方位神からの加護 のバックアップソース(No.23)
#contents

*方位神からの加護 [#ed6d5fbd]
物語クリアや分霊箱を納品して得た加護ポイントで、ステータスや生産技能を強化する仕組み
// 加護ポイントを使って加護ツリーから加護を取得することができます。
// 加護は線がつながってる場所しか覚えることはできません。
// また、加護ツリーは数ページに渡っており、1ページ内で取得できる加護は10個までです。
// 「加護の禊札」がないと振り直しはできません。
 

**加護ポイントの入手方法 [#ecd8bf61]
-「物語」の試練を達成する。 (''最大61点'')
-技術担当官の試練「分霊箱の納品。そのXX」を達成する。''25点で打ち止め。''

-現在の加護ポイント最大値は ''86ポイント''
#region(参考:物語進捗と加護ポイントの対応)
-以下のポイント数に、分霊箱の納品数を足すと現在の加護ポイントになる。
|クリアした物語|加護P|h
|初めての遠征|5|
|本格的遠征!|7|
|上総大多喜村|9|
|安芸乙浜漁村|11|
|霞ヶ浦浮橋区|13|
|相模国一宮神社|15|
|童子の小江戸|17|
|伊香保温泉|19|
|駿河蟲毒の社|21|
|甲斐金山洞窟|24|
|伊豆網代漁村|27|
|鵺の湖畔深部|29|
|陸奥火山麓|31|
|三途上流|33|
|三山五重塔|35|
|悪路王|37|
|三島漁村|39|
|佐渡金山|41|
|信濃霧ヶ峰|43|
|飛騨出羽ヶ平|45|
|美濃山城跡|47|
|木曽川御囲堤|49|
|静謐をもたらす颶|51|
|三善先生の頼み事|53|
|二面持ちし守護者|55|
|一目連の企み|57|
|伊邪那岐神社|59|
|陸奥国 朧夜の居城|61|
#endregion

**分霊箱の入手方法 [#rae8df09]
-修行で稀に入手 (最低Lv5が必要、Lv11以降で入手確率が向上)
--基本的には、こまめに修行に出す事(行動力が余るなら即終了でよい)で数を稼ぐことになる
-支援担当員の試練「方位神の分霊箱支給」を達成 (初回のみ: 2個)
-支援担当員の試練「陰陽師支援:分霊箱」を達成  (週課扱い: 1個)
-逢魔時退魔学園採掘所の、中央の採掘ポイントから極稀に入手 (ランダム)
-遠征地の宝箱から入手
-常世の境 壱、常世の境 弐の宝箱から入手 (ランダム)
**加護の禊札について [#v662e17c]
-加護ポイント分配のリセットアイテム (所持上限1)
--技術担当官の試練「方位神への伺い直し」で毎週1つ入手できるので、毎週違う技能に変える事も可能

**特性について [#n10dbf56]
ここで習得した特性は、主人公と全ての式姫で共有できる。
また式姫が持っている特性と重複して装備する事も可能。
-蜥蜴丸の場合、本来持っている機先行動・壱と加護による機先行動・壱を同時に装着でき、効果も倍増する。
//-所持制限1のため、禊札を既に持っていると試練達成できない
//-意図せず試練を受けてしまった場合は、軽い呪いの品を20個以下にすることで破棄できる(2014/8/13修正。納品条件を満たしていても取り消しができるようになった。)
//&color(Red){現時点では振り直しは不可能};
//
// [7/9(水)メンテナンスにて実装を予定している項目]
// ・方位神の加護盤の一括リセットアイテムと、実装されている全ての盤を確認できる機能
//
//*仕様 [#o20e78dd]
//-主人公・式姫のステータスと、''技能ランク''を強化させる仕組み。
//--採集のための採掘・釣り、魚から消費アイテムを作る料理、装備品を作る武器・防具・裁縫・工芸がある。
//-「特性」は主人公を含め全員がその特性をセット出来るようになる。複数同じものを取得するとランクが上がる(壱→弐)
//--式姫が得ていた特性とは別枠で、2つセットできる(効果も発揮される)
//-弐頁目からは、技能ランクを特化させる、満面なく抑える、特性など終端のポイントを取りに行くかで差別化される。
//--武器と裁縫、防具と工芸の組み合わせに限り、両方同時に特化できる。(武器と防具は伍頁目で別ルートに別れるため)

*方位盤 [#ke67dbbb]
**壱頁目 [#kago01]
&attachref(./加護1-2.jpg,nolink);

//|>|>|>|CENTER:50||c
//|1|2|3|4|内容|h
//
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
//|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):武器鍛冶屋技能Lvを1解放します|
//|┣|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットの素早さに+1のボーナス|
//|┃|┗|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの素早さに+2のボーナス|
//|┗|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットのMPに+2のボーナス|
//|BGCOLOR(#aaa):|┣|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットの打撃、斬撃、刺突の攻撃力に+1のボーナス|
//|BGCOLOR(#aaa):|┃|┗|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの打撃、斬撃、刺突の攻撃力に+3のボーナス|
//|BGCOLOR(#aaa):|┗|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットの筋力に+1のボーナス|
//|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|┗|BGCOLOR(#fcc):特性|BGCOLOR(#fcc):敵視+10%|
//
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
//|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):料理技術Lvを1解放します|
//|┗|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):裁縫技能Lvを1解放します|
//|BGCOLOR(#aaa):|┗|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの器用さに+2のボーナス|
//
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
//|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):探索技能Lv1を解放します|
//|┗|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):釣り技能Lvを1解放します|
//
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
//|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):防具鍛冶屋技能Lv1を解放します|
//|┣|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの器用さに+2のボーナス|
//|┗|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットの打撃、斬撃、刺突の防御力に+1のボーナス|
//|BGCOLOR(#aaa):|┗|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの打撃、斬撃、刺突の防御力に+1のボーナス|
//
//|>|>|>|>|BGCOLOR(#555):|
//|BGCOLOR(#ce9):技能|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#ce9):工芸技術Lv1を解放します|
//|┣|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットのHPに+2のボーナス|
//|┃|┣|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの打撃、斬撃、刺突の防御耐性に、0.2%のボーナス|
//|┃|┃|┗|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの火、水、風、聖、呪の防御耐性に、0.2%のボーナス|
//|┃|┗|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットの火、水、風、聖、呪の防御力に+1のボーナス|
//|┃|BGCOLOR(#aaa):|┗|BGCOLOR(#fcc):特性|BGCOLOR(#fcc):敵視-10%|
//|┗|BGCOLOR(#fcf):式姫|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#fcf):式姫ユニットの火、水、風、聖、呪の攻撃力に+1のボーナス|
//|BGCOLOR(#aaa):|┗|BGCOLOR(#cdf):我|BGCOLOR(#aaa):|BGCOLOR(#cdf):プレイヤーユニットの火、水、風、呪の攻撃力に+3のボーナス|
//||||||
**弐頁目 [#kago02]
&attachref(./方位神からの加護 弐項目.jpg,nolink);
**参頁目 [#kago03]
&attachref(./加護3-1.jpg,nolink);
**四頁目 [#kago04]
&attachref(./駕籠4-1.jpg,nolink);
**伍頁目 [#kago05]
&attachref(./加護5-2.jpg,nolink);
**六頁目 [#kago06]
&attachref(./加護6-2.jpg,nolink);
**七頁目 [#kago07]
&attachref(./加護7.jpg,nolink);
**八頁目 [#kago08]
&attachref(./加護8.jpg,nolink);
**九頁目 [#kago09]
&attachref(./加護9.jpg,nolink);
**拾頁目 [#kago10]
&attachref(./加護10.JPG,nolink);


*要求レベル目安 [#dfa322c8]
|BGCOLOR(#ccc):50|||||||||||c
|BGCOLOR(#555):|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|h
|武器|青銅|鉄|刃金|||玉鋼|濃紅銀|濃紅銀|濃紅銀||||
|防具||鉄&br;頭(風化)||刃金&br;頭(忘れられし)|装飾品|玉鋼&br;頭(名もなき)|濃紅銀|四神||隕鉄&br;翡翠|||
|工芸|樫|楢|桧||剛杉|埋れ木&br;妖骨(足)|妖晶(足)|濃紅銀&br;埋れ木&br;珪化木|四神&br;埋れ木|薬木|桑||
|裁縫|唐傘 &br;麻|蝦蟇皮&br;苧麻布|蝦蟇皮(聖呪)|蜘蛛糸|蜘蛛糸(聖呪)|妖骨&br;上布|妖晶&br;妖骨(聖呪)|望陀布|四神&br;妖晶(聖呪)&br;薬木|毛織物&br;想晶|絣織&br;桑||
|料理|マス|ハゼ|スズキ|ワカサギ|シラウオ&br;イワナ|オイカワ&br;ウグイ&br;イワシ||塩焼き|クロダイ&br;刺身&br;サケ&br;コイ||||
|釣り|乙浜|浮橋区|(岩魚坊主)|下野&br;(岩魚和尚)|甲斐&br;伊豆&br;遠江|出羽|陸奥|信濃|関ヶ原|>|>|-|
|採掘|||駿河|甲斐|伊豆&br;遠江|遠江|陸奥(一部)|||>|>|-|
*加護シミュレータ (外部サイト) [#ve7852a8]
-https://porgomice.booth.pm/items/31046


*加護逆引き [#m7cfc4ee]
|BGCOLOR(#C1FFC1):CENTER:40|150|BGCOLOR(#fafafa):320|c
|BGCOLOR(#):|内容|最大Lv|BGCOLOR(#):頁|h
|技能|採掘|11|壱、弐x2、参、四、伍、七、八、九、拾|
|~|釣り|12|壱、弐x2、参、四、伍、六、七、八、九、拾|
|~|料理|12|壱、弐x2、参x2、四x2、伍x2、九、拾|
|~|武器|16|壱、弐x2、参x2、四x2、伍x2、七、八x2、九、拾x2|
|~|防具|16|壱、弐x2、参x2、四x2、伍x2、七、八x2、九、拾x2|
|~|工芸|16|壱、弐x2、参x2、四x2、伍x2、七、八x2、九、拾x2|
|~|裁縫|16|壱、弐x2、参x2、四x2、伍x2、七、八x2、九、拾x2|

|BGCOLOR(#FFaaaa):CENTER:40|150|BGCOLOR(#fafafa):320|c
|BGCOLOR(#):|内容|最大Lv|BGCOLOR(#):頁|h
|特性|機先行動|5|参、四、六、七、八|
|~|敵視減少(-10%)|5|壱、四、七、九、拾|
|~|敵視増加(+20%)|6|壱、四、七、八、九、拾|
|~|自動反撃(+1%)|4|参、四、七、九|
|~|連撃率(+1%)|5|弐、四、七、八、九|
|~|大打撃率(+1%)|5|弐、四、六、七、八|

|BGCOLOR(#B0E2FF):CENTER:40|150|BGCOLOR(#fafafa):320|c
|BGCOLOR(#):|内容|最大値|BGCOLOR(#):頁|h
|我|HP(+3)|+30|弐x2、四、伍、六、七x2、九、拾x2|
|~|MP(+3)|+21|四、伍、七x2、九、拾x2|
|~|器用(+2)|+10|壱x2、伍、七x2|
|~|素早さ(+2)|+14|壱、四、伍、六x2、七x2|
|~|精神力(+2)|+6|弐、伍、七|
|~|物理攻撃(+3)|+24|壱、弐、参、四、伍、六、九、拾|
|~|属性攻撃(+3)|+21|壱、弐、参、伍、六、九、拾|
|~|物理防御(+1)|+5|壱、六、七、九、拾|
|~|属性防御(+1)|+4|六、七、九、拾|
|~|被物理ダメージ(-0.2%)|-0.8%|壱、六、七、九|
|~|被属性ダメージ(-0.2%)|-1.0%|壱、参、六、七、九|
|~|技消費MP(-1%)|-4%|参、六、九、拾|
|~|術消費MP(-1%)|-4%|参、六、九、拾|

|BGCOLOR(#B0E2FF):CENTER:40|150|BGCOLOR(#fafafa):320|c
|BGCOLOR(#):|内容|最大値|BGCOLOR(#):頁|h
|式姫|HP(+2)|+16|壱、四、伍、六、八x2、九x2|
|~|MP(+2)|+10|壱、四、八、九x2|
|~|器用(+1)|+2|壱、八|
|~|素早さ(+1)|+6|壱、四、伍、六x2、八|
|~|精神力(+1)|+1|弐|
|~|物理攻撃(+1)|+7|壱、弐、参、伍x2、六、八|
|~|属性攻撃(+1)|+6|壱、弐、参x2、六、八|
|~|物理防御(+2)|+6|壱、伍、六|
|~|属性防御(+2)|+6|壱、伍、六|
|~|被物理ダメージ(-0.2%)|-0.8%|弐、六、八、拾|
|~|被属性ダメージ(-0.2%)|-0.8%|参、六、八、拾|
|~|技消費MP(-0.5%)|-1.5%|参、六、八|
|~|術消費MP(-0.5%)|-1.5%|参、六、八|
*初心者向けの加護取り方講座 [#h59807d4]
-とりあえず何を取ったらええねん!という人向け。

**何はともあれ「採掘」「釣り」 [#q4bfcd24]
-遠征で成り立っている以上、この二つは切っても切れない関係。
-何をとったらいいか迷ったら、まずは''採掘''と''釣り''を取ろう。
--まずはLv1ずつ取っておきLv3まで上げておきましょう。
--甲斐・甲斐金山突入時 採掘&釣りLv5
--遠江・遠江鵺の湖畔突入時 採掘&釣りLv6~7
--陸奥・出羽・霊山突入時 採掘&釣りLv7
ここまでくれば大体何をとればいいのかわかってくるはず。
**製造スキルは1つを集中的に [#waa458e5]
-いろんな装備を揃える必要があるこのゲーム、製造スキルひとつを取っても武器・防具・工芸・裁縫・料理と種類がある。
--バランスよく取っていたらいつまでたっても装備が育たない!
--それなら単純。一つを狙って限界まで取ろう。''ほかは無視。''
-ある程度装備が揃ったら、軽い呪い品20個で''方位神に伺いなおせばいいじゃない。''
--1週間に1回全リセットでやりなおしがきく。何度もやって自分なりのパターンを覚えれば、やり方もわかって一石二鳥。
--初心者におすすめはなにかと需要の高い''裁縫''と''防具''。裁縫は作れる装備が多くて、防具はPTの要、武士の装備を整えるために必要だから。
--もっとも☆装備を使う、という選択肢もあるので一概にはそう言えないけれど。

-加護ポイントに余裕が出てくるのは鵺湖畔をクリア~悪路王クリアあたりから。
ここから''二つにしぼって''上げていくことをお勧めします。
--ただしここで落とし穴。加護の3ページ目を見ればわかるけれど、上限10ポイントだと''どうしても両立できないパターンが出てきます。''実にいやらしい配置です。
**意外と役立つ「機先行動」 [#s9ae7e5b]
-少しポイントに余裕ができたら、「機先行動」をとるのも悪くない選択肢。
--戦闘開始時、ゲージがある程度たまった状態からスタート。実質先制攻撃が可能になる。
--もっとも、式姫なら蜥蜴丸を1-2回合成すればいいのだけれど、主人公はそうはいかない。
--スキルはすべて加護頼み。それなら2つほど機先行動とっておき、常時主人公にセットしておくとありがたみがわかってくる。
---もちろん霊珠に余裕がないなら式姫にだってセット可能だから無駄にならない。足の遅い斧や巫女にはなおさら。
-ただし、加護で取得した機先行動は、リセットすると''装備させていた特性欄からも外れてしまう''ので再セットが必要になる。
--リセットして振りなおしてさあ遠征にイクゾー→機先行動が外れていて足が遅い!はよくあること。
**振り直しアイテムはどうやって入手するの? [#hc27f0cf]
&attachref(./学園マップ.png,nolink);
ここで''「方位神への伺い直し」を受けて''&color(Red){''達成すればOK''};です。
ただし振り直しに使う「加護の禊札」は&color(Maroon){''常に1枚しか所持できません。''};
ですので、火曜日になって再び加護の禊札を受け取れるようになったとしても、''&color(Red){禊札を使用しない限り再取得は不可能です。};''
**製造スキルごとの特徴と優先度 [#c4aae160]
&color(Red){赤字};が重要(もしくは人気のある)な装備です。
***武器製造 [#o645b573]
対象装備:大刀・槍・薙刀・戟・斧・金棒
優先度は''かなり低め''です。
また、これら武器はユニーク武器(★名刀・小狐丸など)も充実しているので、作らなくてもなんとかなるのが特徴。
***防具製造 [#v11dc296]
対象装備:兜・&color(Red){''胴丸''};・大鎧・&color(Red){''手装甲・膝当''};・''首飾り''
優先度は''かなり高め''です。
武士の生存=PTの生存である序盤~中盤ではとにかく武士の防具にいいものを装備させる必要があるため、重要です。
また、中盤以降になると必要になってくる''首飾り''も防具製造で作るため需要が高い技能の一つです。
***工芸 [#y6bdf0ed]
対象武器:小刀・&color(Red){''小弓・大弓''};・木棒
対象防具:髪飾り・腹巻・手甲・佩楯・籠手・膝甲
優先度は''そこそこ(?)です。''
理由としては、序盤では使わない装備が大半だからです。
後半になるにつれ重要度が増す装備が多いのが特徴。これも初心者には少々荷が重い技能です。
***裁縫 [#a0063983]
対象武器:&color(Red){''団扇''};
対象防具:''&color(red){陣羽織・羽衣・小袖・手袋・腕輪};''・袖飾り・草履・''&color(Red){足袋};''
優先度は''高め''です。
もっとも加工できる装備が多く、装備できる職も多いのも特徴です。
ただし、前述の通り序盤~中盤は''武士が生き残れば大体なんとかなる''ので防具のほうがいいかもしれませんがそれはお好みで。
***料理 [#uf805fcb]
この技能に関してはかなり好みが分かれています。
ただ序盤は低いLvを取ってもいい料理は作れませんので後回しでOKです。
本領を発揮するのはLv7~10で作成可能になる''経験値増加料理''ができるようになってから、です。
''サケのあら汁''に至っては、戦闘で得られる経験値が''60分の間1.5倍になる''という優れものです。
とくにこだわりがない場合を除き、料理をLv10取っておくと倉庫にある魚が腐らずに済みます。

ただし、料理+他製造スキルを両立させようとすると、''&color(Red){採掘・釣りと必ず干渉する};''ので注意が必要です。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,5,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS