初心者用利根チャート のバックアップ差分(No.5)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
初心者の人がイベントの初級に参加できるようにするために、
実質チュートリアル終了の利根エリアクリア(伊香保温泉クリア)までのチャートを記載。
元がタイムアタックのチャートなので、速度重視のチャートになっています。
COLOR(silver){※(タイムアタックする場合は極運要素を省くために特殊召喚、特殊進化、市、直売を使用せず、祠は主催のみ可で助っ人募集は自由。タイマー開始位置は名前入力した瞬間から、タイマー終了位置は伊香保温泉試練のクリア報告をした瞬間。)}
また、COLOR(red){''初心者の人は絶対に物語やチュートリアルの解説を飛ばさないように!物語を聞いている前提で進めます。''}
さらに、あくまでもスピードクリアが目的で、強くなるのが目的ではないので要注意。終わった後はPTメンバーをしっかりと進化したり合体させていこう。
初心者の人は特殊召喚もあるので、そちらで出た式姫を使用してもよい。
また、戦闘がものすごく重くて入力できない、という人はブラウザが合っていない可能性がありますので、別のブラウザをいくつか試してください。
#br
そして、時々キャンペーンでゲームを始めた人に特殊な式姫の型紙が配布される事がありますが、
それは式姫によって編成が変わる上、始めた時期によっては入手が確実というわけでは無いのでここで使い方は割愛します。
しかし、基本的にどの式姫も強く便利な技を持っているので、もし初心者でその特殊式姫の配布があったならば、召喚コストも霊珠1個なので素直に召喚すると良いでしょう。
*ゲーム開始 [#je88bdfc]  [#db2b26a4]
主人公の職業は''傾奇者''を選択。容姿はお好みで後から変更することはできません。
また、名前はなるべくまともな感じにするといい。
開始は余裕があるならば23時くらいだと2回撫でて行動回復できるのでノンストップ(3時間ほど)で温泉までクリア可能。
#br
まずはすぐ近くにいる「試練担当委員」をクリックし、美食蛙を即受注。右上にあるミニマップを、その右下にある虫眼鏡で拡大、
赤い敷物が敷いてある辺りまで移動しゼッピンをクリックしよう。
その後また「試練担当委員」に戻り即報告。この時点で主人公のレベルが2に。
#br
また試練を受け自宅に戻り霊珠湧処を適当に置く→再度学園→即報告からの即受注→再度自宅に戻り、''小烏丸を召喚しPTに加えレベルを上げる。''(忘れやすいので注意)
そして再度学園で報告→再度自宅に戻り、もらった ''刀?''を''鑑定し小烏丸に装備。''(ここも忘れやすいので注意。)
また、''≪戦闘方針≫というものがあるが、これは方針なしにしておく''こと。(これも忘れやすい)
さらに、設定からエフェクトを無し、画質を低にすると軽くなるのでしておくといいかもしれない。
#br
また、チュートリアルはスキップすることができるが、報酬も有るのでクリアしたほうがいい。
試練担当委員から 『甲冑の買い物』 を受注し、
その場から左下に移動。''まずは武器屋で木槌か木棒を1個購入。''
次に甲冑屋で 陣羽織を1 竹の大鎧を1 ''竹の手装甲''を2 竹の膝当てを2 購入し''小烏丸に陣羽織と手装甲と膝当てを装備しよう。''(武器防具は装備しないと効果がないです)
 
再度クエストを報告し、すぐ隣に出現した「支援担当委員」をクリックし、方位神の分霊箱を貰う。
一番上の試練の2個と、下にスクロールし週課の1個で、合計3個もらえるので全部貰っておくこと。
また、陰陽師手帳は必ず受け取っておくこと!そうしたら初めての遠征である。
*武蔵 本郷村 [#dc61cf93]
ミニマップで左上の宝箱→右下の採掘→道中の宝→ボス直行のルートで。ボスの〈案山子神〉はチュートリアル。小烏丸は素殴り、主は金剛撃で。
こちらの被ダメージは固定で、今は相手の火炎の攻撃が小烏丸に44ダメージなので、HPが45以上残っているならば勝利確定。
案山子神を倒したら学園に帰還しよう。
**学園 [#le66487b]
学園に戻ったらまずは試練を報告しよう。この時点で主のレベルが3に。
そして再度試練を受けて、自宅に戻り悪鬼を召喚し、''木槌or木棒、大鎧、手装甲、膝当てを装備させて、≪戦闘方針≫をを無しにする。''
#br
新しく方位神の加護を振り分けられるようになったので、早速 右クリック→情報→方位神からの加護 をクリックし、振り分けよう。
方位神の加護ポイントは 5 あるので、まずは 壱で採掘と武器、肆で裁縫、八で釣りと『特性 機先行動・壱』を取ること。
そして、''機先行動をステータスの特性から必ず全員に付けること。''(ものすごく忘れやすい 注意)
#br
試練を受け、遠征に。 今度は『上総』に行くことになる。
*上総 封印されし祠 [#kd2de32f]
まずは天女封印者の祠に向かう。ここで中央にある祠を調べて戦闘を開始。
小烏丸は方針なしのオートの素殴り、主と悪鬼は金剛撃と素殴りで。まず負けることはないだろう。
ここで再度学園に戻り、報告。主のレベルが4に。
#br
再度試練を受けて今度は ''上総の天狗の祠'' に向かう。
こちらも天女と同じ対処でOKである。
また、右下のアイコンに手帳があり、そこで型紙を受け取ることができるが、まだどれも受け取らないこと。召喚する式姫を間違えやすくなる。
倒し終わったら学園に帰還で。
**学園 [#y0d8fa17]
試練を報告、再度クエストを受けられるところまで受けて、いったん自宅に戻る。
ここで召喚→指定召喚から 天女と天狗を一人ずつ召喚して、PTに加える。''ここで、必ず二人にも機先行動を特性でつけること!''(超忘れやすいので要注意)
''ここでも≪戦闘方針≫は方針なしにしておく''こと。また、隊列というものがあるが、まだ全員前列でいい。
#br
そして再度、武器屋で羽扇子を2、小袖を2、竹の腕輪を2、足袋を2購入しよう。
そして装備を強化。刀、棒or槌、手装甲を強化しよう。また、装備を整えるついでに''主人公が装備している胴丸を小烏丸に、陣羽織を主人公に装備させる。''
この時点で、忘れ物がなければ主人公の経験値が500/680のはずである。
#br
''※この時点で右下のアイコンから訪問を選び、式姫を撫でて行動を回復しておく''
確認したら≪本格的な遠征≫で下総の佐倉村へ
*下総 佐倉村 [#gd532afc]
まずはマップ壱の採掘をすべて掘りつくす。戦闘は素殴りでも余裕。また、右下の手帳の雑魚の欄で化け案山子、もしくは百姓案山子になるまで更新するのをおすすめする。
#br
その後、弐で試練を受注。すぐ近くに出てきた採掘箇所を掘り、即報告。この報告は、右下の 試練 のアイコンから脳内報告で直接終わらせることができる。
これは、「報告者 誰でもいい」となっている場合に使える小技である。
また、上にある採掘場所はその場からは行けないので迂回することになる。
#br
弐の討伐系の試練はできればここで終わらせておきたいが、無理してやらずともよい。
また、試練で化け案山子の討伐をクリアした後に百姓案山子の討伐の試練が出るので多少注意を。化け案山子はともかく百姓案山子の試練は無視してもいい。
#br
その後、参に移動。参に到達した時点で試練が報告できるので脳内報告。主のレベルが5に。
そして採掘と釣り場を全部掘る。一応試練も受けておく。そして掘り終わったら入ってきた道とは違う道で弐に移動。
#br
再度弐でさっき掘れなかった採掘をする。ここで経験値書500が3個手に入る。
これは使用した瞬間経験値を得られるもので、もし主人公のレベルが後500経験値くらいで上がりそう、という場合に使うといい。
こういった経験値アイテムは主人公に集中すること。
#br
そして四のボスフロアに移動。ここの案山子神も雑魚で、悪鬼と主は金剛撃、天狗は火炎、小烏丸と天女は方針なしの素殴りで1ターンキルできる。
''勝ったら一度そのマップを出るかChを変えて再度案山子神を倒すこと!''こうすることで手帳のボスの欄の経験値を受け取ることができる。
が''この時点ではまだ手帳の経験値は受け取らないでとっておくこと。''釣りや雑魚の欄も埋まっていてもまだ受け取らないこと。
#br
手帳の雑魚の欄が化け案山子の場合、ここ以降に出現しないので手帳で5体討伐するまで少し歩いて狩る。
又、更新して化蛙になった場合は時間がかかろうとも参で5体狩ることをお勧めする。
倒し終わったら帰還で。
**学園 [#ofc09862]
報告後、主のレベルが6に。また、「技能担当委員」のクエストついでに箱を3個全部を方位神の加護に変えるといい。
次に自宅にいったん戻り、天女、天狗、狛犬の3人を指定召喚する。
そして、''召喚した式姫たちを2レベルにしてから''、''レベル3の天狗にレベル2狛犬と天女を、レベル3の天女にレベル2の天狗を合体させる。''(ベースにする式姫を間違えないように。)
さらに''鑑定で採掘した扇を鑑定し、天狗に装備させる。''
#br
方位神の加護は防具、武器、釣り、採掘、裁縫に。
また、強化できそうな装備があるならば強化しておく。扇を強化する場合は火か風をお勧めする。
すべての準備が終わったら、上総の大多喜村へ
*上総 大多喜村 [#b325cf8b]
ここも雑魚は方針なしの素殴り推奨。また、このあたりから経験値が多く、レベルアップが多くなる。 
その分必要経験値も増え、それが1500以上、もしくはそれに近いオーバー分なら手帳の雑魚の経験値を受け取ってもいい。
採掘や釣りはなるべく全部掘ること。
#br
壱はクエストを受けた後に表示される採掘場所が現れるので、忘れやすく要注意である。
 
弐では右側の参方面の道に行く。
 
参ではまずそのまま直線に進み五に移動、そこから行ける五は行き止まりだが、突き当りに採掘場があるので、そのまま採掘して戻ってくる。
そしてあとは採掘場を全部掘り、クエストを受けて四に進む。

四ではいつも通り採掘&釣り。
手帳用に釣りで妖が出てくれることを祈ろう。
 
五では全採掘。そのまま六のボスの元へ直行。
クエストは受けなくてもいい。
#br
ボスの雷獣はいつものボスパターンで。試練時の会話であれだけ強敵と言われていたが、1ターンで終わります。
倒したら帰還で。
**学園 [#edf36b11]
早速報告。ここで主のレベルが10以上ならば順調。
ここで自宅に戻り、もらった型紙でさっそく小烏丸を蜥蜴丸に進化させる。''※蜥蜴丸も序盤で優秀な技があるので、ここで必ず特殊進化しないにチェックを入れること!''
さらに装備を強化できる場合はしておく。方位神の加護は、装備強化に素材はあるが、技能レベルが無い という時に狙い打ちでレベルを上げる。
#br 
#br
COLOR(red){''※乙浜漁村をクリアすると招待コードを入力できなくなるので、初心者の人はこの時点で招待コードを入力することを強くお勧めします。''}
COLOR(red){''招待コードは右下のアイコンから設定→招待入力 からできるので、掲示板かどこかで調べて、その鯖のコードを入力しよう。''}
#br
再び試練を受けて、安房の乙浜漁村へ。道中は少し厳しいので軟膏や心香草を買っておくと安心だが、その分鞄を圧迫するので注意。
*安房 乙浜漁村 [#ud6d54c1]
このあたりから素殴りのみだと殲滅が少々厳しくなってくるので、天女の回復術はいつでも使えるようにしておく。
また、蟹や水虎には打属性や火属性、提灯火には水属性が有効。扇での素殴りはその属性になるので、属性をよく考えよう。
基本的にはここで採掘は、余裕があれば掘りたいところ。ただし、敵は少々強くなってるので注意。
釣りは手帳が全部埋まっているなら無理して釣らなくともよい。
#br
壱ではクエストを受け、採掘に。
弐でも基本採掘して、その後参方面に。

参ではクエストを受注。釣りは手帳が埋まっているならばスルー。そして右側の五へ。
#br
五は採掘して七方面へ、そして採掘しつつ、七から四方面へ。
四でのクエストは達成できるものは達成しておくと楽。また、宝の経験値書は取っておくと良い。
#br
六では採掘し七方面へ。七も全部採掘し、釣りは埋まっていればスルー。
そのままボスへ。
#br
ボスの「不知火」はいつも通り、主が天誅や悪鬼と金剛撃や素殴り、天狗が風車、蜥蜴丸は双竜斬、天女は素殴り安定。
最悪でも2ターンで倒せる。
倒したら帰還。
**学園 [#f932299f]
戻って報告。このあたりから主の必要経験値が10kに近くなるので、手帳のボスの経験値を使ってもいい頃に。
レベル14になり立て→即15(必要経験値9.3k)か、レベル15なり立て→16(必要経験値11.6k)までもう少し などにするときに受け取るといい。
また、釣りも 1で3k、2で8k、3で10k、あやかしで15k貰えるのでこれも必要経験値を考えて調整して使うといい。
#br
この時クエストで荷物の多い行商人からついでに兜を3、飾りを2購入しておくといい。
#br
ここで、利根印章を貰ったので、早速助っ人を募集しよう。
今募集するべきは邪鬼。早速邪鬼の祠がある 常陸 に向かい、助っ人を募集してみよう。基本亜種の助っ人で5人居れば負けることはないだろう。
倒したら早速手帳から邪鬼の型紙を受け取り、悪鬼を自宅で進化させよう。 初心者の人は特殊進化で羅刹になったらラッキー程度で。
#br
装備強化なども終わったら、次は常陸の霞ヶ浦浮橋区へ。
*常陸 霞ヶ浦浮橋区 [#k0ebb672]
ここで初めての強敵が出現する。しかし、ソロになった場合のことを考えると今の能力では全滅か苦戦は免れないので、自分に出たときは見逃していいだろう。
しかし、ほかの人が出している場合は参戦するといい感じに経験値と文を稼げる。
#br

壱 釣りは手帳が埋まっていればスルー クエスト受け右側から弐へ
弐 宝を回収し、参へ
参 クエスト受け弐へ
弐 釣りは手帳が(ry 七へ
七 クエストを受けてから左の四へ行き、四では宝箱を回収、釣(ry  して七に戻る。そして七から反対側の四へ進む。
#br
四 宝は回収し採掘する。 クエストもあるが、達成できるものがあれば受けよう。また、転送玉がある。
五 宝を回収し、そのまま六へ
六 釣(ry   七へ
七 宝を回収して釣(ry    そのままボスへ
#br
ボスの殿様蛙はいつも通りのパターンで2ターンで終わるだろう。HPが減っても、誰かが倒れようとも、勝てればいい。
倒したら学園に帰還。
**学園 [#h6df8f25]
いつも通りクエスト報告。この後に難関が待ち受けるので、余裕があれば蜥蜴丸の防具と、全員の武器の強化をしておくこと。
特に邪鬼と天狗の装備を強化したい。扇を強化する場合は火にすること。
そして、霊珠に余裕が出てくる頃なので念のため白兎を召喚しレベルを上げ、そのまま邪鬼に合体させて邪鬼に小回復を持たせるとよい。
#br
試練を受注し、よろずやで必ず丸薬をいくつかと、心香草を多めに買ってから、相模の一宮神社へ
*相模 一宮神社 [#qa09cef8]
ここは曲者揃い。ここから≪戦闘方針≫を全力攻撃にして、アイテムを駆使して何としてでも進む。
道中では真紅胡蜂に要注意。中途半端にHPを減らすと強力な全体攻撃をしてくるのでターゲットを胡蜂にし、最優先に技を使ってでも速攻で倒そう。
すべての宝箱は開けなくともよい。
釣りはいつも通り手帳が終わっているならスルーで
#br
壱 クエストを受注し弐へ
弐 全スルーでもいい。そのまま五へ。
参 採掘しつつクエストを受注、そのまま四へ
四 採掘しつつ上側の五へ向かう。余裕があると感じるならば下の五で宝箱をとっても良い。
五 クエストを受注、宝箱はいいものは入ってないのでスルーしてもよい。道なりに六へ
六 採掘しつつ、壱側に行くと最初のクエストの行方不明者が見つかるので、経験値が不足してるなら五まで戻り、転送玉で壱→報告してもよい。
七 宝にいいものは無いのでスルー安定 ボスへ直行
***一宮神社ボス 骨武者 [#od62215e]
HP1620
ここのボスは非常に危険である。
耐久が高いために倒すのに5人全員行動が1ターンだとすると5ターンほどかかってしまう。
さらに相手の火力も高く、回復にも時間を割かねばならない。その上全体スタン(行動不可)まで持っているので事故る可能性も高い。
溜め攻撃の火力が高く、さらに範囲も全体のために十分に用心したい。
#br
対策として≪戦闘方針≫を蜥蜴丸と天女と天狗は回復支援。主と邪鬼は全力攻撃にする。
天狗と天女は後列にすること、主と邪鬼は基本は全力攻撃の攻撃オンリー、ほかのキャラがスタンしたときのみ丸薬などで回復の補助を。
蜥蜴丸は挑発や双竜斬、内向丹で敵視をとりつつ回復。天女と天狗は蜥蜴丸の回復補助、余裕があれば火炎や風車で援護を。
**学園 [#afaeaa97]
クリアできた場合報告を。ここから上級種が主催できるようになるので、上野の小狐丸の祠に行き、さっそく主催して助っ人を募集しよう。
また、ここで主人公のレベルを20か、経験値書を使ってでもそれに近くしておきたい。
#br
COLOR(red){''※この後、学園裏手に行くことになるが、ここで間違えて本郷村に行き行動力を無駄にしないように注意!''}
***武蔵 逢魔時退魔学園裏手 [#td76c3b1]
ここでクエスト(会話)を見る。
 
この後''学園に戻り、試練を受注してから'' 下野の童子の小江戸へ
*下野 童子の小江戸 [#l8952a72]
ここは敵の数が多く、さらに道中も長く、さらに嫌がらせとばかりに強敵も多い。
ここから道中がかなりきつくなってくる。どうしてもという時以外は採掘すらスルー安定だろう。
HPMP回復は惜しまず使うこと。
#br
道中で特に注意するべき敵は赤鬼。出現率が高く、中途半端にHPを減らすと高火力全体の「ぶんまわし」が飛んでくる。
これは2発受けると軽く全滅するレベルの攻撃なので、全力攻撃で絶対に赤鬼を集中砲火しよう。
又、道中では小狐丸が持っている「護りの構え」が便利。初期敵視ボーナスもあり、
初手で使えば属性攻撃以外なら安定して受けられるようになる。小狐丸で他に持っていく技は双竜斬と内向丹or挑発が安定だろう。
#br
うまくいけば30分くらいでボスに到達できるので頑張るべし。
また、運よくここまでに主のレベルが20になった人は主が新しく雷槌撃という超強力な技を使えるようになる。
消費MPは多いが、それ以上に殲滅力が上がる。草を大量に持ち込めばボスまで余裕だろう。
#br
壱 クエストだけ受注、 宝は余裕があれば取る。 右上の弐に
弐 基本スルー 上の参へ
参 クエストだけ受注し、下側の四へ
四 何もない 五へ
#br
五 転送玉がある。 それ以外はスルー安定。
六 クエストが受注できるが、もう終わり際なのでスルーでもよい。 採掘は道中の目の前にあるのでしてもしなくても
七 ここの宝は回収したいところ。そのまま八のボスへ。
***百目鬼 [#a1fd254b]
HP2250
方針:主、邪鬼 全力攻撃   天狗、天女 回復支援   小狐丸 回復支援or方針なしor全力攻撃
百目鬼は属性攻撃のみを使用してくるので、小狐丸は護りの構えはせずに敵視取りつつ双竜や通常攻撃ごり押しでいいだろう。
HPが少し多く感じるが、全体攻撃を3連発でもされない限りそうそう負けることはない。
逆に、全体攻撃を2発された場合は要注意。丸薬を使ってでも生き延びよう。
スタンなどが無い分骨武者より弱く感じるが、溜めが全体攻撃なのでHPが減ってるキャラは注意。
主が雷槌撃を覚えてた場合はただの雑魚になる。
**学園 [#c0512061]
クエストを報告し、学園裏手に再度向かおう。(''ここでも本郷村に行かないように注意'')
次の温泉でこのチャートは最後なので、最後に装備やアイテムを整えて走りきろう。
#br
試練を受けたら 上野の伊香保温泉へ
*上野 伊香保温泉 [#s83d4ffd]
安定の憎たらしい子猩猩3体に加え、鬼首や長い道のりが難敵。
また、ボスも事故率が非常に高く危険なので、鞄の中身を丸薬などの回復アイテムで揃えよう。
鞄の中身は丸薬50を2 丸薬100を3 解毒丸薬を3 あとは心香草を多めに粉薬や軟膏を詰め込もう。
採掘は完全無視の最短コースを突き進もう。
また、''子猩猩が3体出てきたときは COLOR(red){必ず参→壱→弐の順に叩き潰すこと!}''特に参は全体沈黙を使うので、絶対に行動される前に倒したい。
#br
ここでは強敵の骨魔人が出現するが、今は浮橋の鯰と違い挑戦時では誰かが出していたとしてもスルーが安定だろう。
もし、ここまでに主人公のレベルが20に達していない場合は、道少し道を逸れるだけ手に入る道中七の経験値書30000×2を採掘して使ってあげるといい。
もし、ここまでに主人公のレベルが20に達していない場合は、少し道を逸れるだけ手に入る道中七の経験値書30000×2を採掘して使ってあげるといい。
それでも足りなさそうであれば、少し寄り道して六の経験値書も採掘して使うといいだろう。
また、レベル20に達している人も七の経験値書はとったほうが無難。
レベルアップ時に回復できるし、対ボス能力も上がる。 
#br
壱 クエストは転送玉だけ受けて他スルー 上から2番目の弐への道へ
弐 道なりに進みつつ採掘スルー
四 下から2番目の参への道へ 他はスルー
参 一番上の四へ行き、そこから道なりに進む。   
  又、参から行ける六には経験値書があるが、時間がかかるためまだレベル20になっていない限りはスルー安定
#br
五 道なりに四へ 他はスルー
六 下側の七へ  他はスルー
七 途中の真ん中にある宝箱(経験値書)のみ回収する。一番上の八へ
八 そのまま道なりに進む    ボスへ
***猩猩 [#a5cf6d4a]
HP2850
戦闘方針 主、邪鬼:全力攻撃  天狗、天女:回復支援or専守防衛  小狐丸:専守防衛or全力攻撃 
序盤から使用してくる「尻蹴り」で頻繁にスタンにしてくるために小狐丸が挑発や護りの構えをしにくくなっている。
回復を中心に、主と邪鬼で何としてでも削りきろう。主が雷槌撃を使用できるようにしているため、運が向けばそれほど苦戦せずに倒せるはず。
しかし、溜め攻撃には要注意。毒、沈黙、悪臭、スタンと状態異常のオンパレードなのでそのままジリ貧になることも。
いっそのこと回復は最小限でごり押ししたほうがいいかもしれない。 
**学園 [#f1b698f5]
報告し、利根エリアクリアとなる。
 
 
 
***最後に [#v65e2bfd]
あくまでも早くクリアすることが目的で、強くはなってないので要注意。ここからしっかりと進化や合体をさせていき、じっくり育てていこう。


*コメント [#q0084f07]
#pcomment
#pcomment(reply)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS