かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> がしゃどくろ・鏡
がしゃどくろ・鏡
の編集
//↓390×280px程度のjpgでお願いします &attachref(./がしゃどくろ鏡.jpg,nolink); がしゃどくろ・鏡(がしゃどくろ・かがみ) #br 吉備泉が封じた「がしゃどくろ」が少しずつ力を逃し、鏡池に沈められた 鏡に自らの姿を幾重にも映し出させ、作り出したとされる鏡像。 封印を施した吉備泉も、その存在には気づいているが、陰陽師の育成用に 敢えて見逃している。 #br 「一人では手に余るじゃろう。討伐隊で力を試してみるがいい。 ……なぜ放置しておくか? じゃと? いざとなれば如何様にもできる。 利用できるものは、利用せねばな……」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[三山鏡池]]| |必要妖怪印章|北上妖怪印章x1| |ドロップ|[[濡れた書物?>アイテム/強化・鑑定#a56c7cff]]&br;小勾玉?(首)| |RIGHT:HP/リジェネ|30000/200(50%) 350(25%)| #br *挑戦 [#k8528502] 召喚には「北上妖怪印章」が1個必要 *解説など [#ke71c037] 出羽三山・鏡池のボス。 今までのマップボスとは異なり、ストーリー上で倒す必要はない。 マップ開放と同時に古代神研究委員に討伐クエストが追加され、助っ人の募集、街からの参戦が可能となるなど、祠ボスに近い趣きのボスである。 クエストの報酬に霊珠もある為、上級者でも狩りに行くので助っ人を利用すれば難易度自体は高くは無い。 始めの内は通常攻撃と恨みの呪言しか使わないが、HP50%を切ったあたりから状態異常を付与してくる技を使ってくる。 又、強制退避技を使用する事もある。通常の退却とは異なり、敵視トップがいても後退させられるため、壁役PTは強制退却させられたら即座の再出陣を、 それ以外のPTは出陣を控えて壁が出るスペースを埋めないようにし、壁役がいなくなって戦線が瓦解することのないよう注意。 **技 [#mbb2170f] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |技|効果|詳細|威力|h |通常攻撃|打:単体||683| |恨みの呪言|呪:全体||400| |叩きつけ|打:単体|スタン付与|600| |薙ぎ払い|打:PT|強制退避|480| |腐食の息|呪:PT|悪臭+沈黙+毒付与|190未満| |何かを呟いている|溜め|10秒後怨嗟の呻き|| |怨嗟の呻き|呪:全体|毒+悪臭付与|600| **手配書 [#wanted] |頁|討伐数|報酬|h |1|1|霊珠×15| |2|5|霊珠×20| |3|10|霊珠×25| |4|20|霊珠×30| |5|30|霊珠×40| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) }}}
タイムスタンプを変更しない
//↓390×280px程度のjpgでお願いします &attachref(./がしゃどくろ鏡.jpg,nolink); がしゃどくろ・鏡(がしゃどくろ・かがみ) #br 吉備泉が封じた「がしゃどくろ」が少しずつ力を逃し、鏡池に沈められた 鏡に自らの姿を幾重にも映し出させ、作り出したとされる鏡像。 封印を施した吉備泉も、その存在には気づいているが、陰陽師の育成用に 敢えて見逃している。 #br 「一人では手に余るじゃろう。討伐隊で力を試してみるがいい。 ……なぜ放置しておくか? じゃと? いざとなれば如何様にもできる。 利用できるものは、利用せねばな……」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[三山鏡池]]| |必要妖怪印章|北上妖怪印章x1| |ドロップ|[[濡れた書物?>アイテム/強化・鑑定#a56c7cff]]&br;小勾玉?(首)| |RIGHT:HP/リジェネ|30000/200(50%) 350(25%)| #br *挑戦 [#k8528502] 召喚には「北上妖怪印章」が1個必要 *解説など [#ke71c037] 出羽三山・鏡池のボス。 今までのマップボスとは異なり、ストーリー上で倒す必要はない。 マップ開放と同時に古代神研究委員に討伐クエストが追加され、助っ人の募集、街からの参戦が可能となるなど、祠ボスに近い趣きのボスである。 クエストの報酬に霊珠もある為、上級者でも狩りに行くので助っ人を利用すれば難易度自体は高くは無い。 始めの内は通常攻撃と恨みの呪言しか使わないが、HP50%を切ったあたりから状態異常を付与してくる技を使ってくる。 又、強制退避技を使用する事もある。通常の退却とは異なり、敵視トップがいても後退させられるため、壁役PTは強制退却させられたら即座の再出陣を、 それ以外のPTは出陣を控えて壁が出るスペースを埋めないようにし、壁役がいなくなって戦線が瓦解することのないよう注意。 **技 [#mbb2170f] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |技|効果|詳細|威力|h |通常攻撃|打:単体||683| |恨みの呪言|呪:全体||400| |叩きつけ|打:単体|スタン付与|600| |薙ぎ払い|打:PT|強制退避|480| |腐食の息|呪:PT|悪臭+沈黙+毒付与|190未満| |何かを呟いている|溜め|10秒後怨嗟の呻き|| |怨嗟の呻き|呪:全体|毒+悪臭付与|600| **手配書 [#wanted] |頁|討伐数|報酬|h |1|1|霊珠×15| |2|5|霊珠×20| |3|10|霊珠×25| |4|20|霊珠×30| |5|30|霊珠×40| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) }}}