かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 信濃霧ヶ峰
信濃霧ヶ峰
の編集
**霧ヶ峰 伍 [#lb3442fe] &attachref(./fog.jpg,nolink); &attachref(./フロア5.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|CENTER:||c |場所|Lv|アイテム|h |左|宝箱|気付けの小丸薬 x2| ||| x&br;x| ||| x&br;x| ||| x&br;x| }}}
タイムスタンプを変更しない
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地>遠征地]]| |地域|信濃| |必要行動力|1| |滞在可能時間|40分| |ユニット数上限|5名| |推奨レベル|40以上| |フロア数|7| |行商人|なし| |次エリア|飛騨:[[飛騨八賀郷]]| #contents #br *特徴 [#ff7d61c8] ''かくりよの門が開かれし土地。'' ''瘴気空間が一部に広がっている。'' #br 結界を張ったことで今以上に瘴気が広まる事は無くなった。次なる目的は霧ヶ峰に開いた、かくりよの門を閉じる事だった。&color(Silver){エアコンではない。}; #br 霧ヶ峰を登るマップ。奥の一部の区域は霧が晴れている様だ。 だが、瘴気空間が3エリアと拡大している上、一部入り組んでいるところもある。 幸い、霧ヶ峰 壱はほぼ一本道なので迷うことはないが弐や五は分岐点が幾つもあるので迷う可能性も。 突破するのであれば、瘴気空間ではない参や四の地図を見て、ボスへの道をある程度予想しながら進むといいだろう。 出てくる敵は[[信濃諏訪山村]]とほぼ変わらない。 [[山彦]]が新たに出てくるが、こいつはスタン攻撃を単体または全体に行ってくる。 別の敵と共に出てくるだろうが、もし出てきたら真っ先に倒してしまおう。 このマップ以降一部マップに謎のNPCが現れては妙なことを言う。 そのNPCはこのマップ内に居るが、少々面倒な場所だ。 捜索対象のため、会うことになるだろうが・・・一体何者なのであろうか? *探索 [#ec4af129] #table_edit2(,table_mod=open){{{ -基本共通出現アイテム |>|60|||c |||アイテム|備考|h |採掘|鉱石|砂鉄、上砂鉄、濃紅銀鉱|| |~|木材|霊樹液、魂樹液|~| |~|織物|裂織、上裂織、絹織物|~| |>|釣り|イワナ|| -宝箱[取得は一度のみ] 各マップ参照 // //霊珠 x //体 心回復の霧() x //経験の秘伝書() x }}} *行商人 [#hawker] なし //#table_edit2(,table_mod=close){{{ //|100|RIGHT:40|c //|品名|CENTER:&ref(画像置場/お金.png,nolink);|h //|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):フロア x: y:| //|軟膏(200)|100| //|軟膏(400)|150| //|丸薬(100)|180| //|丸薬(200)|320| //|神丹(35)|150| //|神丹(65)|230| //|心香草(40)|600| //|心香草(80)|1080| //|粉薬(30)|1000| //|粉薬(50)|1400| //|気付けの小軟膏|200| //|解毒の丸薬|65| //|消臭の丸薬|65| //}}} *試練 [#w630f361] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |||>|>|>|CENTER:||c ||題名|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/アイテム.png,nolink);|~|h // |>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア 入口 x y| |&ref(画像置場/会話.png,nolink);|転送の陰陽玉の開通||30|||| |&ref(画像置場/到達.png,nolink);|信濃霧ヶ峰 参への到達|13500||7500||| |&ref(画像置場/探索.png,nolink);|信濃霧ヶ峰 弐での探索|11000||||| |&ref(画像置場/会話.png,nolink);|濃霧に消え行く少女|5000||20000|経験の秘伝書(50000)x2|| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|紅蓮提灯の討伐(12体)|10000||9000||[[諏訪山村>信濃諏訪山村]]と共有| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|雨降小僧の討伐(12体)|10200||9300||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|青大将の討伐(15体)|9500||8500||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|火食鳥の討伐(15体)|9800||8700||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|銀鬼熊の討伐(5体)|13500||10500||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|山彦の討伐(8体)|9200||9600||| //|&ref(画像置場/到達.png,nolink);||||||| //|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;フロア x y| //|&ref(画像置場/探索.png,nolink);||||||| //|&ref(画像置場/討伐.png,nolink);||||||| }}} *出現あやかし [#tfb9f550] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |160|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |あやかし|HP|>|>|>|>|>|>|フロア|h |~|~|入|壱|弐|参|四|伍|六|h |[[紅蓮提灯]]|1080|○|○| | | |○|| |[[雨降小僧]]|1200|○||○|○|○|○|| |[[青大将]] |1080|○|○|○|○|○|○|| |[[山彦]] |1000| |○|○|○|○|○|| |[[火食鳥]] |1080| |○|○|○|○|○|| |[[銀鬼熊]] |2500|○|○|○|○| |○|| |[[雪入道]]【ボス】|14000|||||||○| |[[提灯鮟鱇]]|3500| | |○| | | || |[[篆刻亀]] |2000|◯|◯|◯|◯|◯|◯|| }}} *マップ [#map] **入口 [#d79fb54e] &attachref(./フロア入口.JPG,nolink); #table_edit2(,table_mod=open){{{ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c ||アイテム|h |宝箱|方位神の分霊箱 x1| //|||| x&br;x| //|||| x&br;x| //|||| x&br;x| }}} **霧ヶ峰 壱 [#ia2bcc3b] &attachref(./fog.jpg,nolink); &attachref(./フロア1.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |下|採掘||砂鉄 x3~4&br;上砂鉄x2&br;濃紅銀鉱 x2| |上|採掘||霊樹液 x2~3&br;魂樹液 x2~3&br;埋れ木 x3| ||>|宝箱|体回復の霧(70) x2| ||隠しポイント||河童の皿 x2&br; x&br;x| }}} **霧ヶ峰 弐 [#q3e09d73] &attachref(./fog.jpg,nolink); &attachref(./フロア2.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |上|採掘||魂樹液 x2~3&br;上砂鉄 x2&br;上裂織 x2| |入って左|>|宝箱|印章の欠片 x20| |試練|>|宝箱|霊珠 x60| |右奥|>|宝箱|属性防御の書? x2| |中央|釣り|9|イワナx2&br;オイカワx2&br;ワカサギx2&br;x| }}} **霧ヶ峰 参 [#j40c7e16] &attachref(./フロア3.JPG,nolink); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |下|採掘||裂織 x2~3&br;上裂織 x2~3&br;絹織物 x2| |中央左|>|宝箱|心回復の霧(15) x1| |中央右|>|宝箱|術力の種 x1| |右|>|宝箱|上裂織 x3| }}} **霧ヶ峰 四 [#tb3d28d4] &attachref(./霧ヶ峰 四.jpg); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |上|採掘||上砂鉄 x1~2&br;魂樹液 x2&br;上裂織| |中央左|採掘|| 上砂鉄 x2~3&br;魂樹液 x2| |中央右|>|宝箱|経験の秘伝書(50000) x3| |下|>|宝箱|体力の種 x1| ||>|隠し&br;ポイント|妖晶 x2| }}} ※ボス討伐なら霧ヶ峰 六へ。試練なら霧ヶ峰伍へ &color(Red){''※村娘?=濃霧に消え行く少女 クエスト対象''}; **霧ヶ峰 伍 [#lb3442fe] &attachref(./fog.jpg,nolink); &attachref(./フロア5.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|CENTER:||c |場所|Lv|アイテム|h |左|宝箱|気付けの小丸薬 x2| ||| x&br;x| ||| x&br;x| ||| x&br;x| }}} **霧ヶ峰 六 [#n32ff760] &attachref(./フロア6.JPG,nolink); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)