飯綱 の変更点
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|[[飯綱>http://www.shikihime-project.com/unit/0104010301]]| |&ref(式姫/画像で一覧/飯綱.jpg,around,nolink);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|[[上級種族>式姫/式姫一覧#fd28ccc8]]| |~|職業|[[弓術師>式姫/式姫基礎知識#w2630641]]|種族特徴|[[弓・基本系>式姫/式姫基礎知識#jbd7a03a]]| |~|枠|特性3/技3/術2|五行値|65| |~|装備|>|>|飾り/軽装備/布装備| |~|指定召喚|>|>|不可| |~|進化先|[[コロボックル]]|進化コスト|コロボックルの型紙x1 / 霊珠x40| |~|~|[[鳳凰]]|~|鳳凰の型紙x2 / 霊珠x50| |~|~|[[八咫烏]]|~|八咫烏の型紙x3 / 霊珠x40| |~|祠解放時期|>|>|[[「かくりよの門 壱」>物語]]クリア後| |~|絆語り|>|>|[[有り>式姫変化#c5833ff7]]| #region("解説") --飯綱(いづな)とは、管狐(くだぎつね)とも呼ばれ、日本の伝承上における憑き物の一種。 長野県をはじめとする中部地方に伝わっており、東海地方、関東地方南部、東北地方などの一部にも伝承がある。 憑き物とは、陰陽師などが使役する妖怪(式神)で、特定の個人または家に取り憑かせる事によって対象を衰弱させたり貧困を招いたりする。 日常生活でも使われる「今日はツイてない」などは、この憑き物が取り憑いて裕福になったり貧しくなったりする様を表している。 #endregion #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |飯綱|飯綱(いづな)だよー。&br;よろしくお願いしまーす!| |主人公|私は○○。こっちは文ちゃん。よろしくね!| |飯綱|じゃんじゃん、いいところ見せていくので、&br;よく見ててくださいね!| |主人公|わっ、わっ。すごく素直な子だ!| |百花 文|飯綱使いと呼ばれる方がいたくらいに、&br;私たちとは密接な関係にあったみたいですね。| |飯綱|うん、そうだよー。昔から色んな&br;ご主人様と……いろ、いろんな……&br;あの頃のご主人様、どこいっちゃったのぉ……| |主人公|あっ。そ、そんなに泣きそうな顔しないで!&br;これからは私も文ちゃんも一緒だから、ねっ!?| |飯綱|あ、ありがとーございます……| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |弓を使う式姫は守ってあげたくなる子が多&br;い気がする。&br;元気に見えて、実は寂しがりな飯綱ちゃん&br;もその一人。&br;彼女が言っていた『私のいいところ、いっ&br;ぱい見せちゃいますよ!』の通り、ずっと&br;見ていてあげたくなるなあ。&br;&br;「その尻尾、大事にしてるんだねー。今&br;度、お手入れ用の油を探してくるね!」|勝利|やったーっ!| |~|~|いいとこ見せられたかな!?| |~|修行|しっかり頑張ってきますね!| |~|~|いってきまーっす!| |~|帰還|ちゃんと修行できてたでしょ?| |~|~|たっだいまー!| |~|極意|よーし!&br;いっくよー!| |~|絆結び|【絆結び台詞1】| |~|~|【絆結び台詞2】| |~|神璽の儀|神璽の儀ってすごいね! 好きだなー♪&br;体が軽いし、温かいし、ありがとうご主人様!| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#s379f6c1] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c |Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]| |1|大打撃率上昇 壱|弓技・火焔の矢 壱|| |2||弓技・旋風の矢 壱|| |3||戦技・衰知呪 壱|| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|110|40|35|35|50|40|60|48|48|48|48|48|48|48|48|25|25|25|38|38|38|38|38| //|10|142|63|54|54|77|54|87|73|73|73|73|73|73|73|73|39|39|39|54|54|54|54|54| //|25|178|93|76|76|108|69|118|98|98|98|98|98|98|98|98|54|54|54|69|69|69|69|69| //|35|195|112|88|90|126|81|133|112|112|114|110|110|110|110|110|68|68|68|83|83|83|83|83| //|40|198|120|93|97|132|91|141|113|113|122|117|117|117|117|117|69|69|69|84|84|84|84|84| |50|210|140|105|111|149|113|157|123|123|147|135|135|135|135|135|79|79|79|94|94|94|94|94| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2016/10/05)|202|159|141|147|150|188|158|141|141|173|155|149|155|145|145|97|97|97|112|105|112|107|107| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;(2016/10/05)|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し'')/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#d0453239] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) |