信濃龍神 のバックアップの現在との差分(No.12)

信濃龍神.jpg
信濃龍神(しなのりゅうじん)


信濃国を流れる信濃川が元になったとされる龍神。
される、といった理由は、初めてこの龍神を討伐した吉備泉が
「黒竜」と当時は呼んでおり、再度姿を現した際に改めてつけられた名前であるからだ。


その鱗は硬く、攻撃もまた苛烈である。
信濃川は千曲川と合わせて語られることもあり、その分龍神の力も強くなっているのかもしれない。


「非常に強力な攻撃と防御を兼ね備えてます。また、絆を試される攻撃は、
上手く対処すれば不発に終わらせることもできるみたいですね」


分類あやかし
地域信濃?
出現エリア古代の神の祠(信濃龍神)
必要妖怪印章信濃妖怪印章x10
ドロップ信濃龍の宝玉 0~1個、信濃龍の鋭牙 2個確定、最大5個?
HP/リジェネ153,000/最初750、HP50%から1250、HP25%から1000




解説など Edit


土曜日のみ開放される。挑戦には信濃妖怪印章10枚が必要。

ドロップする信濃龍の宝玉・信濃龍の鋭牙を素材とすることで、火龍武器を強化することが可能である。

公式でも「アラハバキの実装以来の最高峰ボスとして、強さのハードルが一気に上がっております」とある。

概要 Edit


土曜日と日曜日に開放される。挑戦には信濃妖怪印章10枚が必要。

ドロップする信濃龍の宝玉・信濃龍の鋭牙を素材とすることで、富士龍神の武器を強化することが可能である。

公式から「アラハバキの実装以来の最高峰ボスとして、強さのハードルが一気に上がっております」

と、実装当初に異例のアナウンスがあったほどの難敵。


新しい行動である「頭割りの分散ダメージ」は、最低でも1人あたり350ダメージと強力。

また、防御力が高いので、防御無視系の技や攻撃術が有効。

この龍神が使用する溜めの特殊行動「頭割りの分散ダメージ」は非常に厄介な仕様なので、ここを読んで情報を熟知しておくこと。

また、防御力が非常に高いので生半可な威力の攻撃では歯が立たない。これまでのボスとは一線を画す強さである。

HPだけは北上龍神より低いが、それ以上に他の部分が、それ以前の敵とは比べ物にならないほど超強化されている。

利根・富士・北上龍神のようにはいかずに、対処を誤ると容易に全滅もあり得る。


強さに十分な自信がないならば盾なしでの主催は厳禁。

盾ができるほどの式姫がいないけど、どうしても主催したいという場合は、無理せず強い人に盾を頼もう。


cf.【戌の満水(いぬのまんすい)】

寛保2年が壬戌(みずのえいぬ)の年にあたるため、被害の大きかった千曲川流域では「戌の満水」と呼ぶ。

盾として初参戦するならば相手の火力が一気に上がっているので要注意。

安定を取るならば、この計算式で被ダメージを計算するとよい。また、構えなどの補正はこちらで各自調べる。


【戌の満水(いぬのまんすい)】とは

1742年(寛保2年)8月に信濃地方で実際に発生した大洪水である。

壬戌(みずのえいぬ)の年にあたるため、被害の大きかった千曲川流域では「戌の満水」と呼ぶ。

当時の氾濫水位は10Mを超えたとされており、日本の水害の歴史の中でも特に規模の大きいものであった。

要約 Edit


最重要
  • パーティメンバーの最大HPは全員351以上にする。
  • 「頭割り攻撃」の対象となったら絶対に退避しない。
    誤操作で退避してしまったら、即座に再出陣する。



    そこそこ重要
  • 全員前列にして挑戦する事 を強く推奨する。
  • 回復アイテムの準備だけはしておこう。(内訳は後述)
  • 退避は信濃龍神の行動直後にしよう。
  • 余裕があるなら、退避する予定ターンの間にスタンプで合図を出そう。
  • 極尾撃でパーティがスタンしたら即座に撤退しよう。合図は不要。
    強いプレイヤーは1人だけスタンした時に戦闘継続することがあるが、真似しないでおこう。
  • 火力ならメインとなる攻撃力を400以上にすることが望ましい。

Edit

効果
序盤から使用
滅牙刺:単体護りの構え+衰力呪で盾に350~400程度のダメージ。両方なしで700~800↑のダメージ。
引き狙い打:後列沈黙効果(23秒程度)、200~280程度のダメージ。HP25%まで使用
絆試しの構え溜め出陣中の全キャラに[頭]を付与。
死者の手なしで16秒後、ありで18秒後、戌の満水へ。開幕からHP0まで使用
戌の満水無:全体「頭」が付いたキャラへ3150の分散固定ダメージ (防御力無視)。護法障壁で軽減可能。
人数による分散ダメージ 9人:350、8人:393、7人:450、6人:525
HP50%から使用
呪刃呪:単体中確率で沈黙効果(27秒程度)黒曜の構え+衰神なしで盾に500~600程度のダメージ。両方ありで350~400程度のダメージ。
HP25%から使用
黒龍の一撃打:単体毒効果(5秒毎、85のダメージ)護りの構え+衰力呪で盾に300~400程度のダメージ。
極尾撃打:全体高確率でスタン効果(20秒程度)前衛で250~300程度、後衛で200~250程度のダメージ。
効果威力
序盤から使用
滅牙刺:単体2725
引き狙い打:後列沈黙効果(23秒程度) HP25%まで使用941~942
絆試しの構え溜め出陣中の全キャラに[頭]を付与-
戌の満水無:全体「頭」が付いたキャラへ3150の分散固定ダメージ (防御力無視)。護法障壁で軽減可能。
人数による分散ダメージ 9人:350、8人:393、7人:450、6人:525 3人:1050
HP50%から使用
呪刃呪:単体中確率で沈黙効果(27秒程度)1270
HP25%から使用
黒龍の一撃打:単体毒効果(5秒毎、85のダメージ)3007~3008
極尾撃打:全体高確率でスタン効果(20秒程度)902

手配書 Edit

討伐数報酬
1霊珠×50
3霊珠×175
5霊珠×225
13霊珠×380
25霊珠×600

概要 Edit

行動パターン Edit

 基本データ


・盾役は護りの構え・鉄化・黒曜の構えを切らさないこと。

 →リキャストと効果時間の釣り合いの都合、盾をする場合に必要な守りの構えは七以上

  →真祖系以外の盾式姫は護りの構え九、若しくは護りの構え八+素早さを160↑程度まで上げると護りの構えのみで回せるようになる。

 →同様に鉄化は六~七以上、黒曜の構えに至っては七~八以上が必要となる。

  →護りの構えの繋ぎに使う場合はレベルが低くても大丈夫だが、次の行動で必ず護りの構えを張りなおす必要がある。

 →黒曜の構えを使う場合は黒曜の構え中に「黒龍の一撃」+毒ダメージを耐えるために、さらに高いHP(700~750程度)が必要。


・とにかく単体攻撃のダメージが痛いので、単体回復技や丸薬のリキャストに気をつける必要がある。



・お供は回復術の回復量が高く、扇専用の技・術が使える呪い系・巫女系がオススメ。

 →それ以外でも可能だが、終盤の安定度は下がる。


・前半・中盤は終盤に備えて、mp管理をしっかりとしていくことが大事。


・終盤も次の攻撃を耐えれるように盾のHP回復が最優先。

 解毒は盾PT自身で解毒が間に合わない場合、「盾PTの左にいるパーティが行う」などあらかじめ取り決めをしておくとかなり楽になる。

 また、「極尾撃」に備えて溜めや尾撃後は主人公とお供のHPにも気をつけよう。


・鋼体連鎖を使うことにより「極尾撃」のダメージを減らし連続で受けることが可能になる。

 ただし、効果時間が短い、リキャスト時間が長いなど使いどころが非常に難しい。

 25%以下での「戌の満水」の後、HPが回復しきってない状態で尾撃で落ちることを防ぐように使うと安定する。

盾PTの技構成 Edit

主人公 Edit


[技]護法障壁(伍)・衰力呪(伍)・衰神呪(憑依)など

[術]死者の手(七)・大回復・天女の奇跡(伍)・清水・(魂寄せ・魂呼び・地母神の奇蹟・秘術[動]神禊) など

※主人公はステータスの都合、まじない師、若しくは巫女を強く推奨。またその前提でのスキル選択をしています。
  • 火力としての運用は厳しい。そのため、補助・回復・アイテム使用がメインとなる。
  • デバフと障壁を撒き、盾PTの解毒・回復などを一手に引き受ける役割が第一となる。
  • 心技体でHP以外のステータス、素早さ・精神・打防御なども上げている事。
  • 衰力呪・死者の手は最大lv推奨だが、低lvでも無いよりはまし。その場合他人の高lvを上書きにしないよう注意、保険として使用すると良い。
  • 副職業の実装により、巫女+傾奇者による生断も選択肢に入るようになった。HPの底上げもできるため有用。

武士 Edit


[特性]物理防御力上昇・属性防御力上昇・聖戦の守護・常夜の衣・龍神の眼光・敵視上昇 など

[技]護りの構え(七~)・鉄化(六~)・黒曜の構え(八~)・大挑発・内丹功・癒気功など

[術]大回復・中回復・天女の奇跡・魂奪・魂削り・清水 など
  • とにかく物理防御を固めることが最優先となる。構えがない状態だと通常攻撃で600、呪刃で500以上のダメージを受けてしまう。
    操作ミス、沈黙などで構え状態を維持出来なくなったとたん、一撃で落ちてしまうことも。

    リキャストの都合上から防御力UPスキルを2種入れしているプレイヤーも多い(護りの構え+鉄化など)。

巫女 Edit


[特性]聖属性効果上昇・(聖)MP減少・天の名残・敵視減少 など

[技]護法障壁・衰力呪・衰神呪・神速 など

[術]大回復・中回復・天女の奇蹟・地母神の奇蹟・清水・魂寄せ・魂呼び・秘術[動]神禊 など
  • 盾の生命線となる回復役。できる限り盾をリカバリーできる編成で臨むのが良い。
  • 巫女はほぼ盾の回復にかかりきりになるので、単体回復を2種+天女の奇蹟+αで組むことが多い。

火力PTの編成 Edit


・攻撃に必要なステータス(打・突・風など)400が一つの目安となる。

<物理主体の場合>

貫通技を主軸に構成する

 信濃龍神の物理耐性は非常に高く、攻撃力450以上または防御無視ダメージの技でなければ、まともにダメージを与えられない。

 弓:瞬矢・閃矢・螺旋・迅駆・穿矢・弓奥義[静]朱雀落

 槍:千裂走・一気通貫・大三元・槍奥技[静]玄武貫

 斧:雷撃槌・隠果撃・斧奥義[動]天蓋砕・焦熱断・大誅罰

 →これらのスキルに、ダメージ底上げのための剛力神輿突点付などのバフ・デバフを加えて、まともなダメージを与えられる。


<術主体の場合>

・術ならばそれほど耐性は高くないが、それでも現状要求されるステータスは高い。

自前のバフ・デバフ込みで4桁ダメを出せるステ値およびスキルレベルが、属性平均値400+自前の森羅or万象が、目安の一つとなる。

 火焔旋風・氷結旋風・隠爪旋風の旋風三種、もしくは高レベル隠爪旋風・神撃・術[静]劫火・極鎌鼬・基本術を用意しておくと良い。

 森羅砕・森羅万象・万象砕などのバフデバフも高レベルであればなおよい。

 →ただし複数の属性を一定値以上にする必要があるため、必然的に育成は物理タイプより大変になる。


・当然スキルレベルをできる限り高めておく事は、基本ダメージおよびクリティカルの上限UPとなる。

 特に無課金スキルは7以上を目指して上げておきたい。


・術・技どちらにも言えることだが、「高スキルレベルで低ステータス」よりは「低スキルレベルで高ステータス」。

 つまり(スキルは1レベルの時点である程度の威力・効果があるため)、基本的な育成が出来ている事が非常に重要。

火力PTの技構成 Edit

主人公 Edit


[技]護法障壁(伍)・衰力呪(伍)・衰神呪(憑依)など

[術]死者の手(七)・大回復・天女の奇跡(伍)・清水・(魂寄せ・魂呼び・地母神の奇蹟・秘術[動]神禊) など

※主人公はステータスの都合、まじない師、若しくは巫女を強く推奨。またその前提でのスキル選択をしています。
  • 火力としての運用は厳しい。そのため、補助・回復・アイテム使用がメインとなる。
  • (属性平均400近い呪いならば十分な火力となる。)
  • 出陣したらデバフと障壁を撒き、盾PTの解毒・回復などを一手に引き受ける役割が第一となる。
  • 心技体でHP以外のステータス、素早さ・精神・打防御なども上げている事。
  • 衰力呪・死者の手は最大lv推奨だが、低lvでも無いよりはまし。その場合他人の高lvを上書きにしないよう注意、保険として使用すると良い。

槍術師 Edit


[特性]物理攻撃上昇・宵闇の刃・(斬、打、突)MP減少・敵視減少 など

[技]千裂走・一気通貫・大三元・槍奥義[静]玄武貫・突点付・衰力呪・衰神呪 など

[術]剛力神輿・大回復・天女の奇跡・清水・死者の手 など
  • 貫通スキルで固めることが必須となる。ただし火力に自信があるならばその限りではない(突450以上)
  • 回復力は落ちるが、それでも天女の奇跡などの全体回復は必須となる。
  • 弓より素早さが落ちる分、弓よりさらに高い練度が必要となるため廃人上級者向け。

弓術師 Edit


[特性]物理攻撃上昇・宵闇の刃・(斬、打、突)MP減少・敵視減少 など

[技]閃矢・瞬矢・螺旋・弓奥義[静]朱雀落・突点付・衰力呪・衰神呪 など

[術]剛力神輿・大回復・天女の奇跡・清水・死者の手 など
  • 槍同様、貫通スキルで固めることが必須となる。
  • 回復力は落ちるが、それでも天女の奇跡などの全体回復は必須となる。

傾奇者 Edit


[特性]物理攻撃上昇・宵闇の刃・(斬、打、突)MP減少・敵視減少 など

[技]天誅円月断・雷撃槌・隠果撃・夜叉四連・斧奥義[動]天蓋砕・瞬歩・衰力呪・衰神呪 など

[術]剛力神輿・大回復・天女の奇跡・生断・清水・死者の手 など
  • 打属性は突ほど耐性は高くなく、どの技でもある程度通る。それでも防御力は高いので、剛力神輿+砕面付が主軸となる。
  • 傾奇者は術枠が少ないことが多いため、剛力神輿+生断、死者の手、清水などが無難か。

まじない師 Edit


[特性]火属性効果上昇・水属性効果上昇・風属性効果上昇・神仙の極み・敵視減少 など

[技]護法障壁・森羅砕・森羅万象・衰力呪・衰神呪・神速 など

[術]火焔旋風・氷結旋風・隠爪旋風・天女の奇跡(条件によっては極鎌鼬・火炎・氷柱・風車)など
  • 術耐性は物理より低く、まともにダメージが通る数少ない攻撃手段となる。そのためまじない師は攻撃力重視の編成でいくとよい。
  • それでも構えのあとのリカバリーとして天女の奇蹟は必要。
  • 基本術(火焔・氷柱・風車)に関しても高レベル高ステータスならば選択肢に入りうる。だが旋風の半分以下のダメージと考えるとハードルは非常に高い。
    居座らないならば低レベルでも強い、極鎌鼬を推奨。
  • いずれにせよ自前のバフ・デバフ込みで4桁ダメを出せるのがひとつの目安。
  • 大天狗および天魔について(一般的には小袖を推奨)
    →これらにより属性400は超えやすくなるが、MP消費が非常に激しくなる。本当の序盤から惜しみなくMP回復を使わなければならない。

     一番削らねばならない終盤に息切れするのは本末転倒なので、中盤から終盤にかけてMPはMAXに近い回復をしているように。

     絆試しは固定ダメージなので関係ないが、前列で受ける極尾撃から1激で沈まないHPが必要(400前後?)。

     予測からのMP管理および終盤の被ダメ大幅UP。そのために相応の操作慣れと育った式姫とが必要になる。

要約 Edit


・ホントの最低ライン:

HP351以上。これでようやく絆→満水(ため攻撃)に耐えることが出来る。

ステータスやスキルレベルが低くても、防御力無視技を打ちながら盾や主力火力に粉を撒き、満水に気を付けつつ居座らない・早めに退くことで貢献出来る。


・「火力」として活躍するための目標ステ:

打or突=440程度で剛力→非貫通技 または 打or突=400程度で貫通技 または 風+火/水/呪=720程度で旋風

死者や衰力・衰神などデバフや奇蹟も重要。


・立ち回りで気を付けること:

1.絆試し以外の退避は必ず敵行動の直後。

2.MP回復は早めに(後半ほど攻撃が激しく回復する余裕がない)。

3.呪刃・黒龍の一撃後は、盾PTの状況に応じて(HPだけでも)回復を。

  ただし終盤、盾の回復のみに気を取られて削りきれないでいると、極尾撃から壊滅→敗北の可能性も増す。

  HP40000を切ってきたら、状況によってはとかく攻撃を優先する方が良い場合も。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 現実問題、助っ人および討伐隊の10人中4,5人はこれを満たさないと勝機は薄い強敵です
    具体的な数字はともかく、「HP349でもいいよ」とは言えないでしょう。信濃龍が北上龍のようにエンドコンテンツでなくなるまではある程度やむを得ないと思います。 -- 2015-04-12 (日) 12:59:57
  •  確かに過剰表現はいくらかあると感じましたが、後発は寄生として参加するしかないので他の参加者の負担をいくらか軽減するためにも参加条件が厳しいのは自然だと思います。常夜の実装で以前よりは短期間で信濃エリアまで到達できるようになってしまったのでスキルもステータスも非常に乏しいという人をよく見かけます。(そもそもWIKIなどで調べるなどしないんでしょうけど)。粉や霧を使う習慣も無かったでしょうし、とにかく初めは心がけることが多すぎてパニックになるでしょうからステータスなど高い方が少しは余裕が出来るでしょう。とくにHPとか。
     木曽エリアまで完走してもステータス・スキル共に微妙な方も割といるので、せめて主人公の必須スキル(護法・奇蹟・死者・衰)くらいは心技体も上げきってから来てほしいですね。
    あとどうせ書くなら攻撃力400程度の人の動きとかも書いてあげるといいかもしれません。400くらいからダメージがまともになってくる段階だと思いますので -- 2015-04-12 (日) 13:03:24
    • そうそう、盾以外は基本的に武士要りません。HPは確かに高くなりますが、火力として使えません。他に強い子がいないなら今回は参加を見送って育成を頑張るべきです
      ちなみにサブ盾は、以前なら求められたら討伐隊などで連れていくことがありましたが今は火力で削りきったほうが楽なのでメイン盾以外全く見られなくなりました(武士を連れていくと今後冷たい目を向けられることになる) -- 2015-04-12 (日) 15:06:29
  • 運営がろくな条件も設定せずにこんな強い龍神に太古の試練を実装してしまったのですから、ある程度プレイヤー側で縛る必要があるのは仕方がないと思いますね。
    BL機能が強化された今、必要条件を満たさずに何度も参加して主催者にBLされてしまったらそれ以降の龍神は詰むのが確定ですし、こうした細かい設定を書くのは良いことだと思います。
    ここに書いてあることを守りさえすればいいわけですしね。 -- 2015-04-12 (日) 14:54:12
  • これを運営のせいにするのはなんぼなんでも受け身過ぎだしネトゲやったことないのかと疑うわ。wikiは情報拾いに来てるんだし、書いてあることも絶対ではないしこのくらい濃い方が後からやる人もわかりやすいと思う -- 2015-04-12 (日) 15:01:32
  • 周りの迷惑考えない自己中の寄生がBL突っ込まれるのを運営のせいしててまじウケルw -- 2015-04-17 (金) 06:40:57
  • 運営のせいって言うか寄生のせいじゃね。ここまで育てなくても人数揃えりゃ勝てるし。能力低いやつらの穴埋めのためにこんだけの条件書かれてるんじゃねーのって感じだわ。 -- 2015-04-17 (金) 16:07:05
  • 運営のせいとかw馬鹿が釣られて荒れるだろw -- 2015-04-18 (土) 20:30:40
  • 最近の更新で、後列に誰もいないと、後列攻撃が前列攻撃に差し替わると言うことがある報告アリ。要検証。 -- 2015-07-26 (日) 09:49:38
    • バグとして先日のメンテで修正されました。 -- 2015-08-06 (木) 02:14:17
  • ここで推奨されてる盾のHPって低すぎません?防御440で滅牙を760くらい受けましたよ。初手に構えできない可能性考えると@+100は欲しいと思うのだけど。 -- 2016-01-02 (Sat) 15:32:18
    • 初手構えができてない時点でただの凡ミスです -- 2016-01-02 (土) 17:48:01
      • いや・・・主催以外だと初手は出来ないと思うのですが・・・開始時すでにゲージいっぱいだし -- 2016-01-02 (Sat) 20:56:18
      • なぜ主催以外ではいるという上級編をやろうとしているのですか・・・
        ステータスの低い人がやるものではないです
        どうしても主催以外でやりたいのなら一回分火力に攻撃受けてもらってその間に構えをしてください -- 2016-01-02 (土) 22:57:29
    • そういった場合は出した人に衰力してもらうよう頼めば良いと思います -- 2016-01-03 (日) 16:10:43
  • 最近絆退避が増えたという嘆きが聞こえてきたので一文追加しようかと見てみたら何じゃこりゃ -- 2016-06-12 (日) 06:08:23
    • さすがに注意過剰だよねえ…初見さんが尻込みそう。言ってることは正しくても今の信濃は赤字でここまで言うほどではない。それにわざわざwikiで敵の説明読みに来る人は地雷になりえない -- 2016-11-25 (金) 18:43:43
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS