イベント/20140709 の変更点
*イベント「吉備修練場の試験」 [#k03f3c4d] [[公式イベントページ>http://www.kakuriyo-no-mon.com/informations/94]] 開催期間:2014年7月9日(水) 17:00 ~ 2014年7月16日(水)13:00 *概要 [#f3e7b4bd] '''''&color(Purple){「わしが討伐した守護者を、力を封印したままで土地に縛りつけてある。どれだけ腕を上げたか、見せて貰うぞ?」};''''' ※試練受注条件:メインシナリオ「討伐隊とは」クリア後 -常陸国に建設中の「吉備修練場」の試運用のため、陰陽師同士が力を合わせて吉備校長が用意したボスモンスターを討伐していくイベント --討伐隊での参加が推奨されるイベントで、ソロ進行は困難 --エリア内に9体のボスが配置されているがうち5体は上級編、まずは「壱の守護者」からの討伐推奨。 --各守護者の持つ「鍵」を順番に入手する事で進行できる。 ---「鍵」は学園に帰還すると消滅するため、通しで進行するしかない。 :【常陸】:吉備修練場 建築中| 「安房乙浜漁村」クリア後 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|200|c |分類|[[遠征地]]| |必要行動力|1| |滞在可能時間|90分| |ユニット数上限|3名| |フロア数|1| *試練 [#o5c5e2cf] **学園 [#bc921f99] 守衛(x=52,y=1) #table_edit2(,table_mod=close){{{ |22|>||>|>|>|CENTER:|||c ||題名(仮)|達成条件|>|>|>|>|報酬|備考|h |~|~|~|&ref(画像置場/経験値.png,nolink);|&ref(画像置場/霊珠.png,nolink);|&ref(画像置場/お金.png,nolink);|&ref(画像置場/加護.png,nolink);|その他||h |&ref(画像置場/指.png,nolink);|文月の宝玉の入手|守衛との会話|-|-|-|-|-|| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|討伐・壱|骨剣豪の討伐|-|-|-|-|文月の宝玉×1|文月の宝玉の入手後| |&ref(画像置場/遠征.png,nolink);|討伐・弐|利根龍神の分霊の討伐|-|-|-|-|文月の宝玉(上級)×1|文月の宝玉の入手後| |>|>|>|>|>|>|>|>|↓納品により銀の型紙1枚・金の型紙1枚・小勾玉?(首)3個・方位神の分霊箱2個| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|納品・壱|「文月の宝玉×1」の納品|-|-|-|-||| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|納品・弐|「文月の宝玉×?」の納品|-|-|-|-||| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|上級納品・壱|「文月の宝玉(上級)×1」の納品|-|-|-|-||| |&ref(画像置場/納品.png,nolink);|上級納品・弐|「文月の宝玉(上級)×?」の納品|-|-|-|-||| }}} *手配書 [#h664860c] #table_edit2(,table_mod=close){{{ #table_edit2(,table_mod=open){{{ |討伐数-霊珠 |■1 |■2 |■3 |■4 |■5 |合計|h |壱の守護者|1体-3個|3体-4個|6体-4個|10体-5個|20体-5個|| |弐の守護者|1体-3個|3体-4個|6体-4個|10体-5個|20体-5個|| |参の守護者|体-個|体-個|6体-4個|体-個|体-個|| |骨剣豪|1体-5個|3体-6個|6体-6個|10体-7個|体-個|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ccc):■上級|BGCOLOR(#ccc):| |壱の守護神|1体-4個|体-個|6体-5個|10体-6個|20体-6個|| |弐の守護神|体-個|体-個|6体-5個|10体-6個|体-個|| |参の守護神|体-個|3体-5個|6体-5個|10体-6個|体-個|| |大奥蛙|体-個|体-個|体-個|体-個|体-個|| |利根龍神の分霊|1体-7個|3体-8個|6体-8個|10体-9個|20体-9個|| }}} *期間限定置き物 [#h123f6d1] |名前|値段|h |置物|500| *コメント [#qf936245] #comment(10) |