三善八重・饗 の変更点
||BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:105|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:70|CENTER:170|c |>|>|>|>|[[三善八重・饗>http://www.shikihime-project.com/unit/0203010301]]| |&attachref(./三善八重・饗.jpg,nolink,50%);|分類|[[式姫>式姫/式姫一覧]]|種族|神話級相当| |~|職業|[[武士>式姫/式姫基礎知識]]|種族特徴|武士・基本系| |~|枠|特性3/技4/術3|五行値|40| |~|装備|>|>|兜 / 重装備 / 軽装備| |~|ステータス特徴|>|>|最終基礎ステータスは神話級「火之迦具土」より非常に高い分、&br;ボーナスポイントの上限値が非常に低い。&br;最終基礎ステータス+ボーナスポイントの合計値は&br;神話級「火之迦具土」と同値| |~|絆結び時|>|>|基本系統と同等| |~|召喚|>|>|&color(red){''期間限定召喚''};&br;2017/11/29~12/13&br;召喚ボーナス30回&br;期間限定召喚/神話召喚祭| |~|指定召喚|>|>|三善八重・饗の型紙 / 霊珠x1| |~|超化先|>|>|なし| |~|進化先|>|>|なし| |~|絆語り|>|>|無し(主人公の式姫変化は可)| |キャラクタードット|h |&attachref(三善八重・饗/三善八重・餐 戦闘モーション.gif,nolink,272x143);&attachref(三善八重・饗/三善八重・餐 歩行モーション.gif,nolink,190x143);| #region("初召喚時の会話") |>|初召喚時の会話|h |三善先生|む……?&br;まさか私が召喚されたのか……!?| |百花 文|そのようですね……| |主人公|三善先生、ようこそ我が家へ……!| |三善先生|私にもこんなことがあるとはな……&br;しかし、何故私が式姫として……?| |主人公|もしかして奉納祭と関係あるのでしょうか?| |三善先生|恐らくそうだろう。&br;神具が無ければ&br;幽世に飲み込まれる、という伝承だが――&br;奉納祭の最中に幽世に入り、ちょうどその時に&br;○○に召喚されたのかもしれない。| |百花 文|奉納祭でそんなことが起こるんですね……| |三善先生|ああ、驚いたが――&br;少しの間、○○の式姫として&br;戦ってみるのも良いかもしれないぞ。&br;教え子の成長を&br;式姫の立場から確認できるからな。| |主人公|ひ、ひえ~……!| #endregion #region("図鑑&台詞") |図鑑|>|台詞|h |260|BGCOLOR(#bbb):||c |奉納祭の為に剣舞の衣装を着た三善先生。&br;袴姿が凛々しくてすごく似合ってるよね!&br;授業も袴でしてくれないかなぁ?&br;記念に太上老君さんに絵を描いてもらおう&br;と思ったんだけど、太上老君さんの絵が実&br;体化する仙術で三善先生が増えちゃうから&br;やめておきなさいって言われちゃった。&br; &br;「八重さ――三善先生! こっちに来て澄&br;姫にも袴姿を見せてあげてください!」|勝利|出直しなさい。私の相手はまだ早い。| |~|~|よし、次だ。まだいけるだろう?| |~|修行|修行してくる。教師でも鍛錬は必要だからな。| |~|~|行ってくる。学園で授業だからな。| |~|帰還|鍛錬とは気持ちのいいものだな。| |~|~|今日は方位について教えて来たぞ。| |~|極意|私の出番だ、見ていなさい。| |~|絆結び|&color(Silver){私と絆を……!?&br;嫌じゃないが○○、本気か……!?};| |~|~|&color(Silver){○○のもとに式姫として来た時から、&br;何か縁があるのかもな。よろしく頼むぞ?};| |~|神璽の儀|神璽の儀、ご苦労だったな。&br;これで私の力が強くなった。礼を言うぞ。| #endregion //回り込み解除 #style(class=clearfix){{ }} *特性・技・術 [#ue0b3dfd] ※金・虹召喚以外で入手した場合はLv5まで育成推奨 |>|CENTER:||||c |分類|Lv|名前|効果|使用感|h |BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|1|敵視増加 八||→[[敵視増加>特性・技・術/使用感(特性)#h5369ac8]]| |BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|1|刀技・斬桜 五|敵全体に斬属性ダメージ&br;[特性]攻撃対象の敵が少ないほど威力増加|→[[刀技・斬桜>特性・技・術/使用感(術)#g5e3d16a]]| |~|2|刀技・勇劇舞踊 四|敵全体の自身への敵視を上げる&br;[特性]出陣中の味方が多いほど効果が上がる|→[[刀技・勇劇舞踊>特性・技・術/使用感(技)#m1515e08]]| |BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|3|心身活性 四|自身のHPと能力低下効果を回復する&br;能力低下効果を回復した場合、更に最大HPが上がる。|→[[心身活性>特性・技・術/使用感(術)#qc5f92e9]]| //|~|?|【名前】|【効果】|【使用感(アンカー)】| *ステータス [#v63083fd] #table_edit2(,table_mod=close){{{ #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(White):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):レベル|BGCOLOR(#986):HP|BGCOLOR(#986):MP|BGCOLOR(#986):筋|BGCOLOR(#986):知|BGCOLOR(#986):早|BGCOLOR(#986):器|BGCOLOR(#986):精|BGCOLOR(#b54):打|BGCOLOR(#b54):斬|BGCOLOR(#b54):刺|BGCOLOR(#b54):火|BGCOLOR(#b54):水|BGCOLOR(#b54):風|BGCOLOR(#b54):聖|BGCOLOR(#b54):呪|BGCOLOR(#467):打|BGCOLOR(#467):斬|BGCOLOR(#467):刺|BGCOLOR(#467):火|BGCOLOR(#467):水|BGCOLOR(#467):風|BGCOLOR(#467):聖|BGCOLOR(#467):呪|h //|1|195|50|55|50|58|58|80|73|73|73|68|68|68|68|68|65|65|65|65|65|48|48|48| //|2|201|53|57|52|60|60|84|75|75|75|71|71|72|71|71|67|67|67|68|68|51|51|51| //|3|207|57|60|55|63|63|88|78|79|78|74|74|75|75|74|71|71|71|71|72|55|54|54| //|4|213|61|63|58|65|65|93|81|83|82|77|77|78|78|77|75|75|75|75|76|59|58|58| //|5|220|65|66|61|68|68|97|85|87|85|80|80|81|82|80|78|78|78|78|79|62|61|61| //|10|251|83|80|75|81|81|120|101|106|102|95|95|95|98|95|98|98|98|96|96|79|79|79| //|20|314|121|108|103|109|108|166|134|145|135|128|128|128|135|128|137|137|137|130|130|130|130|130| //|25|346|140|122|117|120|121|187|150|165|152|143|143|143|151|143|153|153|153|148|148|148|148|148| //|35|409|178|150|145|147|148|232|184|204|186|175|175|175|187|175|190|190|190|182|182|182|182|182| //|40|440|201|164|159|160|162|255|202|225|204|192|192|192|205|192|209|209|209|202|202|185|185|185| |50|496|227|187|181|180|183|275|228|256|231|218|218|218|235|218|240|240|240|229|229|229|229|229| |55|||||||||||||||||||||||| |BGCOLOR(#f5d72e):ボーナス&br;(2017/11/29)|159|112|91|80|95|84|95|89|99|93|81|81|81|71|81|83|83|83|88|84|86|86|86| |BGCOLOR(#f5d72e):絆結び&br;|||||||||||||||||||||||| ※ ''加護'' / 特性 / ''熟練度(Lv1残し)''/ 心技体 / ''ボーナス'' / 装備 (すべて抜くこと) }}} *進化表 [#q7bf4ec7] #include(式姫/進化表,notitle) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) |