かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 吉備泉・和
吉備泉・和
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)
タイムスタンプを変更しない
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:135|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:135|c |>|>|>|>|[[吉備泉・和>http://www.shikihime-project.com/unit/0203010401]]| |&attachref(./吉備泉・和.png,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|神話級相当| |~|職業|[[まじない師>式姫/式姫基礎知識]]|種族特徴|[[呪い・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技3/術4|五行値|40| |~|装備|>|>|飾り / 軽装備 / 布装備| |~|ステータス特徴|>|>|最大Lv時のステータスは[[天照]]より高いがボーナス上限が低い&br;最終的なLV+ボーナスのステータスは[[天照]]と同等| |~|召喚|>|>|期間限定召喚&br;2017/10/18~11/01&br;&color(Red){''金召喚30回ボーナス特典''};&br;2017/10/18~10/25&br;2017/10/25~11/01&br;期間限定召喚/神話召喚祭| |~|指定召喚|>|>|吉備泉・和の型紙x1 / 霊珠x1| |~|進化先|>|>|無し| |~|超化先|>|>|不可| |~|絆語り|>|>|無し(主人公の式姫変化は可)| ※「吉備泉・和」は通常の術式姫(基本系統)と異なり、「軽鎧」が装備可能です。 |キャラクタードット|h |&attachref(./吉備泉・和 戦闘モーション.gif,nolink); &attachref(./吉備泉・和 歩行モーション.gif,nolink);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |吉備泉|お? ここへ出てしもうたのか。| |主人公|校長先生……!?| |吉備泉|はっはっはっ&br;まさかワシが召喚されるとはのう。| |タンコ|……ここはどこじゃ!?&br;わしは帰れるのではなかったのか!?| |吉備泉|まぁ落ち着け、タンコ。&br;○○に召喚されたからには仕方ない。ふむ……&br;まぁ、少し校長業にも飽きておったところじゃ。| |主人公|――ええ!?| |吉備泉|しばらく○○の式姫として&br;働くのも良さそうじゃのう。| |百花 文|……本気ですか?&br;校長先生……| |吉備泉|もちろん……八重に怒られそうじゃが……| |タンコ|おぬし……寺子屋の先生じゃったのか?| |吉備泉|寺子屋ではない、&br;逢魔時退魔学園。陰陽師の学園じゃ。| |タンコ|陰陽師の学園……どこかで聞いた気が――| |???|泉先生!?| |百花 文|この声は……| |三善先生|幽世へ入ったとは聞いていましたが、&br;まさか式姫として召喚されるなんて――&br;学園はどうするんですか!?| |吉備泉|うるさいのが来たのう。&br;では○○、しばらく世話になるぞ。| |三善先生|あっ!?&br;ちょっ……!&br;待ってください!&br;泉先生……!?| |百花 文|……これからどうなるんでしょう……| |主人公|さ、さあ……| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |何かの拍子で幽世に入った時に、タンコ&br;ちゃんを連れてきてしまった校長先生。&br;タンコちゃんは嫌がってるんだけど、校長&br;先生はすごくタンコちゃんのこと気に入っ&br;たみたいなんだよねぇ……&br;でも、実は私もタンコちゃんを撫でてみた&br;いなって、こっそり思ってるんだ!&br; &br;「校長先生! タンコちゃんを抱いてる&br;腕、疲れないですか? 代わりましょうか&br;ー!?」|勝利|肩慣らし程度にはなったかのう。| |~|~|ふむ。まぁまぁの相手じゃったな。| |~|修行|ちと体を動かしてくるぞ。| |~|~|外の空気を吸ってくるかの。| |~|帰還|良い天気じゃ。| |~|~|やはり毎日体を動かさんと鈍るのう。| |~|極意|ワシを甘く見るでないぞ?| |~|絆結び|まさかオヌシと絆を結ぶことになるとはのう。&br;嫌ではないぞ、さ、結ぼうかの?| |~|~|思いのほか長く○○の世話になりそうじゃ。&br;これからもよろしく頼むぞ?| |~|神璽の儀|ワシの力を解放するとは……強くなったのう。&br;オヌシの更なる成長を見るのが楽しみじゃよ。| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#i2489885] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|秘術自在 六|[火][水][風][聖][呪]攻撃力+15&br;さらに属性が2つ以上存在する&br;攻撃/回復術スキルのリキャスト時間を4秒短縮する|→[[秘術自在>特性・技・術/使用感(特性)]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|3|扇戦:八卦方陣 参|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/術.jpg,nolink);&ref(画像置場/回.jpg,nolink);&ref(画像置場/幽.jpg,nolink);&br;方陣を敷き、以下の効果を得る&br;[利点]効果中は被ダメージに応じてMP回復&br;[欠点][極意]系の特性が発動しなくなる|→[[扇戦:八卦方陣>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|1|白激 伍|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/術.jpg,nolink);&ref(画像置場/回.jpg,nolink);&ref(画像置場/幽.jpg,nolink);&br;敵単体に聖+水属性の攻撃|→[[白激>特性・技・術/使用感(術)]]| |~|2|千年乱風 伍|&color(Maroon){''使用条件:''};&ref(画像置場/術.jpg,nolink);&ref(画像置場/回.jpg,nolink);&ref(画像置場/幽.jpg,nolink);&br;敵単体に風+呪属性の攻撃&br;[特性]知力と精神力による防御無視ダメージが大きい|→[[千年乱風>特性・技・術/使用感(術)]]| //|~|?|【名前】|【効果】|→[[【名前】>特性・技・術/使用感(【特性】【技】【術】)【トリップ】]]| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|140|85|35|60|60|35|55|60|60|60|80|80|75|80|80|30|30|30|50|50|50|50|50| //|10|181|134|61|100|98|61|95|86|86|86|121|121|113|114|121|51|51|51|81|81|81|81|81| //|20|227|189|90|146|139|90|139|116|116|116|165|165|154|151|165|72|72|72|116|116|116|116|116| //|25|250|216|105|168|157|105|160|131|131|131|186|186|174|169|186|81|81|81|134|134|134|134|134| //|30|273|244|120|191|179|119|182|147|147|147|210|210|196|189|210|92|92|92|151|151|151|151|151| //|35|296|271|134|214|199|134|204|162|162|162|231|231|215|206|231|102|102|102|169|169|169|169|169| |50|365|354|179|282|260|178|270|206|206|206|298|298|278|263|298|135|135|135|222|222|222|222|222| |55|399|394|209|329|306|208|310|236|236|236|344|344|318|303|344|193|193|193|288|288|288|288|288| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2017/10/19)|80|98|68|100|87|69|95|75|75|75|100|100|80|76|90|76|76|76|71|71|71|71|71| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;|95|108|73|112|99|74|105|80|80|80|115|115|95|88|102|86|86|86|83|83|83|83|83| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し)''/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#kc5d1259] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)