かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 三河沿岸漁港
三河沿岸漁港
の編集
*特徴 [#if50a958] ''三河国の港町。'' ''天狗火が出現したらしい。'' #br 三河三島に開いたかくりよの門を閉じに行く事になったが、島へ渡るには地元住民の協力と船が必要だった。折悪く、海には天狗火が出現し 船を出すことが出来ない。住民のためにも船を出すためにも、まずは天狗火を討伐する事となる。 #br [[美濃楽市楽座]]に続く街中のステージ。 楽市楽座同様、一応どちらに進んでもボスにはたどり着ける。 ある道だけは行き止まりに通じているので注意したい。 フロア5では雑魚が3匹出現するようになる。 物資の補給はフロア3でしか行えない。フロア2経由だと売買は出来ないから注意が必要だ。 五行の首飾り・微がフロア1に隠されているが、試練を受けていないと回収出来ない。 少々面倒な場所にあるので必ず受けてから取りに行こう。 釣りポイントはフロア4,5にのみある。ただ、この地域からは釣り場のあやかしが[[紫光鮟鱇]]に変わっており、攻撃力や体力が強化されている。 釣りをする際も全く油断は出来ない。 #br ちなみにこの遠征地には中間の陰陽玉が無く、1回できっちりボスまで辿り着かなければならない。幸い道中は比較的短い。 #br ボスは炎に強く、水に弱いが雑魚は炎に弱く、水に強いという感じ?なので術系PTでは どの術を入れるか迷うかもしれない。 #br あやかしが出現したことから漁師達は漁に出られず嘆くしかない状況だ。 無理に漁に出た船は恐らくあやかしに攻撃されたのであろうか、壊れてしまい 漁師が泳いで戻る羽目になったとか。 漁が行われていないため、商人も仕事がないと嘆いている。 なお、道中には謎の村娘が登場する。クリア後にはいなくなるため気になるならセリフを聞いておくと良い #br モデルとなったのは 次のMAPの三島と交流の深い知多半島が尾張国所属なので、 愛知県渥美半島の伊良湖岬と思われる。 #br MAP六の灯台は実際に「日本の灯台50選」に選ばれている。 &color(Silver){設置は昭和だが…};
タイムスタンプを変更しない
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地>遠征地]]| |地域|三河| |必要行動力|1| |滞在可能時間|50分| |ユニット数上限|5名| |推奨レベル|45以上| |フロア数|6| |行商人|フロア 参 x:3 y:45| |次エリア|三河:[[三河三島]]| #contents #br *特徴 [#if50a958] ''三河国の港町。'' ''天狗火が出現したらしい。'' #br 三河三島に開いたかくりよの門を閉じに行く事になったが、島へ渡るには地元住民の協力と船が必要だった。折悪く、海には天狗火が出現し 船を出すことが出来ない。住民のためにも船を出すためにも、まずは天狗火を討伐する事となる。 #br [[美濃楽市楽座]]に続く街中のステージ。 楽市楽座同様、一応どちらに進んでもボスにはたどり着ける。 ある道だけは行き止まりに通じているので注意したい。 フロア5では雑魚が3匹出現するようになる。 物資の補給はフロア3でしか行えない。フロア2経由だと売買は出来ないから注意が必要だ。 五行の首飾り・微がフロア1に隠されているが、試練を受けていないと回収出来ない。 少々面倒な場所にあるので必ず受けてから取りに行こう。 釣りポイントはフロア4,5にのみある。ただ、この地域からは釣り場のあやかしが[[紫光鮟鱇]]に変わっており、攻撃力や体力が強化されている。 釣りをする際も全く油断は出来ない。 #br ちなみにこの遠征地には中間の陰陽玉が無く、1回できっちりボスまで辿り着かなければならない。幸い道中は比較的短い。 #br ボスは炎に強く、水に弱いが雑魚は炎に弱く、水に強いという感じ?なので術系PTでは どの術を入れるか迷うかもしれない。 #br あやかしが出現したことから漁師達は漁に出られず嘆くしかない状況だ。 無理に漁に出た船は恐らくあやかしに攻撃されたのであろうか、壊れてしまい 漁師が泳いで戻る羽目になったとか。 漁が行われていないため、商人も仕事がないと嘆いている。 なお、道中には謎の村娘が登場する。クリア後にはいなくなるため気になるならセリフを聞いておくと良い #br モデルとなったのは 次のMAPの三島と交流の深い知多半島が尾張国所属なので、 愛知県渥美半島の伊良湖岬と思われる。 #br MAP六の灯台は実際に「日本の灯台50選」に選ばれている。 &color(Silver){設置は昭和だが…}; *探索 [#ocd38254] #table_edit2(,table_mod=open){{{ -基本共通出現アイテム |>|60|||c |||アイテム|備考|h |採掘|鉱石|砂鉄、上砂鉄|| |~|木材|霊樹液、魂樹液、埋れ木、薬木|~| |~|織物|裂織、上裂織|~| |>|釣り|ハゼ、スズキ、クロダイ、カタクチイワシ|Lv7以上| -宝箱[取得は一度のみ] |>|CENTER:60|CENTER:80|||c ||フロア|座標|アイテム|備考|h |宝箱|[[壱>#mmport1]]|x:75 y:23|経験の秘伝書(30000) x3|| |~|[[壱>#mmport1]]|x:63 y:88|五行の首飾り・微? x1|試練| |~|[[弐>#mmport2]]|x:63 y:70|術力の種 x1|| |~|[[四>#mmport4]]|x:79 y:37|小勾玉?(首) x2|| |~|[[伍>#mmport5]]|x:2 y:36|熟練の秘伝書(火防100) x3|| |~|[[伍>#mmport5]]|x:20 y:51|方位神の分霊箱 x1|| // //霊珠 x //体 心回復の霧() x //経験の秘伝書() x }}} *行商人 [#hawker] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |100|RIGHT:50|c |品名|CENTER:&ref(画像置場/お金.png,nolink);|h |>|BGCOLOR(#fa0):フロア 参 x:3 y:45| //|軟膏(100)|100| |軟膏(200)|100| |軟膏(400)|150| |丸薬(100)|180| |丸薬(200)|320| //|神丹(35)|150| //|神丹(65)|230| |心香草(40)|600| |心香草(80)|1080| |粉薬(30)|1000| |粉薬(50)|1400| |気付けの小軟膏|200| |解毒の丸薬|65| |消臭の丸薬|65| }}} *試練 [#w630f361] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |||>|>|>|CENTER:||c ||題名|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/アイテム.png,nolink);|~|h // |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;漁港 壱 x: y:| //|&ref(画像置場/会話.png,nolink);|転送の陰陽玉の開通|||||| |&ref(画像置場/到達.png,nolink);|三河沿岸漁港 伍への到達|15000||9500||| |&ref(画像置場/探索.png,nolink);|三河沿岸漁港 壱での探索|12000||||| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|以津真天 15体の討伐|14000||7900||| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|磯撫で 12体の討伐|14200||8250||| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|龍燈 5体の討伐|15800||8900||| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|海座頭 6体の討伐|16000||9000||| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fa0):''先遣隊''&br;漁港 伍 x:48 y:77| |&ref(画像置場/到達.png,nolink);|三河沿岸漁港 伍への到達|15000||9500||壱の先遣隊と同じ| |&ref(画像置場/探索.png,nolink);|三河沿岸漁港 壱での探索|12000||||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|以津真天 15体の討伐|14000||7900||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|磯撫で 12体の討伐|14200||8250||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|龍燈 5体の討伐|15800||8900||~| |&ref(画像置場/討伐.png,nolink);|海座頭 6体の討伐|16000||9000||~| }}} *出現あやかし [#tfb9f550] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |160|CENTER:|>|>|>|>|>|CENTER:|c |あやかし|HP|>|>|>|>|>|フロア|h |~|~|壱|弐|参|四|伍|六|h |[[おとら狐]] |1400|○|○|○| |○|| |[[風吹小僧]] |1600|○|○|○|○| || |[[以津真天]] |1280|○|○|○|○|○|| |[[磯撫で]] |1350| |○|○|○|○|| |[[龍燈]] |1690| |○|○|○|○|| |[[海座頭]] |1720| | | |○|○|| |[[天狗火]]【ボス】|22000| | | | | |○| |[[紫光鮟鱇]] |5000| | | |○|○|| |[[篆刻亀]] |2500|○|○|○|○|○|| }}} *マップ [#map] **漁港 壱 [#mmport1] &attachref(./沿岸漁港1.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |右|>|宝箱|経験の秘伝書(30000) x3| |中|採掘|5?|魂樹液 x2&br;埋れ木 x2&br;珪化木 x1&br;薬木 x1| |左|宝箱|試練|五行の首飾り・微? x1| }}} **漁港 弐 [#mmport2] &attachref(./沿岸漁港2.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |右|採掘|9?|砂鉄 x2&br;上砂鉄 x2&br;濃紅銀鉱 x2&br;隕鉄 x1&br;翡翠 x1| |左|>|宝箱|術力の種 x1| }}} **漁港 参 [#mmport3] &attachref(./沿岸漁港3.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=open){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |右|採掘|9?|裂織 x2&br;上裂織 x2&br;絹織物 x2&br;望陀布 x1&br;| |左|採掘|9?|砂鉄 x2&br;上砂鉄 x2&br;濃紅銀鉱 x2&br;隕鉄 x1&br;翡翠 x1| }}} **漁港 四 [#mmport4] &attachref(./沿岸漁港4.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |上右|採掘|9?|印章の欠片 x2| |上左|採掘|9?|霊樹液x2&br;埋れ木x2&br;珪化木x1&br;薬木x1| |下|>|宝箱|小勾玉?(首) x2| |>|釣り|7|ハゼ、スズキ、クロダイ、カタクチイワシ| }}} **漁港 五 [#mmport5] &attachref(./沿岸漁港5.jpg,nolink); #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|>|CENTER:||c |>|場所|Lv|アイテム|h |上|>|宝箱|熟練の秘伝書(火防100) x3| |中|>|宝箱|方位神の分霊箱 x1| |下|採掘|9?|裂織 x2&br;上裂織 x2&br;絹織物 x2&br;望陀布 x1| |釣り|全て|7|ハゼ、スズキ、クロダイ、カタクチイワシ| }}} **漁港 六 [#mmport6] &attachref(./沿岸漁港6.jpg,nolink); *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)