かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 素戔嗚・姫
素戔嗚・姫
の編集
*特性・技・術 [#ue0b3dfd] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|打技の理 伍|[打]攻撃力が大幅に上昇する&br;そのかわりに[斬][突]攻撃力が減少する|→[[打技の理>特性・技・術/使用感(特性)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|斧技・神逐 四|敵単体に打属性による2回攻撃&br;[特性]筋力による防御無視ダメージが大きい&br;[特性]攻撃対象の防御力を一定量無視|→[[斧技・神逐>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|2|斧技・恒星両断 四|敵単体に聖+打属性の攻撃&br;[特性]筋力による防御無視ダメージが大きい&br;[特性]聖攻撃力が高いほど、ダメージ量が大幅に増加|→[[斧技・恒星両断>特性・技・術/使用感(技)#]]| |~|3|斧技・鎧砕打 伍|&color(Blue){京スキル};|→[[斧技・鎧砕打>特性・技・術/使用感(技)#]]|
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:150|c |>|>|>|>|[[素戔嗚・姫>http://www.shikihime-project.com/unit/0103040101]]| |&attachref(./素戔嗚・姫.jpg,nolink,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|神話級| |~|職業|[[傾奇者>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[斧・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技4/術3|五行値|40| |~|装備|>|>|兜 / 重装備 / 布装備| |~|ステータス特徴|>|>|最終基礎ステータスは神話級「素戔嗚」より非常に高い分、&br;ボーナスポイントの上限値が非常に低い。&br; 最終基礎ステータス+ボーナスポイントの合計値は&br; 神話級「素戔嗚」と同値| |~|絆結び時|>|>|基本系統(悪鬼系)と同等| |~|召喚|>|>|''&color(Red){期間限定召喚};''&br;2018/2/28~3/14&br;期間中召喚ボーナス(30回、50回)&br;期間限定召喚/神話召喚祭| |~|超化先|>|>|なし| |~|進化先|>|>|なし| |~|絆語り|>|>|有り| |キャラクタードット|h //|&attachref(素戔嗚・姫/素戔嗚・姫ドット.png,nolink);&attachref(素戔嗚・姫/素戔嗚・姫戦闘.png,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |主人公|……あれ?&br;召喚したはずなのに、見当たらないね。| |百花 文|出るところを間違えたとか、&br;疲れて座り込んでいるとか――&br;今までもすぐに式姫が登場しないことは&br;ありましたからね。| |主人公|そうだね。もしかしたら――| |>| (ドッカーン!!!)| |主人公|わっ!| |百花 文|え!?| |素戔嗚|素戔嗚、参上!| |百花 文|壁を破って登場ですか……!&br;豪快ですね!| |主人公|びっくりしたー!&br;まさかそんな所から登場するなんて!| |素戔嗚|ヒーローっぽいでしょ?| |百花 文|そうですね! でも今日の衣装は、&br;ヒーローと言うよりお雛様みたいです!| |主人公|うん。なんだか、おしとやかっていうか、&br;華やかな感じがするよ!| |素戔嗚|桃の節句だから、ちょっと桃っぽくね!&br;いつもと違う衣装で、&br;変身ヒーローみたいでしょ!| |主人公|すごく似合ってるよ!| |百花 文|可憐さと格好良さが合わさっていて、&br;素戔嗚様にぴったりの衣装ですね!| |素戔嗚|えへへ、ありがとうー!&br;これからこの衣装で皆で遊ぶんだけど――&br;仲間を助けるため、悪者の住処を蹴り破って&br;登場する場面からなんだー!&br;さっきは良い練習になったよー。| |主人公|住処を蹴り破るかー……&br;このままだと自宅が倒壊しそうだね……| |百花 文|素戔嗚様達には、外でヒーローごっこを&br;やってもらいましょう……| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |ひな祭り用に新しく衣装を新調した素戔嗚&br;ちゃん。&br;お雛様みたいに可愛らしい衣装に身を包ん&br;でいて、一見おしとやかに見えるけど、&br;やっぱりヒーローごっこがやりたいみた&br;い。&br;新調した衣装がボロボロにならないといい&br;けど……心配だなー。&br;&br;「大好きなヒーローごっこをするには&br;ちょっと動きにくそうだねー。――え?&br;見た目と機能性の両方を兼ね備えた衣装な&br;の? よし、じゃあ早速ヒーローごっこを&br;しに行こうか!」|勝利|正義は勝つ!| |~|~|もっとヒーローごっこしたかったなー!| |~|修行|必殺技の練習してくるよ!| |~|~|悪者がいないか探してくるね!| |~|帰還|帰ってきたよー!| |~|~|今日のヒーローごっこもすごく楽しかったよー!| |~|極意|私の必殺技を受けてみろー!| |~|絆結び|○○と絆結びかー! 二人がひとつに&br;なることで、私達はもっと強くなるんだね!| |~|~|力がみなぎってきたー!&br;○○と一緒に悪者を成敗するぞー!| |~|神璽の儀|私はもう……これまでのスサノオ仮面ではない!&br;強くなった私のパワーを受けてみよ!| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#ue0b3dfd] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|打技の理 伍|[打]攻撃力が大幅に上昇する&br;そのかわりに[斬][突]攻撃力が減少する|→[[打技の理>特性・技・術/使用感(特性)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|斧技・神逐 四|敵単体に打属性による2回攻撃&br;[特性]筋力による防御無視ダメージが大きい&br;[特性]攻撃対象の防御力を一定量無視|→[[斧技・神逐>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|2|斧技・恒星両断 四|敵単体に聖+打属性の攻撃&br;[特性]筋力による防御無視ダメージが大きい&br;[特性]聖攻撃力が高いほど、ダメージ量が大幅に増加|→[[斧技・恒星両断>特性・技・術/使用感(技)#]]| |~|3|斧技・鎧砕打 伍|&color(Blue){京スキル};|→[[斧技・鎧砕打>特性・技・術/使用感(技)#]]| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|170|72|91|60|52|81|68|103|94|85|54|52|52|52|55|59|59|59|55|53|53|53|53| //|20|270|137|174|114|100|155|129|197|180|162|102|100|100|100|105|113|113|113|105|101|101|101|101| //|30|322|172|218|143|125|194|162|248|225|203|128|125|125|125|132|141|141|141|131|126|126|126|126| //|40|374|206|262|172|150|233|194|296|270|244|154|150|150|150|158|169|169|169|157|151|151|151|151| |50|||||||||||||||||||||||| |55|477|273|352|241|205|318|255|396|360|325|216|208|208|208|221|228|228|228|216|209|209|209|209| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;|143|81|103|68|59|91|76|116|106|96|60|59|59|59|62|67|67|67|62|60|60|60|60| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し)''/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#q7bf4ec7] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)