かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 鞍馬・涼
鞍馬・涼
の編集
*特性・技・術 [#s379f6c1] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|水属性効果上昇 七|&color(Red){扇技・森羅結界 弐};|秘術[動]・氷華 四| |2|-|-|氷血旋風 四| |3|-|扇技・森羅万象 参|-|
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|c |>|>|>|>|[[鞍馬・涼>http://www.shikihime-project.com/unit/0105010501]]| |#ref(式姫/画像で一覧/鞍馬・涼.jpg,around,nolink);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[最上級種族>式姫/式姫一覧#i61690d0]]| |~|職業|[[まじない師>式姫/式姫基礎知識#t1c29c42]]|種族特徴|[[呪い・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技2/術4|五行値|55| |~|装備|>|>|飾り/布装備| |~|召喚|>|>|&color(red){''期間限定召喚''};&br;(2015/05/27~06/10)&br;(2016/04/20~04/27)| |~|進化先|>|>|[[かるら]]| |~|進化コスト|>|>|古代の型紙x18&br;太古の型紙x21&br;霊珠x768| |~|超化先|>|>|[[超おつの]]| |~|超化コスト|>|>|古代の型紙x18&br;太古の型紙x21&br;霊珠x768| |~|祠解放時期|>|>|[[「陸奥火山麓」>物語]]クリア後| |~|絆語り|>|>|[[有り>式姫変化#if600389]]| |キャラクタードット|h |&attachref(./鞍馬・涼 戦闘モーション.gif,nolink); &attachref(./鞍馬・涼 歩行モーション.gif,nolink);| #region("解説") おつのと比べて火属性攻撃力が低く、水属性攻撃力が高い。 若干火焔旋風・劫火との相性が悪いものの、 秘術[動]・氷華との相性が良いのでソロではおつのより活躍できるかもしれない。 #br 着物の紋様は矢絣(やがすり)で、時代劇等では腰元・侍女・メイドの衣装として使われているが 実際には江戸時代では日常的に使われていた紋様である。 #endregion #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |鞍馬|私は鞍馬(くらま)だ。&br;陰陽師、宜しく頼む。| |主人公|私は○○!&br;よろしくね!| |百花 文|百花文と申します。&br;よろしくお願いします。&br;それにしても可愛い衣装ですね。&br;とても上品で……羨ましいです。| |主人公|ちょっと動きにくそうだけど、&br;大丈夫なのかな?| |鞍馬|可愛い、か……なるほど。&br;そういう見方もあるのだな。&br;この衣装は○○の言う通り、&br;敢えて戦闘に向かない装いをしているんだ。| |主人公|えっ! それでいいの!?| |鞍馬|ふふふ……これは見た目で&br;油断を誘うためのものなのだ。&br;動きにくそうに見えるが、その実&br;私には大した問題ではない。&br;また、傘も目線を隠す効果がある。&br;これもまた戦術の一つだな。| |主人公|傘にも意味があったんだ!&br;私には思いつかなかったなあ。| |鞍馬|私はこうした戦術や戦略を&br;考えるのが得意でね。&br;見た目で行えることは無いか、&br;考えてみたんだ。&br;そうそう、戦術と言えば――| |百花 文|(鞍馬さんはああ言っていますが……)&br;(やっぱり、とても可愛い服ですね。&br;それに、凄く似合ってます!)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |見た目で油断を誘うため、敢えて動きにく&br;い格好をした鞍馬さん。&br;確かに着物はぴっちりとしてて動きにくそ&br;うだし、傘も戦闘には向いていない。&br;けど……ここだけの話、油断はできないよ&br;ね。&br;こういう風に着物を着こなしている人がき&br;たら、絶対見ちゃうもの。&br;&br;「その格好で将棋をうっていると似合いま&br;すね……あっ、後でコロちゃんも来るんで&br;すね。それなら、二人分のお茶を後で持っ&br;てきますね」|勝利|私の策を生かしてくれて、ありがとう。| |~|~|見かけに騙されると、こうなるのだよ。| |~|修行|旅慣れて見える……? ふむ、なるほど。| |~|~|新たな策を模索するとしようか。| |~|帰還|策の報告よりも……まずはただいま、だな。| |~|~|古戦場で策を考えてきた。後で実践してみたいな。| |~|極意|油断をしていると&br;痛い目に逢うぞ?| |~|絆結び|ふふ……君を懐柔する策も、&br;必要無かったようだ。| |~|~|これからは、この気持ちが&br;策を鈍らせないように気を付けないとな。| |~|神璽の儀|【神璽の儀台詞】| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|水属性効果上昇 七|&color(Red){扇技・森羅結界 弐};|秘術[動]・氷華 四| |2|-|-|氷血旋風 四| |3|-|扇技・森羅万象 参|-| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|120|60|33|43|50|33|65|50|50|50|62|67|48|50|65|20|20|20|40|40|40|40|40| //|20|207|137|59|102|99|59|119|99|99|99|123|137|104|100|130|46|46|46|88|88|88|88|88| //|25|217|152|64|115|109|64|159|104|104|104|133|147|117|105|140|51|51|51|98|98|98|98|98| //|30|227|167|69|127|119|69|139|109|109|109|143|157|129|110|150|56|56|56|108|108|108|108|108| //|35|232|176|74|132|123|74|143|113|113|113|148|162|134|115|155|59|59|59|113|113|113|113|113| //|40|237|188|79|142|131|79|151|117|117|117|157|171|141|124|164|63|63|63|118|118|118|118|118| |50|247|212|89|164|149|89|167|128|128|128|179|193|160|145|186|74|74|74|131|131|131|131|131| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス|111|134|84|128|110|84|115|81|81|81|116|116|112|109|116|69|69|69|84|84|84|84|84| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び|131|154|99|143|125|99|130|94|94|94|129|129|125|122|129|79|79|79|94|94|94|94|94| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)