職業/武士 のバックアップ差分(No.28)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(職業一覧,notitle)

*特徴 [#p4dccf44]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|300|c
|装備|兜 軽鎧 重鎧|
|枠|特性3 技4 術2|
|特性|被[打撃][斬撃][刺突]ダメージ-15%|
-刀を使う前衛の要。被物理ダメージ-15%の特性あり。
-HPや防御力が高く、重鎧を装備しての盾役が主な役割・・・のはずだが、
このゲームでは戦闘終了時に主人公が倒れていると学園へ強制送還される為、叩かれ役である武士を選ぶのはリスクが高め。
耐性はかなり高いので、序盤に貰える錬磨の鎧シリーズの御陰もあってそうそう滅多に落ちない。
落ちるのは回復式神を用意しないなど大体準備不足のせい。
後半になれば[[剣豪]]としての道もあるので無理に固くなることを要求しなくてもよくなった。
--最序盤ならLv9まで、本格的に盾役として機能させるなら最低限Lv50~59までは育てたい。
--式姫と違って敵視増加の特性が付けにくく、Lv50で気焔万丈を習得するが敵視増加の%では式姫に大きく劣る。
正攻法で敵視を維持するなら、火力役のキャラクターには敵視減少を多めにセットしよう。
--「龍魂」や「刀戦・魂喰」を除き、普通の回復技は自力習得しないため、巫女から引っ張ってくる必要もある。
逆に言うと、副職業に巫女を設定することで耐久力の高い回復役として立ち回れるようにもなる。さらに「扇戦:本命星供」を使えるメリットも有り。
---武士は術スキル枠が2しかなく、扇による回復上限アップも無い点には注意。
-武士が習得する技は敵視を集めるものばかりなので、攻撃役として使う場合には他の物理職で技を習得する必要がある。
--同じ刀職である剣豪のスキルとは相性が良いが、剣技を使うには剣豪を副職業に設定する必要がある。
武士は本来守りに特化した職業なので、刀を使った攻撃役に徹する場合は剣豪に任せよう。
-主職業にする場合、敵視増加特性を入れずに敵視を集められる「敵視止め」や「刀戦:堅甲の型」を憑依に入れて使ったり、
他のPTメンバーの防衛用に「刀技・金剛の構え」と「刀奥義[動]・挺身」をセットで憑依に入れて使われることが多い。
-Lv20で修得の「刀技・魂止め」は意外な相手に有効な場合が有る。
--スタンした敵は行動がリセットされるため、行動直前や構え中に当てられれば大きなアドバンテージに。
100%効く相手はなかなか居ないが、式姫の「刀技・魂止め」や「戦技・畏怖の瞳術」と併せれば、戦術として十分に機能することも。
*ステータス [#o95f68fd]


#table_edit2(,table_mod=close){{{
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|BGCOLOR(#dc9):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|BGCOLOR(#fba):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|BGCOLOR(#bde):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#ddd):CENTER:|CENTER:|c
//
//
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):SIZE(10):Lv|BGCOLOR(#986):COLOR(White):HP|BGCOLOR(#986):COLOR(White):MP|BGCOLOR(#986):COLOR(White):筋|BGCOLOR(#986):COLOR(White):知|BGCOLOR(#986):COLOR(White):早|BGCOLOR(#986):COLOR(White):器|BGCOLOR(#986):COLOR(White):精|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):打|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):斬|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):刺|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):火|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):水|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):風|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):聖|BGCOLOR(#b54):COLOR(White):呪|BGCOLOR(#467):COLOR(White):打|BGCOLOR(#467):COLOR(White):斬|BGCOLOR(#467):COLOR(White):刺|BGCOLOR(#467):COLOR(White):火|BGCOLOR(#467):COLOR(White):水|BGCOLOR(#467):COLOR(White):風|BGCOLOR(#467):COLOR(White):聖|BGCOLOR(#467):COLOR(White):呪|
//
|Lv1|140|35|30|30|30|30|50|40|40|40|40|40|40|50|40|40|40|40|40|40|40|40|40|
//|Lv10|206|44|39|39|39|39|68|57|57|57|57|57|57|67|57|57|57|57|57|57|57|57|57|
//|Lv20|246|54|49|49|49|49|88|78|78|78|78|78|78|88|78|78|78|78|78|78|78|78|78|
//|Lv30|286|64|59|59|59|59|108|88|88|88|88|88|88|98|88|88|88|88|88|88|88|88|88|
//|Lv40|322|74|69|69|69|73|120|98|98|98|101|101|101|121|101|98|98|98|99|99|99|99|99|
//|Lv45|331|79|74|74|74|74|123|103|103|103|103|103|103|123|103|103|103|103|103|103|103|103|103|
//|Lv50|346|91|79|79|82|79|130|108|111|108|108|108|108|128|108|110|110|110|111|111|111|111|111|
//|Lv60||||||||||||||||||||||||
|Lv65||||||||||||||||||||||||
|BGCOLOR(#f5d72e):心技体|90|70|68|60|60|68|63|67|78|67|67|67|67|67|67|82|82|82|67|67|67|67|67|

}}}
*特性・技・術 [#s379f6c1]

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:|>|>|160|c
|Lv|BGCOLOR(#ddd):[[特性>特性・技・術/特性]]|BGCOLOR(#ddd):[[技>特性・技・術/技]]|BGCOLOR(#ddd):[[術>特性・技・術/術]]|
|1|-|戦技・挑発 壱|-|
|2|-|戦技・挑発 弐|-|
|3|-|戦技・挑発 参|-|
|4|-|戦技・双竜斬 壱|-|
|5|-|戦技・双竜斬 弐|-|
|6|-|戦技・双竜斬 参|-|
|7|-|刀技・護りの構え 壱|-|
|8|-|刀技・護りの構え 弐|-|
|9|-|刀技・護りの構え 参|-|
|10|-|戦技・三竜斬 壱|-|
|11|-|戦技・三竜斬 弐|-|
|12|-|戦技・三竜斬 参|-|
|13|-|-|-|
|14|-|-|-|
|15|-|戦技・反撃 壱|-|
|16|-|戦技・反撃 弐|-|
|17|-|戦技・反撃 参|-|
|18|-|-|-|
|19|-|-|-|
|20|-|刀技・魂止め 壱|-|
|21|-|刀技・魂止め 弐|-|
|22|-|刀技・魂止め 参|-|
|23|-|-|-|
|24|-|-|-|
|25|-|戦技・鉄化 壱|-|
|26|-|戦技・鉄化 弐|-|
|27|-|戦技・鉄化 参|-|
|28|-|-|-|
|29|-|-|-|
|30|-|戦技・大挑発 壱|-|
|31|-|戦技・大挑発 弐|-|
|32|-|戦技・大挑発 参|-|
|33|-|-|-|
|34|-|-|-|
|35|-|-|-|
|36|-|戦技・四竜烈斬 壱|-|
|37|-|戦技・四竜烈斬 弐|-|
|38|-|戦技・四竜烈斬 参|-|
|39|-|戦技・反撃 四|-|
|40|-|戦技・反撃 伍|-|
|41|-|戦技・反撃 六|-|
|42|-|戦技・大挑発 四|-|
|43|-|戦技・大挑発 伍|-|
|44|-|刀技・敵視取り 壱|-|
|45|-|刀技・敵視取り 弐|-|
|46|-|刀技・黒曜の構え 壱|-|
|47|-|刀技・黒曜の構え 弐|-|
|48|-|-|龍魂 壱|
|49|-|-|龍魂 弐|
|50|気焔万丈 壱|-|-|
|51|-|刀技・五龍咬 壱 |-|
|52|-|刀技・五龍咬 弐|-|
|53|-|刀技・五龍咬 参|-|
|54|-|刀奥義[動]・一閃 壱|-|
|55|-|刀奥義[動]・一閃 弐|-|
|56|-|-|-|
|57|-|-|詠歌:守護聖譚 壱|
|58|-|-|詠歌:守護聖譚 弐|
|59|-|-|刀戦・魂喰 壱|
|60|-|-|-|
|61|-|-|-|
|62|-|刀技・煥発一刀 壱|-|
|63|-|刀技・煥発一刀 弐|-|
|64|-|刀技・煥発一刀 参|-|
|65|-|&color(Blue){戦技・方円刃 壱};|-|
//|||||
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS