首切れ馬 の変更点
//↓390×280px程度のjpgでお願いします &attachref(./首切れ馬.JPG,nolink); 首切れ馬(くびきれうま) #br その名の通り、頭部のない馬のあやかし。 さがりとは元々一つであったのではないかと言われている。 頭部がないのに、人に襲い掛かった実例があるため、馬の上に 神が乗っているのではないかと見られている。 #br 「馬の上に何かが乗っているですか…?これだけ正確に攻撃対象を 狙ってくると、考えられない話ではないですね」 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|300|c |分類|[[あやかし]]| |出現エリア|[[阿讃山脈]]、[[]]| |ドロップ|| |HP|3300| #br *解説など [#f45e1244] 首がないからと言って、獲物を見逃すことはないそうだ。 誰かが目になっているのだろうか… **技 [#u5fd26ec] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |80|80|c |耐性|弱点|h ||| |80|80|c |技|効果|h ||/| ||/| ||/| ||/| }}} **手配書 [#wanted] #table_edit2(,table_mod=open){{{ #table_edit2(,table_mod=close){{{ |>|80|c |討伐数|報酬|h |15|霊珠 x8| |30|霊珠 x12| |45|霊珠 x16| |60|霊珠 x20| |80|霊珠 x25| |100|霊珠 x30| |120|霊珠 x35| }}} *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) |