かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 三途上流
三途上流
の編集
*マップ [#map] &color(Red){赤文字はボス直走ルート};
タイムスタンプを変更しない
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地>遠征地#]]| |地域|霊山| |必要行動力|1| |滞在可能時間|35分| |ユニット数上限|5名| |推奨レベル|35以上| |フロア数|5| |行商人|フロア壱 x11 y61| |次エリア|出羽:[[三山五重塔]]| #contents *特徴 [#rda5a499] ''陸奥国にある霊山。'' ''死した人間の行く場所とされている。'' #br 制限時間は短めだが、探索・宝箱回収とデイリー・採掘回収とに分けて進むなら、十分足りる程度の広さ。 ここには、''北上妖怪印章2個が報酬のデイリー''が配置されている。 採掘のついでにクリア出来る難易度なのでお勧め。 -採掘Lvを8にするとマップ全体に採掘ポイントが追加される。&br;この場合は全ポイントを回り最後にクエスト報告に戻る時間はまず無いのである程度のポイントをあきらめる必要が出てくる。 *探索 [#kd088743] -基本共通出現アイテム |>|60|||c |||アイテム|備考|h |採掘|鉱石|砂鉄、上砂鉄、玉鋼、濃紅銀鉱|Lv8推奨| |~|木材|霊樹液、魂樹液、剛杉の原木、埋れ木|~| |~|織物|裂織、上裂織、上布、絹織物|~| |>|釣り|ウグイ|| -宝箱(すべて一度のみ) |>|>|CENTER:60||c ||フロア|座標|アイテム|h |宝箱|壱|x60 y30|経験値の秘伝書(50000) ×2| |~|壱|x78 y72|上裂織 ×2| |~|弐|x27 y80|少勾玉?(頭) ×2| |~|弐|x59 y7|霊珠 ×60| |~|参|x70 y82|少勾玉?(首) ×1| |~|参|x3 y79|体回復の霧(70) ×1| |~|四|x26 y59|経験値の秘伝書(30000) ×2| //|宝箱|||||| *行商人 [#hawker] |100|RIGHT:50|c |名前|CENTER:&ref(画像置場/お金.png,nolink);|h |>|BGCOLOR(#fa0):フロア壱 x11 y61| |丸薬(100)|180| |丸薬(200)|320| |心香草(40)|600| |心香草(80)|1080| |粉薬(30)|1000| |粉薬(50)|1400| |気付けの小軟膏|200| |神丹(35)|150| |神酒(10)|920| *試練 [#quest] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |||>|>|>|CENTER:||c ||題名|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/アイテム.png,nolink);|~|h // |>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア壱 x6 y43| |&ref(画像置場/到達.png,nolink);|陸奥霊山 三途上流 参への到達|12000|-|7000||| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|小鬼15体の討伐|19800|-|12000||| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|鉄小鬼15体の討伐|22000|-|12000||| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア4 x82 y34| // //|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア4 x81 y33| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|石材の納品|12000|-|8000|石灯籠・壱 ×1|石材2個の納品| //|&ref(画像置場/.png,nolink);||||||| }}} -「石材の納品」クリアのあとに受けられるデイリークエスト ||||CENTER:||c ||題名|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/アイテム.png,nolink);|備考|h |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|北上妖怪印章の入手|6000|-|北上妖怪印章×2|大量討伐試練(妖怪30体の討伐、報告先は入口の先遣隊)| *出現あやかし [#badd8c98] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |120|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:|c |あやかし|HP|>|>|>|>|フロア|h |~|~|1|2|3|4|終|h |[[管狐]]|880|◯|◯|◯|◯|| |[[白管狐]]|920|◯|◯|◯|◯|| |[[小鬼]]|1180|◯|◯|◯|◯|| |[[鉄小鬼]]|1250|◯|◯|◯|◯|| |[[手負いの大鬼]]【ボス】|5555|||||◯| |[[篆刻亀]]|1400|◯|◯|◯|◯|| //|[[]]||||||||| //|[[]]【ボス】||||||||| }}} *マップ [#map] &color(Red){赤文字はボス直走ルート}; **陸奥霊山 三途上流 壱 [#re713eec] &attachref(./d14-1.png,nolink); &color(Red){下側の三途上流 弐よりフロア2へ}; #table_edit2(,table_mod=open){{{ ||>|CENTER:30||c |>|場所|Lv|アイテム|h |1|採掘||霊樹液 x3&br;魂樹液 x1&br;剛杉の原木 x2~3&br;埋れ木 x1~2| |2|採掘||砂鉄 x2&br;上砂鉄 x1~2&br;濃紅銀鉱 x1&br;霊樹液 x2&br;裂織 x2~3| |3|採掘|8|濃紅銀鉱 x1~2&br;埋れ木 x1~2&br;絹織物 x1| |4|採掘|8|砂鉄 x3~4&br;上砂鉄 x1&br;魂樹液 x1&br;上裂織 x1| |A|>|宝箱|経験値の秘伝書(50000) x2| |B|>|宝箱|上裂織 x2| }}} **陸奥霊山 三途上流 弐 [#sad7d1ef] &attachref(./フロア2.jpg,nolink); &color(Red){道なりにフロア3へ}; #table_edit2(,table_mod=close){{{ ||>|CENTER:30||c |>|場所|Lv|アイテム|h |1|採掘||玉鋼 x1&br;剛杉の原木 x1~2&br;上布 x1| |2|採掘||上砂鉄 x1~2&br;魂樹液 x1~2&br;上裂織 x1| |3|採掘||砂鉄 x3&br;上砂鉄 x1&br;玉鋼 x2~3&br;濃紅銀鉱 x1| |4|採掘||霊樹液 x3~4&br;魂樹液 x1~2&br;剛杉の原木 x2~3&br;埋れ木 x1| |5|釣り|6|ウグイ x2~4&br;火山湖の金属 x1&br;火山湖の原木 x1&br;火山湖の布 x1| |6|釣り|8|ウグイ x2~4&br;火山湖の金属 x1&br;火山湖の原木 x1&br;火山湖の布 x1| |7|>|宝箱|少勾玉?(頭) x2| |8|>|宝箱|霊珠 x60| }}} **陸奥霊山 三途上流 参 [#l124f827] &attachref(./d14-3.png,nolink); &color(Red){一番上の三途上流 四よりフロア4へ}; #table_edit2(,table_mod=open){{{ ||>|CENTER:30||c |>|場所|Lv|アイテム|h |1|採掘|8|砂鉄 x3&br;上砂鉄 x1~2&br;霊樹液 x3&br;魂樹液 x1~2&br;上裂織 x1~2| |A|>|宝箱|小勾玉?(首) x1| |B|>|宝箱|体回復の霧(70) x1| }}} **陸奥霊山 三途上流 四 [#we6a70a4] &attachref(./d14-4.png,nolink); &color(Red){道なりにフロア終へ}; #table_edit2(,table_mod=open){{{ ||>|CENTER:30||c |>|場所|Lv|アイテム|h |1|採掘|8|砂鉄 x3&br;上砂鉄 x1&br;霊樹液 x2~3&br;魂樹液 x1&br;上裂織 x1| |2|採掘|8|砂鉄 x3&br;濃紅銀鉱 x1~2&br;霊樹液 x3~4&br;埋れ木 x1| |A|>|宝箱|経験値の秘伝書(30000) x2| }}} **陸奥霊山 三途上流 終 [#tabcb0ba] ボスマップ **全体マップ [#zb008901] &attachref(./三途上流b.jpg,30%); 画像クリックで拡大表示 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)