イベント/20170614 の変更点
*イベント「側に寄添う金蘭の朋」 [#t4ac07e2] [[公式イベントページ>http://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/1183]] [[参周年キャンペーンページ>http://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/1182]] 開催期間:2017年6月14日(水) 定期メンテナンス終了後 ~ 2017年6月28日(水) 13:00 #contents *概要 [#j38c9348] 「方位師と力を合わせあやかしたちに挑め!」 ※試練受注条件:メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後 -祠の守護者や神代ボスに挑み、ポイントを集めよう! --印章は支給されないので篆刻亀狩りを頑張りましょう。 --イベントマップで印章が掘れます。隠しポイントもあります。 :【イベント】:乙浜漁村 外れの地| 「安房乙浜漁村」達成後 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地]]| |必要行動力|1| |滞在可能時間|50分| |ユニット数上限|5名| |推奨レベル|以上| |フロア数|4| -○○妖怪印章x1、印章の欠片x1、四方の宝玉x1が掘れる採掘ポイントが2箇所。 -砂鉄x1、上砂鉄x1、特砂鉄x1、軽い呪いの品x1、神代印章x1が掘れる採掘ポイントが1箇所。 -裂織x1、上裂織x1、特裂織x1、軽い呪いの品x1、神代印章x1が掘れる採掘ポイントが1箇所。 -霊樹液x1、魂樹液x1、神樹液x1、軽い呪いの品x1、神代印章x1が掘れる採掘ポイントが1箇所。 -外れの地(x=41,y=9)、岩下の洞(x=80,y=6)にそれぞれ隠しポイントがあります。 --封印の岩盤(x=64,y=42)の宝箱は霊珠×50個、 岩下の洞(x=37,y=23)の宝箱は霊珠の箱(100)×1個です。 *試練 [#w4e4f6f3] **逢魔時退魔学園[#hd445019] 吉備泉(x=52,y=2) #table_edit2(,table_mod=close){{{ |22|>||>|>|>|CENTER:|||c ||題名|達成条件|>|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/加護.png,nolink);|その他||h |&ref(画像置場/指.png,nolink);|側に寄添う金蘭の朋|吉備校長の話を聞く|-|5|-|-|-|| |&ref(画像置場/指.png,nolink);|護者を狂わす瘴気|吉備校長の話を聞く|-|5|-|-|-|「側に寄添う金蘭の朋」達成後| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|御神楽の再来|四神を1体討伐する|-|20|-|-|御神楽おゆきの型紙×1|~| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|連神楽の再来|龍神を5体討伐する|-|20|-|-|連神楽髭切の型紙×1|~| |&ref(画像置場/指.png,nolink);|超化の仕組みを紐解く|土御門澄姫の話を聞く|-|5|-|-|-|~| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|常夜の虚|常夜の境を踏破する|-|15|-|-|五行覚醒の紋紙×1|「超化の仕組みを紐解く」達成後| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|黄泉の渇|黄泉比良坂を踏破する|-|15|-|-|五行覚醒の紋紙×1|~| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|極限の窮|極限の祠の守護者を1体討伐|-|15|-|-|五行覚醒の紋紙×1|~| |&ref(画像置場/指.png,nolink);|参重の結界の先には|吉備校長の話を聞く|-|5|-|-|-|「封印解呪の道具・地」&br;「封印解呪の道具・水」&br;「封印解呪の道具・天」達成後| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|見越し入道の再封印|見越し入道の討伐|30000|150|20000|-|金の型紙×1|「参重の結界の先には」達成後| //|&ref(画像置場/指.png,nolink);|試練・序|???の話を聞く|-|-|-|-|-|| //|&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|あやかしの討伐|あやかし20体の討伐|-|-|-|-|○○の型紙×1|| //|&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|あやかしの制圧|あやかしを20手以内に討伐|-|-|-|-|○○の型紙×1|| //|&ref(画像置場/納品.png,nolink);|○○の納品|○○5個の納品|-|-|-|-||| |>|>|>|>|>|>|>|>|| |>|>|BGCOLOR(#FDF):|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#FDF):|>|BGCOLOR(#FDF):|c |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|封印解呪の道具・地|地爻の易卦の納品|3000|10|4000|-|赤の薬×1|毎日&br;「側に寄添う金蘭の朋」達成後| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|封印解呪の道具・水|水爻の易卦の納品|3000|10|4000|-|青の薬×1|~| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|封印解呪の道具・天|天爻の易卦の納品|3000|10|4000|-|行動力回復薬(5)×1|~| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|見越し入道の再封印・続|見越し入道の討伐|20000|-|5000|-|経験の秘伝書(100000)×1|「見越し入道の再封印」達成後&br;毎日| //|&ref(画像置場/納品.png,nolink);|○○の納品|○○5個の納品|-|-|-|-||毎日| }}} 支援担当員(x=25,y=25) |22|>||>|>|>|CENTER:|||c ||題名|達成条件|>|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/加護.png,nolink);|その他||h |&ref(画像置場/指.png,nolink);|常夜印章・祝との交換|常夜印章・祝を受け取る|-|-|-|-|常夜印章・祝×1|毎日| *手配書 [#e6a33382] #table_edit2(,table_mod=close){{{ |討伐数-霊珠|■1|■2|■3|■4|■5|合計|h |妖炎鳥 |1体-8個|3体-10個|5体-12個|7体-15個|10体-20個|26体-65個| |めかくれ |1体-8個|3体-10個|5体-12個|7体-15個|10体-20個|26体-65個| |煙鼬 |1体-8個|3体-10個|5体-12個|7体-15個|10体-20個|26体-65個| |見越し入道|1体-8個|3体-10個|5体-12個|7体-15個|10体-20個|26体-65個| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ccc):■出現地域-弐|BGCOLOR(#ccc):| //|あやかし・弐|体-個|体-個|体-個|体-個|体-個|体-個| //|あやかし・参|体-個|体-個|体-個|体-個|体-個|体-個| }}} *イベント限定実績 [#ee41c206] ||||CENTER:|CENTER:||c |>|CENTER:題名|CENTER:達成条件|>|>|CENTER:報酬|h |~|~|~|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/加護.png,nolink);|CENTER:称号|h //|>|||||| |側に寄添う金蘭の朋|壱|イベント「側に寄添う金蘭の朋」で&br;試練「側に寄添う金蘭の朋」を達成する|5|-|3周年| |~|弐|イベント「側に寄添う金蘭の朋」で&br;試練「参重の結界の先には」を達成する|10|-|三爻の印| |~|参|イベント「側に寄添う金蘭の朋」で&br;試練「見越し入道の再封印」を達成する|10|-|巴神楽の金蘭| //|~|四||||| |>|御神楽の再来|イベント「側に寄添う金蘭の朋」で&br;試練「御神楽の再来」を達成する|5|-|御神楽の涼風| |>|連神楽の再来|イベント「側に寄添う金蘭の朋」で&br;試練「連神楽の再来」を達成する|5|-|連神楽の双刃| |>|超化の仕組みを紐解く|イベント「側に寄添う金蘭の朋」で&br;試練「超化の仕組みを紐解く」を達成する|5|-|遭逢の友| *簡易攻略 [#xb757e2c] **乙浜漁村 外れの地 [#vf5f1780] 助っ人として百花文が加わる。使用技は中回復七、天女の祈り五、芳香五、魂寄せ四、神禊弐。 HPは460、MPは500。素殴りは火属性。 ||RIGHT:|RIGHT:|||c |CENTER:名前|CENTER:HP|CENTER:Exp|CENTER:ドロップ|CENTER:備考|h |妖炎鳥|7500|2000|小勾玉?(武器)、小勾玉?(首)|水弱点、火耐性| |めかくれ|7000|2000|小勾玉?(武器)、小勾玉?(頭)|風弱点、水耐性| |煙鼬|7500|2000|小勾玉?(頭)、小勾玉?(首)|火弱点、風耐性| |見越し入道|10000|3000|中勾玉?(武器)、中勾玉?(頭)、中勾玉?(首)|HP半分以下から火・水・風・聖弱点| -妖炎鳥 現在HP最低狙いで高威力の攻撃と溜めからの無属性の威力2000の攻撃を繰り出してくる。連発されることもあるので初心者の人は蘇生手段は出来るだけ持って行くこと。 歯が立たないなら素直に育成に集中しよう。 #region("使用技・参考") #table_edit2(,table_mod=open){{{ |技|>|CENTER:効果|威力|h |鋭利なくちばし|刺:単体||390| |体当たり|打:単体||360| |切りつけ|斬:単体||350| |とても鋭利なくちばし|刺:HP最低狙い|高威力|4000| |火炎|火:全体||250| |刃先溶かし|火:前列|物理攻撃力低下付与|360| |熱が一か所に集まる――&br;灼熱|溜め|10秒後灼熱|-| |~|火:全体||400| |狙いすます&br;急所を突く|溜め|10秒後急所を突く|-| |~|無:単体|前列1000 後列800の固定ダメージ|2000| }}} #endregion -めかくれ 水属性の攻撃のみを使用してくる。 また、HP25%以下時に全攻撃の威力を上昇させてくるのでデバフで上書きするか、速攻で倒してしまおう。 悪臭付与の技が多く、文ちゃんが芳香ばかり使用し回復をしてくれないこともあるので注意。 #region("使用技・参考") #table_edit2(,table_mod=open){{{ |技|>|CENTER:効果|威力|h |濁り水|水:全体|悪臭付与|250| |狙い撃ち|水:単体|沈黙付与|400| |濁り波|水:拡散|悪臭付与|260| |水鉄砲|水:単体||360| |力ヲ消シテアゲル&br;霧散の光|溜め|5秒後霧散の光|-| |~|無:全体|バフ消し 前列90 後列72の固定ダメージ|180| |水を集め始めた――&br;|溜め|10秒後水冷放射|-| |~|水:全体|悪臭付与|440| |本当ノ力ヲ見セテアゲル&br;瘴気の開放|溜め|5秒後瘴気の開放 HP25%以下時に使用|-| |~|無:敵単体|属性攻撃力上昇付与 威力1.2倍|-| }}} #endregion -煙鼬 風属性攻撃を中心に使用してくる。 毒付与の攻撃を多く使用してくる。毒自体の被ダメは少ないものの、短い間隔でダメージを受けるので早めに解毒するか速攻で倒すと楽だろう。 #region("使用技・参考") #table_edit2(,table_mod=open){{{ |技|>|CENTER:効果|威力|h |強風|風:単体||400| |重毒煙|無:単体|現在HPの70%分のダメージ 毒(4s/20)付与|-| |毒煙幕|風:前列|毒(5s/20)付与|280| |不穏な風|風:後列|属性攻撃力低下付与|300未満| |空気がよどむ――&br;猛毒の風|溜め|10秒後猛毒の風|-| |~|風:全体|毒(5s/25)付与|300| |煙に包まれる――&br;黒煙|溜め|10秒後黒煙|-| |~|風:全体||460| |よどんだ風が渦を巻く――&br;毒嵐|溜め|10秒後毒嵐|-| |~|無:全体|現在HPの40%分のダメージ 毒(4s/15)付与|-| }}} #endregion -見越し入道 開幕は打属性攻撃を主体に状態異常を付与しつつ攻撃し、HP半分以下からは呪属性を中心に攻撃してくる。 HP半分以下からは火・水・風・聖耐性が大幅に下がり、ダメージを与えやすくなる。 が、HP半分以下からの攻撃は威力が高く、初心者では辛い相手となる。しっかり育成してから挑戦しよう。 #region("使用技・参考") #table_edit2(,table_mod=close){{{ #table_edit2(,table_mod=open){{{ |技|>|CENTER:効果|威力|h |大足|打:単体||300| |巨躯の重撃|打:前列|スタン付与|200以下| |毒々しい煙|火:単体|毒(5s/20)付与|300| |禍々しい煙|風:単体|悪臭付与|300| |二種類の臭気が混ざる――&br;毒臭の波動|溜め|10秒後毒臭の波動|-| |~|呪:全体|悪臭、毒付与|240| |大きく足を振り上げた――&br;地響き|溜め|10秒後地響き|-| |~|打:後列|鈍足付与|236未満| |どこかに狙いを定めている――&br;刃削り|溜め|10秒後刃削り|-| |~|打:前列|物理攻撃力低下付与|400| |>|>|>|BGCOLOR(GRAY):CENTER:COLOR(WHITE):目つきが変わった――(HP50%以下)| |恨足打|呪:単体||520| |恨み連ね足|呪:単体|2回連続攻撃|360| |怨み脚|呪:全体||360| |巨大な足に力が集中する――&br;呪葬脚|溜め|15秒後呪葬脚|-| |~|呪:全体||580| }}} #endregion **常夜の境・祝 [#t5a8d609] &attachref(イベント/20170502/常夜の境・黄金.jpg,nolink); |~遠征条件|>|[[物語]]「かくりよの門 参」クリア後&br; (伊香保温泉)| |~推奨レベル|>|1以上| |~開始条件|>|常夜印章・祝×1| |~達成経験値|>|2,000,000| |~制限回数|>|期間中 15回(印章1日1個支給)| |~宝箱|A|利根妖怪印章×5&br;富士妖怪印章×5&br;北上妖怪印章×5&br;信濃妖怪印章×5| |~|B|神代印章×2&br;| |~|C|木曽妖怪印章×5&br;熊野妖怪印章×5&br;吉野妖怪印章×5&br;筑後妖怪印章×5| |~出現する敵|1|化け猫に小判×1(1000文,四方の宝玉)| |~|2|化け猫に小判×1(1000文,四方の宝玉)| |~|3|化け猫に大判×1(2000文,四方の宝玉)| |~|4|化け猫に小判×1(1000文,四方の宝玉)| |~|5|化け猫に小判×1(1000文,四方の宝玉)| |~|6|化け猫に大判×1(2000文,四方の宝玉)| |~|7|化け猫に大判×1(2000文,四方の宝玉)| ※赤の薬などの経験値の増えるアイテムを使う場合は、心技体の上限7,000,000に注意しないとあふれます。 *討伐ポイント [#ja3e54fb] -祠の守護者および神代ボス討伐により討伐ポイントが取得できる。 取得ポイントは通貨一覧より確認可能 |基本亜種~最上級亜種の式姫の祠&br; ○○を封印せしもの|1pt| |舶来種、舶来激レア種の式姫の祠&br; ○○を封印せしもの|2pt| | アラハバキ&br; 玉藻前|2pt| | 酒呑童子&br; 八岐大蛇|3pt| | 大滝丸|4pt| |焼け焦げた遺跡(炎魔)&br; 炎の魔神|2pt| |終末の遺跡(炎魔)&br; 炎の魔神|4pt| -助っ人参戦は1戦ごとに行動力消費するが、討伐隊で現地に向かえば1回分の消費で連戦できる 討伐ポイント・討伐数を稼ぎたい場合は討伐隊を組んでいくとよい **個人討伐 [#k9681460] 報酬獲得ポイントに到達した際に、書簡にて報酬が支給される |RIGHT:||c |獲得ポイント|報酬|h |10|巴神楽文の型紙×1| |15|古代の型紙×3| |25|金の型紙×1| |35|太古の型紙×3| |50|時戻しのお札×3| |65|六壬の型紙×3| |80|無縫の解呪札×3| |100|金の型紙×&color(Silver){%%1%%};3| |120|遁甲の型紙×2| |150|虹の紙片×2| |200|四方の綾織包×1| |250|太乙の型紙×2| |500|祥風晃朗の神典×1| |1,000|古風な木箱×1| 1000pt以降は1000pt毎に「古風な木箱」が報酬として付与されます。 古風な木箱は鑑定で、古代、太古、六壬、遁甲、太乙の型紙がそれぞれ20%の確率です。 **共通討伐 [#qea672ef] 利根・富士・北上の全サーバーを合わせた、討伐ポイント -集計後、個人討伐ポイントが ''10pt''以上のプレイヤーに配布。 -期間中、獲得された共通討伐ポイントは 435252 ptでした! // &color(red){達成!}; |RIGHT:|310|c |獲得ポイント|報酬|h |2,000|桃の型紙×1 &color(red){達成!};| |5,000|霊珠の箱(300)×1 &color(red){達成!};| |15,000|金の型紙×1 &color(red){達成!};| |20,000|天授の鍵・極×5 &color(red){達成!};| |30,000|虹の紙片×2 &color(red){達成!};| |40,000|旺盛の合体符(大)×2 &color(red){達成!};| |75,000|式姫召喚の型紙・激レア×1 &color(red){達成!};| |>|| |150,000|装備強化成功率+5% &color(red){達成!};| |200,000|超神召喚祭1週間延長※ &color(red){達成!};| |250,000|装備強化成功時、付呪スロット付与率アップ &color(red){達成!};| |300,000|金召喚1日1回無料実施 &color(red){達成!};| |350,000|虹の紙片×1 &color(red){達成!};| |400,000|虹の紙片×1 &color(red){達成!};| -350,000以降は、50,000ポイントごとに虹の紙片×1個ずつ報酬を上乗せになります。 --祥風晃朗の神典は主人公か式姫に使用することで特性「祥風晃朗の珠印 壱」を習得できます。 祥風晃朗の珠印 壱:全ステータス+33 --※常夜の境・祝も延長いたします &br; -「巴神楽文」の能力が決定される。 |RIGHT:|310|c |獲得ポイント|効果|h |10,000|術「大回復 四」習得 &color(red){達成!};| |25,000|技「心血鼓舞」習得 &color(red){達成!};| |50,000|術「心血旋風」習得 &color(red){達成!};| |100,000|術「快方の光」習得 &color(red){達成!};| //|150,000|| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,) |