅりあ)という。&br;よろしく頼むぞ。| |主人公|○○だよ! こっちは文ちゃん!&br;よろしくね、吸血姫ちゃん!| |百花 文|よろしくお願いしますね。&br;ところでその着物、素敵ですね。| |吸血姫|ふふん、よくぞ気づいてくれた。&br;この国にはひな祭りなるものがあると聞いての。&br;その祭りに向けて、拵えたのじゃ。&br;和装もなかなか良いものじゃの。| |主人公|とっても似合ってるよ!| |吸血姫|ありがとうの。&br;これでひな祭りを楽しめるというものじゃ。&br;で、ひな祭りとは、&br;着飾る以外には何をするものなのじゃ?| |主人公|え、えっと……| |百花 文|ひな壇にお雛様やお内裏様などの人形を飾り、&br;皆でお料理やお酒を楽しみながら、&br;女の子の成長を祝う行事、ですね。| |主人公|そうそう! ひなあられを食べたりね!| |吸血姫|ほうほう、そういう祭なのか。&br;料理や酒、のう……&br;……血は?| |百花 文|飲みません!| |吸血姫|そうか、残念じゃのう。| |主人公|吸血姫ちゃん、血がなくても&br;美味しいもの、楽しいことが沢山あるから――&br;一緒にひな祭り、楽しもう?| |吸血姫|うむ。血がないのは残念じゃが、&br;○○に教わることとしよう。| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |ひな祭りのことを知って着物を作った吸血&br;姫ちゃん。&br;初めての和装はとっても似合ってて、皆に&br;も好評みたいだよ!&br;ただ、ひな祭りを楽しみにしてくれてるの&br;は嬉しいんだけど、何か誤解しているみた&br;いなんだよねぇ……&br;&br;「吸血姫ちゃん? 何度も言うけど、ひな&br;祭りの献立には血はないよー!」|勝利|諦めよ。わらわには敵わぬようじゃ。| |~|~|夜がわらわに味方した。悪く思うな。| |~|修行|出かけるついでに、夜を満喫して参るぞ。| |~|~|ひな祭りが待ち遠しいの。暇つぶしに少し出かけるか。| |~|帰還|無事に戻ったぞ。ひな祭り、少しは近づいたかの?| |~|~|帰ったぞ。やはり夜はテンションが上がるの!| |~|極意|わらわの技を受けてみよ。| |~|絆結び|【絆結び台詞1】| |~|~|【絆結び台詞2】| |~|神璽の儀|わらわの力を解放するとは、なかなかやるのう。&br;○○、礼を言うぞ。| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|敵視増加 伍|敵視+40%|→[[敵視増加>特性・技・術/使用感(特性)#b83d0563]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|刀技・魂裂斬 参|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&br;&br;敵単体に斬+呪属性による2回攻撃&br;[追加効果]HPの吸収、敵視上昇&br;※「刀技・魂裂斬」は「攻撃」技ではなく、「HP吸収」の技に相当する為&br;特性「刀極意・先々の先」による発動は起きない|→[[刀技・魂裂斬>特性・技・術/使用感(技)#de5ded6e]]| |~|2|刀技・五龍咬 参→&color(Red){四};|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&br;&br;敵単体に斬属性による5回攻撃|→[[刀技・五龍咬>特性・技・術/使用感(技)#r20a54fa]]| |~|3|刀技・威風 壱|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink); ''前衛のみ''&br;&br;敵全体の自身への敵視を上げる&br;[特性]使用回数に応じて効果が上がる。&br;※最大で5回まで増加。|→[[刀技・威風>特性・技・術/使用感(技)#fe8b29c2]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|4|刀戦・魂喰 壱→&color(Red){弐};|全攻撃でHP吸収効果が発生し、更に以下の効果を得る&br;[利点]「刀技・吸魂刃」が時間経過で終了しなくなる&br;[欠点]「HP吸収」以外のHP回復効果が半減する|→[[刀戦・魂喰>特性・技・術/使用感(術)#m6c2e491]]| //|~|?|【名前】|【効果】|→[[【名前】>特性・技・術/使用感(【特性】【技】【術】)【トリップ】]]| ※'18年の復刻で刀技・五龍咬が参から&color(Red){四};、刀戦・魂喰が壱から&color(Red){弐};へと変更された。 *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|5|209|59|58|65|87|72|1|76|78|78|77|77|77|4|89|73|73|73|75|75|75|50|89| |50|369|172|126|131|225|126|1|166|185|181|173|173|173|42|255|163|163|163|190|190|190|110|230| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2017/03/01)|178|103|83|102|121|104|85|98|101|102|93|93|93|65|121|92|92|92|113|113|113|78|115| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び|210|133|98|121|145|121|103|111|121|123|109|109|109|75|141|106|106|106|129|129|129|88|135| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|c |>|>|>|>|[[吸血姫・尚>http://www.shikihime-project.com/unit/0107010101]]| |&attachref(./吸血姫・尚.jpg,nolink,100x276);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[舶来激レア相当>式姫/式姫一覧#o80f973c]]| |~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[刀・吸血姫系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技4/術3|五行値|55| |~|装備|>|>|兜/飾り/重装備/軽装備| |~|ステータス特徴|>|>|最終基礎ステータス+ボーナスポイントの合計値は&br;舶来激レア「真祖」相当。&br;最終基礎ステータスは舶来激レア「真祖」&br;より高い分、ボーナスポイントの上限値が低い。| |~|絆結び時特徴|>|>|舶来系統(吸血姫系)と同様| |~|召喚|>|>|&color(red){''期間限定''};&br;(2017/3/1~3/15)&br;''&color(Red){弥生召喚};''&br;2018/03/07~3/14&br;弥生召喚ボーナス30回、50回| |~|指定召喚|>|>|不可| |~|進化先|>|>|不可| |~|超化|>|>|超真祖| |~|超化コスト|>|>|利根龍の宝珠x3 / 北輪の宝玉(玄帝)x1&br;遁甲の型紙x18 / 霊珠x832| |~|絆語り|>|>|有り| |~|封魂|>|>|可| |キャラクタードット|h |&attachref(吸血姫・尚/吸血姫・尚ドット.png,nolink);&attachref(吸血姫・尚/吸血姫・尚戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |吸血姫|わらわは吸血姫(どらきゅりあ)という。&br;よろしく頼むぞ。| |主人公|○○だよ! こっちは文ちゃん!&br;よろしくね、吸血姫ちゃん!| |百花 文|よろしくお願いしますね。&br;ところでその着物、素敵ですね。| |吸血姫|ふふん、よくぞ気づいてくれた。&br;この国にはひな祭りなるものがあると聞いての。&br;その祭りに向けて、拵えたのじゃ。&br;和装もなかなか良いものじゃの。| |主人公|とっても似合ってるよ!| |吸血姫|ありがとうの。&br;これでひな祭りを楽しめるというものじゃ。&br;で、ひな祭りとは、&br;着飾る以外には何をするものなのじゃ?| |主人公|え、えっと……| |百花 文|ひな壇にお雛様やお内裏様などの人形を飾り、&br;皆でお料理やお酒を楽しみながら、&br;女の子の成長を祝う行事、ですね。| |主人公|そうそう! ひなあられを食べたりね!| |吸血姫|ほうほう、そういう祭なのか。&br;料理や酒、のう……&br;……血は?| |百花 文|飲みません!| |吸血姫|そうか、残念じゃのう。| |主人公|吸血姫ちゃん、血がなくても&br;美味しいもの、楽しいことが沢山あるから――&br;一緒にひな祭り、楽しもう?| |吸血姫|うむ。血がないのは残念じゃが、&br;○○に教わることとしよう。| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |ひな祭りのことを知って着物を作った吸血&br;姫ちゃん。&br;初めての和装はとっても似合ってて、皆に&br;も好評みたいだよ!&br;ただ、ひな祭りを楽しみにしてくれてるの&br;は嬉しいんだけど、何か誤解しているみた&br;いなんだよねぇ……&br;&br;「吸血姫ちゃん? 何度も言うけど、ひな&br;祭りの献立には血はないよー!」|勝利|諦めよ。わらわには敵わぬようじゃ。| |~|~|夜がわらわに味方した。悪く思うな。| |~|修行|出かけるついでに、夜を満喫して参るぞ。| |~|~|ひな祭りが待ち遠しいの。暇つぶしに少し出かけるか。| |~|帰還|無事に戻ったぞ。ひな祭り、少しは近づいたかの?| |~|~|帰ったぞ。やはり夜はテンションが上がるの!| |~|極意|わらわの技を受けてみよ。| |~|絆結び|【絆結び台詞1】| |~|~|【絆結び台詞2】| |~|神璽の儀|わらわの力を解放するとは、なかなかやるのう。&br;○○、礼を言うぞ。| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|敵視増加 伍|敵視+40%|→[[敵視増加>特性・技・術/使用感(特性)#b83d0563]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|刀技・魂裂斬 参|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&br;&br;敵単体に斬+呪属性による2回攻撃&br;[追加効果]HPの吸収、敵視上昇&br;※「刀技・魂裂斬」は「攻撃」技ではなく、「HP吸収」の技に相当する為&br;特性「刀極意・先々の先」による発動は起きない|→[[刀技・魂裂斬>特性・技・術/使用感(技)#de5ded6e]]| |~|2|刀技・五龍咬 参→&color(Red){四};|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&br;&br;敵単体に斬属性による5回攻撃|→[[刀技・五龍咬>特性・技・術/使用感(技)#r20a54fa]]| |~|3|刀技・威風 壱|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink); ''前衛のみ''&br;&br;敵全体の自身への敵視を上げる&br;[特性]使用回数に応じて効果が上がる。&br;※最大で5回まで増加。|→[[刀技・威風>特性・技・術/使用感(技)#fe8b29c2]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|4|刀戦・魂喰 壱→&color(Red){弐};|全攻撃でHP吸収効果が発生し、更に以下の効果を得る&br;[利点]「刀技・吸魂刃」が時間経過で終了しなくなる&br;[欠点]「HP吸収」以外のHP回復効果が半減する|→[[刀戦・魂喰>特性・技・術/使用感(術)#m6c2e491]]| //|~|?|【名前】|【効果】|→[[【名前】>特性・技・術/使用感(【特性】【技】【術】)【トリップ】]]| ※'18年の復刻で刀技・五龍咬が参から&color(Red){四};、刀戦・魂喰が壱から&color(Red){弐};へと変更された。 *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|5|209|59|58|65|87|72|1|76|78|78|77|77|77|4|89|73|73|73|75|75|75|50|89| |50|369|172|126|131|225|126|1|166|185|181|173|173|173|42|255|163|163|163|190|190|190|110|230| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2017/03/01)|178|103|83|102|121|104|85|98|101|102|93|93|93|65|121|92|92|92|113|113|113|78|115| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び|210|133|98|121|145|121|103|111|121|123|109|109|109|75|141|106|106|106|129|129|129|88|135| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)