かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 鉄小鬼
鉄小鬼
の編集
**技 [#h79156e9] #table_edit2(,table_mod=opn){{{ |技|効果|h |剛力捩り|打/単| |鬼哭|風/PT/沈黙| ||| ||| }}}
タイムスタンプを変更しない
//↓390×280px程度のjpgでお願いします &attachref(./鉄小鬼.jpg,nolink); 鉄小鬼(てっしょうき) 小鬼の中でも、海外の鬼の伝承が色濃く出た個体。 その角やまとっている衣服が異なり、力も強くなっている。 外見こそ得意な部分はあれど、その攻撃方法はこの国の鬼と同じもの になっている。 「小鬼もそうなんですが、鉄小鬼は最大でも2体でしか目撃されていま せん。これだけの力を持つ鬼が3体並んでいたらと思うと・・・・・・寒気がしますね」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[三途上流]] [[陸奥降雪城址]]| |ドロップ|石材 軽い呪いの品| |RIGHT:HP/リジェネ|1250/| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[朧夜の居城]]| |ドロップ|| |RIGHT:HP/リジェネ|2250/| *解説など [#i8ab6a8f] [[小鬼]]と共に出てくる場合がある敵で、体力が少し増している。 小鬼と出てきた場合でもそうだが、3匹以上で出現はしないので、 焦らずに1匹ずつ確実に討伐していけば勝てる筈だ。 #br ドロップアイテムの石材が目当てで集中狩り目的なら、 -三途上流 壱:デイリーで北上印章が入手・時間効率が多少上 -降雪城址 壱:時間が長い・経験値が三途よりマシ・出現率が高い #br 朧夜の居城にて再登場するが、HP・攻撃力は格段に上がっているので、 同じと思っていると痛い目に逢うので注意。 また、文ちゃんの解説とは異なり小鬼と共に3体構成で出てくることがある。 **技 [#h79156e9] #table_edit2(,table_mod=opn){{{ |技|効果|h |剛力捩り|打/単| |鬼哭|風/PT/沈黙| ||| ||| }}} **手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |討伐数|報酬|h |20|霊珠×5| |40|霊珠×8| |60|霊珠×8| |80|霊珠×21| |100|霊珠×18| |120|霊珠×24| ||霊珠×| }}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)