かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 菖蒲座敷童子
菖蒲座敷童子
の編集
*特性・技・術 [#s379f6c1] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|龍神の眼光 参|戦技・大挑発 参&br;戦技・鉄化 参|| |2||刀技・五龍咬 四|| |3|||大回復 弐| |?||%%戦技・鉄化%%|| //|1|龍神の眼光 参|戦技・大挑発 弐|| //|2||刀技・五龍咬 弐|| //|3|||大回復 弐|
タイムスタンプを変更しない
|40|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|c |>|>|>|>|菖蒲座敷童子| |&attachref(./菖蒲座敷童子.PNG,nolink,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[レア相当>式姫/式姫一覧#qca68d07]]| |~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識#i8b9115b]]|種族特徴|[[刀・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技4/術2|五行値|55| |~|装備|>|>|兜/重装備/軽装備| |~|召喚|>|>|&color(red){''3000神力一括購入''};&br;2016/04/27~05/11| |~|進化先|>|>|進化不可| |~|絆語り|>|>|無し| |~|封魂|>|>|可| |キャラクタードット|h |&attachref(菖蒲座敷童子/菖蒲座敷童子ドット.png,nolink);&attachref(菖蒲座敷童子/菖蒲座敷童子戦闘.png,nolink);| //#ref(式姫/画像で一覧/菖蒲座敷童子.jpg,around,nolink); 「菖蒲座敷童子」はステータスが従来の刀系式姫より高くなっており、覚える特性/技/術が変化しております。 ※ステータスが高い分、代わりにボーナスポイントの上限値が低くなっており、 ステータス+ボーナスポイントの合計値は他の刀系のレア式姫に近いステータスになります。 #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |座敷童子|座敷童子(ざしきわらし)ですっ!&br;これからよろしくお願いしますねっ!| |主人公|私は○○。&br;これからよろしくねっ!| |百花 文|百花文と申します。&br;よろしくお願いしますね。| |座敷童子|お二人に、ボクから&br;幸せをお届けしますよ!| |主人公|わー、ありがとう!&br;それじゃ、私からもお返しに――&br;座敷童子ちゃんに、幸せを返せるようにするね!| |座敷童子|えっ、えっ!?&br;そ、それは嬉しいですが……| |百花 文|……? どうかしましたか?| |座敷童子|その、今こうしているだけで&br;嬉しいのに、その――&br;ボ、ボクの方こそ、お返ししますね!&br;ずーっとです!| |主人公|そうだね。これから仲良く&br;嬉しく過ごしていければいいな。| |座敷童子|はいっ!| |百花 文|ふふふ……&br;(お二人の笑顔は、見ている方も&br;幸せになれますね……)| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |端午の節句に合わせて、薄緑の衣装を着た&br;座敷童子ちゃん。&br;菖蒲は尚武に通じて、侍さんの家では男の&br;子の祭りでもあるみたいだね。&br;刀を佩いている座敷童子ちゃんにぴったり&br;な気がするよ!&br;&br;「来年の端午も、また一緒にお祝いしたい&br;ね!」|勝利|ボクの幸運、届いてますか?| |~|~|まだまだいけますっ!| |~|修行|修行も頑張りますっ!| |~|~|幸せをいーっぱい届けてきますね!| |~|帰還|皆さん笑顔になってくれました!| |~|~|ボクも幸せを貰った修行でした!| |~|極意| この菖蒲刀の斬れ味、&br;甘く見ないでくださいね!| |~|絆結び|【絆結び台詞1】| |~|~|【絆結び台詞2】| |~|神璽の儀|なんだか内側から幸せが溢れ出てきますっ!&br;皆さんに届けに行かなくちゃ、ですねっ!| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|龍神の眼光 参|戦技・大挑発 参&br;戦技・鉄化 参|| |2||刀技・五龍咬 四|| |3|||大回復 弐| |?||%%戦技・鉄化%%|| //|1|龍神の眼光 参|戦技・大挑発 弐|| //|2||刀技・五龍咬 弐|| //|3|||大回復 弐| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|198|48|47|45|49|45|63|54|56|55|51|51|51|51|51|50|50|50|45|45|45|45|45| //|10|236|75|65|61|64|61|100|80|85|82|78|78|78|79|78|85|85|85|74|74|74|74|74| |50|||||||||||||||||||||||| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス|172|92|88|85|92|87|100|91|105|90|77|77|77|75|77|91|91|91|87|87|87|87|87| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#c03cbadb] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)