かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
イベント
> 20191211
イベント/20191211
の編集
*概要 [#information] &size(15){&color(Maroon){''「三太を探して報酬を手に入れよう!」''};}; ※試練受注条件:メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後 -「三太」を召喚して「三太の手掛かり」を集めるイベント --イベント物語が進行するソロ討伐イベント形式 --助っ人、討伐隊によるレイド討伐イベント形式 :【イベント】:三太召喚の地| 条件など備考 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地]]| |必要行動力|1| |滞在可能時間|50分| |ユニット数上限|5名| |推奨レベル|以上| |フロア数|| //
タイムスタンプを変更しない
*イベント「決着! 三太捕獲作戦!」 [#event] [[公式イベントページ>https://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/2339]] 開催期間:2019年12月11日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2019年12月25日(水)13:00 // #contents // *概要 [#information] &size(15){&color(Maroon){''「三太を探して報酬を手に入れよう!」''};}; ※試練受注条件:メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後 -「三太」を召喚して「三太の手掛かり」を集めるイベント --イベント物語が進行するソロ討伐イベント形式 --助っ人、討伐隊によるレイド討伐イベント形式 :【イベント】:三太召喚の地| 条件など備考 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地]]| |必要行動力|1| |滞在可能時間|50分| |ユニット数上限|5名| |推奨レベル|以上| |フロア数|| // *試練 [#quest] **場所名 [#area0] 龍神(三太召喚の地x=43,y=68)(逢魔時退魔学園x=52,y=1) //#table_edit2(,table_mod=close){{{ |22|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c ||題名|達成条件|>|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/加護.png,nolink);|その他||h |CENTER:|||>|>|>|CENTER:|||c |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|三太召喚の儀 壱|三太を召喚する|200,000|5|2,500|-|御神楽おゆきの型紙×1|【&color(#EEE){三太坊(x=46,y=63)};】を討伐する| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|三太召喚の儀 弐|今度こそ三太を召喚する|400,000|10|5,000|-|連神楽髭切の型紙×1|「三太召喚の儀 壱」達成後&br;【&color(#EEE){魚を欲するもの(x=57,y=52)};】を討伐する| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|三太召喚の儀 参|三度目の正直。三太を召喚する|600,000|15|7,500|-|巴神楽文の型紙×1|「三太召喚の儀 弐」達成後&br;【&color(#EEE){恋を欲するもの(x=57,y=30)};】を討伐する| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|三太召喚の儀 四|過去の失敗はこの時の為。三太を召喚する|800,000|20|10,000|-|与神楽おさきの型紙×1|「三太召喚の儀 参」達成後&br;【&color(#EEE){三嘆蛙(x=15,y=52)};】を討伐する| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|三太召喚の儀 伍|貴方を探して幾星霜。三太を召喚する|1,000,000|25|15,000|-|囃神楽おつのの型紙×1|「三太召喚の儀 四」達成後&br;【&color(#EEE){三太に似たもの(x=15,y=11)};】を討伐する| //}}} // *陰陽師手帳 [#quest2] //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|>|>|>|>|>|CENTER:||c |分類|題名|達成条件|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|その他||h |>|>|BGCOLOR(#FDF):|RIGHT:BGCOLOR(#FDF):|CENTER:BGCOLOR(#FDF):|RIGHT:BGCOLOR(#FDF):|>|BGCOLOR(#FDF):|c |イベント|【特別日課】あやかし討伐・壱|三太召喚の地に出現するあやかしを1体討伐|90,000|3|10,000|三太の手掛かり x60|毎日| |~|【特別日課】あやかし討伐・弐|三太召喚の地に出現するあやかしを2体討伐|180,000|6|15,000|三太の手掛かり x60|毎日| |~|【特別日課】あやかし討伐・参|三太召喚の地に出現するあやかしを3体討伐|270,000|9|20,000|三太の手掛かり x60|毎日| |~|【特別日課】助っ人戦闘・壱|助っ人戦闘で1回勝利|90,000|3|10,000|三太の手掛かり x60|毎日| |~|【特別日課】助っ人戦闘・弐|助っ人戦闘で2回勝利|180,000|6|15,000|三太の手掛かり x60|毎日| |~|【特別日課】助っ人戦闘・参|助っ人戦闘で3回勝利|270,000|9|20,000|三太の手掛かり x60|毎日| //}}} // *限定実績 [#trophy] //#table_edit2(,table_mod=open){{{ ||>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|題名|達成条件|>|>|>|報酬|h |~|~|~|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/加護.png,nolink);|称号||h ||||>|CENTER:|||c //|>||||||| |決着! 三太捕獲作戦!|壱|試練「三太召喚の儀 壱」を達成する|5|-|出鱈目召喚師|具体的な情報も無しに三太とやらを召喚して一体どうす&br;る気だったのか……後日、私の元に来るように。百花も&br;だ。| |~|弐|試練「三太召喚の儀 参」を達成する|5|-|恋のエッセンス|ドキドキワクワクぐらいじゃ現れないのね……なら、と&br;きめきが足りなかったのかしら| |~|参|試練「三太召喚の儀 伍」を達成する|5|-|三太ハンターズ|ここまで出会えないレアなモンスターは初めてだ……!| //}}} // *手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |討伐数-霊珠|■1|■2|■3|■4|■5|■6|CENTER:合計|h ||>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(#ccc):■三太召喚の地|BGCOLOR(#ccc):| |三太坊 |1体-10個|3体-15個|10体-20個|25体-25個|50体-35個|-|89体-105個| |魚を欲するもの|1体-10個|3体-15個|10体-20個|25体-25個|50体-35個|-|89体-105個| |恋を欲するもの|1体-10個|3体-15個|10体-20個|25体-25個|50体-35個|-|89体-105個| |三嘆蛙 |1体-10個|3体-15個|10体-20個|25体-25個|50体-35個|-|89体-105個| |三太に似たもの|1体-10個|3体-15個|10体-20個|-|-|-|14体-45個| }}} //COLOR(#f00): //&color(Red){赤字};は復刻にあたり新規に追加された手配書ページ // *簡易攻略 [#advice] 三太召喚の地 #table_edit2(,table_mod=close){{{ ||RIGHT:|CENTER:||||c |あやかし|CENTER:HP|場所|CENTER:ドロップ|CENTER:招福のお祈り|備考|h |三太坊|1,500|x=46&br;y=63|三太の手掛かり×1~2|&color(Silver){採掘素材};&br;三太の手掛かり×1&br;暦の欠片・三太×3~10&br;イベント勾玉(小)×1&br;イベント勾玉(中)×1|| |魚を欲するもの|3,000|x=57&br;y=52|三太の手掛かり×1~2|~|| |恋を欲するもの|4,000|x=57&br;y=30|三太の手掛かり×1~2|~|| |三嘆蛙|5,000|x=15&br;y=52|三太の手掛かり×1~2|~|| |三太に似たもの|6,000|x=15&br;y=11|三太の手掛かり×1~2|~|| }}} 三太召喚の地(共闘用) #table_edit2(,table_mod=open){{{ ||RIGHT:|CENTER:||||c |あやかし|CENTER:HP|場所|CENTER:ドロップ|CENTER:招福のお祈り|備考|h |三太坊|30,000|x=46&br;y=63|三太の手掛かり×2~4&br;暦の欠片・三太×1(稀)&br;赤緑の大鎧の箱?×1(極稀)&br;赤緑の袖飾りの箱?×1(極稀)|&color(Silver){採掘素材};&br;三太の手掛かり×1&br;暦の欠片・三太×3~10&br;錬磨の宝鉄(小)&br;赤緑の大鎧の箱?×1(極稀)|| |魚を欲するもの|75,000|x=57&br;y=52|三太の手掛かり×4~6&br;暦の欠片・三太×1(稀)&br;赤緑の大鎧の箱?×1(極稀)&br;赤緑の袖飾りの箱?×1(極稀)|&color(Silver){採掘素材};&br;三太の手掛かり×1&br;暦の欠片・三太×3~6|| |恋を欲するもの|450,000|x=57&br;y=30|三太の手掛かり×6~10&br;暦の欠片・三太×1(稀)&br;赤緑の大鎧の箱?×1(極稀)&br;赤緑の袖飾りの箱?×1(極稀)|&color(Silver){採掘素材};&br;三太の手掛かり×1&br;暦の欠片・三太×3~8|| |三嘆蛙|750,000|x=15&br;y=52|三太の手掛かり×8~11&br;暦の欠片・三太×(稀)&br;赤緑の大鎧の箱?×1(極稀)&br;赤緑の袖飾りの箱?×1(極稀)|&color(Silver){採掘素材};&br;三太の手掛かり×1&br;暦の欠片・三太×3~10&br;赤緑の大鎧の箱?×1&br;赤緑の袖飾りの箱?×1|| |三太に似たもの|15,000,000|x=15&br;y=11|||| }}} //三太坊(x=46,y=63)、魚を欲するもの(x=57,y=52)、恋を欲するもの(x=57,y=30)、三嘆蛙(x=15,y=52)、三太に似たもの(x=15,y=11) //百花文(x=43,y=64) // &br; *交換 [#trade] レヴィア(三太召喚の地x=40,y=68)(逢魔時退魔学園x=54,y=1) //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |140|CENTER:100|>|RIGHT:30||RIGHT:30|c |CENTER:交換アイテム|CENTER:必要アイテム|CENTER:要求|CENTER:上限|>|CENTER:計|h |金の霊鈴|三太の手掛かり|30|4||120| |金の型紙|~|50|3|~|150| |神楽異聞の勾玉|~|30|5|~|150| |暦の欠片・三太|~|10|-|~|-| |赤緑の大鎧の箱?|~|500|3|~|1,500| |赤緑の袖飾りの箱?|~|500|3|~|1,500| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):3,420| |暦の欠片・純鉄|三太の手掛かり|10|-||-| |鯀の石鎧の箱?|~|1,000|1|~|1,000| |鯀の石甲の箱?|~|1,000|1|~|1,000| |暦の欠片・凍晶|~|15|-|~|-| |細氷の首飾りの箱?|~|1,000|1|~|1,000| |雪原の雪沓の箱?|~|1,000|1|~|1,000| |暦の欠片・幻狐|~|15|-|~|-| |石神装束の箱?|~|1,000|1|~|1,000| |黒狐篠籠手の箱?|~|1,000|1|~|1,000| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):6,000| |解呪札|三太の手掛かり|15|5||75| |無縫解呪札|~|30|1|~|30| |解呪札・切札|~|20|3|~|60| |時戻しのお札|~|15|15|~|225| |洗戻の水槌|~|30|1|~|30| |霊珠の箱(300)|~|30|1|~|30| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):450| |古代の型紙|三太の手掛かり|25|5||125| |太古の型紙|~|25|5|~|125| |六壬の型紙|~|25|5|~|125| |遁甲の型紙|~|25|4|~|100| |太乙の型紙|~|25|2|~|50| |雷公の型紙|~|25|1|~|25| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):550| |あめのうずめの型紙|三太の手掛かり|50|5||250| |やさふろひめの型紙|~|50|5|~|250| |紅葉御前の型紙 |~|50|5|~|250| |かやのひめの型紙 |~|50|5|~|250| |やたのひめの型紙 |~|50|5|~|250| |いすずひめの型紙 |~|50|5|~|250| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):1,500| |錬磨の宝鉄(小)|三太の手掛かり|15|20||300| |錬磨の宝鉄(中)|~|25|10|~|250| |錬磨の宝鉄(大)|~|30|5|~|150| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):700| |利根妖怪印章|三太の手掛かり|50|-||-| |富士妖怪印章|~|50|-|~|-| |北上妖怪印章|~|50|-|~|-| |信濃妖怪印章|~|65|-|~|-| |木曽妖怪印章|~|65|-|~|-| |熊野妖怪印章|~|65|-|~|-| |吉野妖怪印章|~|75|-|~|-| |筑後妖怪印章|~|75|-|~|-| |安芸妖怪印章|~|75|-|~|-| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555555):| |切り札:篆刻亀・木曽|三太の手掛かり|50|2||100| |切り札:篆刻亀・熊野|~|50|2|~|100| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):200| |弁財のお守り|三太の手掛かり|10|10||100| |大黒の鍋|~|10|10|~|100| |赤の薬|~|10|10|~|100| |青の薬|~|10|10|~|100| |俊足の薬|~|10|10|~|100| |浄水の小竹筒|~|10|10|~|100| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):600| |熟練の極意書(物攻)|三太の手掛かり|30|3||90| |熟練の極意書(属攻)|~|30|3|~|90| |熟練の極意書(物防)|~|30|3|~|90| |熟練の極意書(属防)|~|30|3|~|90| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):360| |技術継承の紙片|三太の手掛かり|50|2||100| |あやかしの神魂|~|10|30|~|300| |守護者の神魂|~|50|10|~|500| |神代の神魂|~|100|3|~|300| |COLOR(#f00):異聞の勾玉|~|50|3|~|150| |COLOR(#f00):八尺瓊勾玉|~|2|200|~|400| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:小計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):1,750| |>|>|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):RIGHT:合計|>|BGCOLOR(#555555):COLOR(#fff):15,530| //}}} &color(Red){赤字};は[[12/18のメンテナンス>https://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/2350]]で追加された交換アイテム // *限定装備 [#equipment] //成功確率は技能レベルの上昇分を考慮しないこと #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |元装備|先装備|>|必要スキルLv|強化素材|成功確率|費用|h ||BGCOLOR(#ddd):|CENTER:|||CENTER:|RIGHT:|c |赤緑の大鎧|紅碧の大鎧|防具|Lv1|暦の欠片・三太 x2|100%|1,000文| |紅碧の大鎧|緋翠の大鎧|~|Lv4|暦の欠片・三太 x3|100%|3,000文| |緋翠の大鎧|聖夜の大鎧|~|Lv8|暦の欠片・三太 x10|100%|10,000文| |聖夜の大鎧|聖祭の大鎧|~|Lv12|暦の欠片・三太 x20|100%|25,000文| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#555555):| |赤緑の袖飾り|紅碧の袖飾り|裁縫|Lv1|暦の欠片・三太 x2|100%|1,000文| |紅碧の袖飾り|緋翠の袖飾り|~|Lv4|暦の欠片・三太 x3|100%|3,000文| |緋翠の袖飾り|聖夜の袖飾り|~|Lv8|暦の欠片・三太 x10|100%|8,000文| |聖夜の袖飾り|聖祭の袖飾り|~|Lv12|暦の欠片・三太 x20|100%|16,000文| }}} // //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |CENTER:|>|SIZE(10):CENTER:|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#986):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#b54):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#467):CENTER:|>|>|>|CENTER:|c |名称|最大付呪枠|特異付呪|HP|MP|筋|知|早|器|精|打|斬|刺|火|水|風|聖|呪|打|斬|刺|火|水|風|聖|呪|物理&br;軽減|属性&br;軽減|特殊効果|入手方法|h |BGCOLOR(#ddd):|>|CENTER:|>|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|>|>|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|>|>|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|>|>|>|>|CENTER:|c // |赤緑の大鎧|3|なし|24|12|4|-|4|-|-|20|20|-|-|20|-|20|-|32|32|32|32|32|32|32|32|-5%|-5%|気絶耐性15%|報酬or箱| |紅碧の大鎧|3|なし|39|20|11|-|11|-|-|26|26|-|-|26|-|26|-|56|56|56|56|56|56|56|56|-6.5%|-6.5%|気絶耐性15%|強化or箱| |緋翠の大鎧|4|なし|54|28|18|-|18|-|-|32|32|-|-|32|-|32|-|80|80|80|80|80|80|80|80|-8%|-8%|気絶耐性15%|強化or箱| |聖夜の大鎧|4|なし|62|32|22|-|22|-|-|36|36|-|-|36|-|36|-|90|90|90|90|90|90|90|90|-9%|-9%|気絶耐性15%|強化or箱| |聖祭の大鎧|5|なし|70|35|25|-|25|-|-|40|40|-|-|40|-|40|-|100|100|100|100|100|100|100|100|-10%|-10%|気絶耐性15%|強化or箱| // |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| // |赤緑の袖飾り|-|なし|8|8|-|-|6|6|-|-|-|16|12|12|12|12|12|21|21|21|15|15|15|15|15|-2%|-2%|鈍足耐性15%|報酬or箱| |紅碧の袖飾り|-|なし|18|18|-|-|14|14|-|-|-|28|20|20|20|20|20|38|38|38|35|35|35|35|35|-2.7%|-2.7%|鈍足耐性15%|強化or箱| |緋翠の袖飾り|-|なし|28|28|-|-|22|22|-|-|-|40|28|28|28|28|28|56|56|56|50|50|50|50|50|-3.4%|-3.4%|鈍足耐性15%|強化or箱| |聖夜の袖飾り|-|なし|34|34|-|-|26|26|-|-|-|45|34|34|34|34|34|63|63|63|60|60|60|60|60|-3.7%|-3.7%|鈍足耐性15%|強化or箱| |聖祭の袖飾り|-|なし|40|40|-|-|30|30|-|-|-|50|40|40|40|40|40|70|70|70|65|65|65|65|65|-4%|-4%|鈍足耐性15%|強化or箱| //}}} // 強化素材「暦の欠片・純鉄」を使用した過去のイベント限定装備の詳細 → [[イベント「頂に布陣せし九黎の乱」>イベント/20191002#t5f89345]] 強化素材「暦の欠片・凍晶」を使用した過去のイベント限定装備の詳細 → [[イベント「未踏への招待」>イベント/20190904#t5f89345]] 強化素材「暦の欠片・幻狐」を使用した過去のイベント限定装備の詳細 → [[イベント「漣に揺蕩う狐面」>イベント/20190821#t5f89345]] // *限定販売 [#shop] 商人(x=,y=) |名前|値段|h |置物|500| // *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)