かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 三日月
三日月
の編集
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:120|c |>|>|>|>|三日月| |&ref(式姫/画像で一覧/三日月.jpg,nolink);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[最上級亜種激レア種>式姫/式姫一覧#n5189225]]| |~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[武士・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技4/術2|五行値|55| |~|装備|>|>|兜/軽装備/重装備| |~|超化|>|>|[[超三日月]]| |~|超化コスト|>|>|木曽龍の宝珠x3/遁甲の型紙x12&br;太乙の型紙x8/霊珠x896| |~|進化先|>|>|進化不可| |~|絆語り|>|>|[[有り>式姫変化#p74b0244]]| |キャラクタードット|h |&attachref(三日月/三日月ドット.png,nolink);&attachref(三日月/三日月戦闘.png,nolink);| #region("解説") --名刀「三日月」に宿った付喪神の式姫。 人斬り依存症に悩まされており常に自らの人斬り欲と戦っている。 一度刀を握ると性格が豹変、欲望のままに動くもの全てに斬り掛かってしまう。 童子切とは親交が深いが、その裏にはいつ斬り掛かっても彼女なら防いでくれるという堅い信頼があるとか。 好きなことは読書。 #endregion #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |三日月|三日月(みかづき)です。&br;私を召喚したのはあなたですか?| |主人公|うんっ! 私は◯◯!&br;これからよろしくね!| |百花 文|百花文と申します。&br;よろしくお願いしますね。| |三日月|では、あなたがご主人様ですね。&br;これからよろしくお願いします。&br;どんなあやかしが出ても、&br;斬り伏せてみせましょう。| |主人公|三日月さん、とっても頼もしいね!&br;でも、私だって負けないよ!| ||……き、斬りたい……| //↑顔アイコンは出るが名前は空欄 |主人公|えっ!?| |三日月|い、いえ……なんでも……&br;ありま……せん……&br;少し……稽古場に……| |主人公|あ、はーい!| |>|| |主人公|三日月さんは稽古が好きなのかな?&br;蜥蜴丸ちゃんと気が合うかも!| |百花 文|(先ほどの様子、&br; 少し気になりますが──)&br;(仲良くなったら、何か話が&br; 聞けるかもしれませんね)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |三日月さんは見た目も綺麗だし、態度もと&br;ても落ち着いている。&br;式姫の中では珍しいのかな……と思ってい&br;たこともあったなあ。&br;読書が好きで、畳に座ってお茶を飲みなが&br;ら読んでいる姿をよく見かけるけれど、そ&br;の手が震え始めたら――&br;&br;「あっ、三日月さん。ちょうど鍛錬しよう&br;と思っていたんです! 巻き藁を準備しま&br;すね!」|勝利|……まだ、斬りたい……| |~|~|……少し、おさまりました。| |~|修行|す……少し、出かけてきます。……斬りたい……| |~|~|そろそろ限界かと思っていました。ちょうどいいですね。| |~|帰還|ただいま帰りました。少し、すっきりした気分です。| |~|~|戻りました。これなら、しばらくは大丈夫だと思います。| |~|極意|斬ります……&br;斬ります!| |~|絆結び|私ですか……全てを知って&br;受け入れてくれるのですね。| |~|~|○○さん。いざというときは&br;私を止めてくださいね。| |~|神璽の儀|神璽の儀のおかげで、更に強くなれました。&br;早く、き、斬りたい……| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |>|CENTER:||450|c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|刀極意・先々の先 伍|自身を対象とした単体攻撃を5%で無効化し、憑依を含んだ技枠で、最も上にセットされている、&br;奥義を含んだ刀専用の攻撃技をMPや隊列、再使用時間と関わりなく繰り出す。&br;※刀専用の攻撃技をセットし、種類「刀」を装備している場合のみこの特性は有効|→[[刀極意・先々の先>特性・技・術/使用感(特性)#pbf94aeb]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|刀技・十字斬り 伍|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&ref(画像置場/剣豪.png,nolink);&br;敵単体に斬+聖属性による2回攻撃|→[[刀技・十字斬り>特性・技・術/使用感(技)#l64ed47b]]| |~|2|戦技・大挑発 四|&color(Maroon){''使用条件:''};''前衛のみ''&br;全ての敵から自身への敵視を上げる|→[[戦技・大挑発>特性・技・術/使用感(技)#i2d90329]]| |~|3|刀技・黒曜の構え 四|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&ref(画像置場/幽.jpg,nolink);&br;自身の全ての属性の防御耐性が上昇&br;[追加効果]敵視上昇|→[[刀技・黒曜の構え>特性・技・術/使用感(技)#qdf319fb]]| //|~|?|【名前】|【効果】|【使用感】| //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c //|Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| //|1|刀極意・先々の先 伍|刀技・十字斬り 伍|| //|2||戦技・大挑発 四|| //|3||刀技・黒曜の構え 四|| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|195|40|44|42|50|50|65|52|52|52|52|52|52|52|52|48|48|48|45|45|45|45|45| //|10|256|84|66|60|66|66|115|91|94|91|91|91|91|91|91|82|82|82|83|83|83|83|83| //|20|311|121|83|76|81|81|161|121|128|121|121|121|121|121|121|110|110|110|109|109|109|109|109| //|25|330|133|91|83|88|89|176|129|136|129|129|129|129|129|129|119|119|119|118|118|118|118|118| //|35|359|148|101|98|103|102|193|145|152|145|145|145|145|145|145|135|135|135|134|134|134|134|134| //|40|369|158|108|103|108|107|207|149|161|151|149|149|149|151|149|144|144|144|142|142|142|142|142| //|45|379|168|116|108|113|112|209|154|171|158|154|154|154|158|154|154|154|154|151|151|151|151|151| |50|391|178|124|113|121|117|217|159|181|165|159|159|159|165|159|164|164|164|160|160|160|160|160| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(17/08/09)|243|146|147|141|143|143|160|150|160|150|133|133|133|133|133|148|148|148|145|145|145|145|145| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(17/08/09)|||||||||||||||||||||||| ※ボーナス抜き 加護抜き 熟練度抜き(Lv1残し) 装備なし 特性なし }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:120|c |>|>|>|>|三日月| |&ref(式姫/画像で一覧/三日月.jpg,nolink);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[最上級亜種激レア種>式姫/式姫一覧#n5189225]]| |~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[武士・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技4/術2|五行値|55| |~|装備|>|>|兜/軽装備/重装備| |~|超化|>|>|[[超三日月]]| |~|超化コスト|>|>|木曽龍の宝珠x3/遁甲の型紙x12&br;太乙の型紙x8/霊珠x896| |~|進化先|>|>|進化不可| |~|絆語り|>|>|[[有り>式姫変化#p74b0244]]| |キャラクタードット|h |&attachref(三日月/三日月ドット.png,nolink);&attachref(三日月/三日月戦闘.png,nolink);| #region("解説") --名刀「三日月」に宿った付喪神の式姫。 人斬り依存症に悩まされており常に自らの人斬り欲と戦っている。 一度刀を握ると性格が豹変、欲望のままに動くもの全てに斬り掛かってしまう。 童子切とは親交が深いが、その裏にはいつ斬り掛かっても彼女なら防いでくれるという堅い信頼があるとか。 好きなことは読書。 #endregion #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |三日月|三日月(みかづき)です。&br;私を召喚したのはあなたですか?| |主人公|うんっ! 私は◯◯!&br;これからよろしくね!| |百花 文|百花文と申します。&br;よろしくお願いしますね。| |三日月|では、あなたがご主人様ですね。&br;これからよろしくお願いします。&br;どんなあやかしが出ても、&br;斬り伏せてみせましょう。| |主人公|三日月さん、とっても頼もしいね!&br;でも、私だって負けないよ!| ||……き、斬りたい……| //↑顔アイコンは出るが名前は空欄 |主人公|えっ!?| |三日月|い、いえ……なんでも……&br;ありま……せん……&br;少し……稽古場に……| |主人公|あ、はーい!| |>|| |主人公|三日月さんは稽古が好きなのかな?&br;蜥蜴丸ちゃんと気が合うかも!| |百花 文|(先ほどの様子、&br; 少し気になりますが──)&br;(仲良くなったら、何か話が&br; 聞けるかもしれませんね)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |三日月さんは見た目も綺麗だし、態度もと&br;ても落ち着いている。&br;式姫の中では珍しいのかな……と思ってい&br;たこともあったなあ。&br;読書が好きで、畳に座ってお茶を飲みなが&br;ら読んでいる姿をよく見かけるけれど、そ&br;の手が震え始めたら――&br;&br;「あっ、三日月さん。ちょうど鍛錬しよう&br;と思っていたんです! 巻き藁を準備しま&br;すね!」|勝利|……まだ、斬りたい……| |~|~|……少し、おさまりました。| |~|修行|す……少し、出かけてきます。……斬りたい……| |~|~|そろそろ限界かと思っていました。ちょうどいいですね。| |~|帰還|ただいま帰りました。少し、すっきりした気分です。| |~|~|戻りました。これなら、しばらくは大丈夫だと思います。| |~|極意|斬ります……&br;斬ります!| |~|絆結び|私ですか……全てを知って&br;受け入れてくれるのですね。| |~|~|○○さん。いざというときは&br;私を止めてくださいね。| |~|神璽の儀|神璽の儀のおかげで、更に強くなれました。&br;早く、き、斬りたい……| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |>|CENTER:||450|c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|刀極意・先々の先 伍|自身を対象とした単体攻撃を5%で無効化し、憑依を含んだ技枠で、最も上にセットされている、&br;奥義を含んだ刀専用の攻撃技をMPや隊列、再使用時間と関わりなく繰り出す。&br;※刀専用の攻撃技をセットし、種類「刀」を装備している場合のみこの特性は有効|→[[刀極意・先々の先>特性・技・術/使用感(特性)#pbf94aeb]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|刀技・十字斬り 伍|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&ref(画像置場/剣豪.png,nolink);&br;敵単体に斬+聖属性による2回攻撃|→[[刀技・十字斬り>特性・技・術/使用感(技)#l64ed47b]]| |~|2|戦技・大挑発 四|&color(Maroon){''使用条件:''};''前衛のみ''&br;全ての敵から自身への敵視を上げる|→[[戦技・大挑発>特性・技・術/使用感(技)#i2d90329]]| |~|3|刀技・黒曜の構え 四|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/刀.jpg,nolink);&ref(画像置場/幽.jpg,nolink);&br;自身の全ての属性の防御耐性が上昇&br;[追加効果]敵視上昇|→[[刀技・黒曜の構え>特性・技・術/使用感(技)#qdf319fb]]| //|~|?|【名前】|【効果】|【使用感】| //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c //|Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| //|1|刀極意・先々の先 伍|刀技・十字斬り 伍|| //|2||戦技・大挑発 四|| //|3||刀技・黒曜の構え 四|| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|195|40|44|42|50|50|65|52|52|52|52|52|52|52|52|48|48|48|45|45|45|45|45| //|10|256|84|66|60|66|66|115|91|94|91|91|91|91|91|91|82|82|82|83|83|83|83|83| //|20|311|121|83|76|81|81|161|121|128|121|121|121|121|121|121|110|110|110|109|109|109|109|109| //|25|330|133|91|83|88|89|176|129|136|129|129|129|129|129|129|119|119|119|118|118|118|118|118| //|35|359|148|101|98|103|102|193|145|152|145|145|145|145|145|145|135|135|135|134|134|134|134|134| //|40|369|158|108|103|108|107|207|149|161|151|149|149|149|151|149|144|144|144|142|142|142|142|142| //|45|379|168|116|108|113|112|209|154|171|158|154|154|154|158|154|154|154|154|151|151|151|151|151| |50|391|178|124|113|121|117|217|159|181|165|159|159|159|165|159|164|164|164|160|160|160|160|160| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(17/08/09)|243|146|147|141|143|143|160|150|160|150|133|133|133|133|133|148|148|148|145|145|145|145|145| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(17/08/09)|||||||||||||||||||||||| ※ボーナス抜き 加護抜き 熟練度抜き(Lv1残し) 装備なし 特性なし }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)