イベント/20170405 のバックアップ(No.5)

イベント「桜花の下の白骸」 Edit

公式イベントページ

開催期間:2017年4月5日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2017年4月19日(水)13:00

概要 Edit

「桜舞い散る樹林の怪奇現象を解き明かそう!」

※試練受注条件:メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後
  • 「桜樹林 壱~参」には物語を進めるマップとは別に「桜樹林 外れ」協力戦を行うマップがあり
    初級・中級・上級の段階に分かれたあやかしと戦うことが可能です。
【イベント】:桜樹林
条件など備考
分類遠征地
必要行動力1
滞在可能時間50分
フロア名壱、弐、参外れ
ユニット数上限5名3-5名
推奨レベル20以上20~50以上

試練 Edit

桜樹林 Edit

戦乙女・満 Edit

戦乙女・満(桜樹林 壱 x=34,y=86)
里桜戦姫(桜樹林 弐 x=29,y=111)

題名達成条件報酬備考
経験値.png霊珠.pngお金.png加護.pngその他
遠征.png桜の樹の下には……桜の樹の下を調べる--1000-銀の型紙×3
遠征.png白骨の剣士白骨の剣士1体の討伐250031100-金の型紙×1「桜の樹の下には……」達成後
納品.png酒瓶の納品年代物の酒瓶3本の納品500031200-よびよせの魔笛×1
探索.png桜樹林 壱での探索桜樹林 壱での探索750031200-浄水の中竹筒「白骨の剣士」および
「酒瓶の納品」達成後
(x=31,y=45
遠征.png赤銅の鎧を纏うもの赤銅の鎧骸1体の討伐1000041500-虹の紙片×1「桜樹林 壱での探索」達成後
遠征.png漆黒の鎧を纏うもの漆黒の鎧骸1体の討伐1500041600-術力の合体符×2
遠征.png黄銅の鎧を纏うもの黄銅の鎧骸1体の討伐2000041700-桃の型紙×1
遠征.png紫怨の鎧を纏うもの紫怨の鎧骸1体の討伐2500051800-金の型紙×2「赤銅の鎧を纏うもの」
「漆黒の鎧を纏うもの」
「黄銅の鎧を纏うもの」達成後
納品.png小さな骨の納品・武器小さな骨5個の納品5000412500-中勾玉?(武器)×2「赤銅の鎧を纏うもの」達成後
お花見試練担当委員から受注可
納品.png小さな骨の納品・頭小さな骨10個の納品500041300-中勾玉?(頭)×2「漆黒の鎧を纏うもの」達成後
お花見試練担当委員から受注可
納品.png小さな骨の納品・首小さな骨15個の納品500041400-中勾玉?(首)×2「黄銅の鎧を纏うもの」達成後
お花見試練担当委員から受注可
探索.png鎧骸の遺産・槍桜樹林 弐での探索150031000-天授の鍵・槍×1「紫怨の鎧を纏うもの」達成後
(x=15,y=96)小さな骨×2
探索.png鎧骸の遺産・斧桜樹林 弐での探索150031000-天授の鍵・斧×1「紫怨の鎧を纏うもの」達成後
(x=82,y=79)小さな骨×3
探索.png鎧骸の遺産・弓桜樹林 弐での探索150031000-天授の鍵・弓×1「紫怨の鎧を纏うもの」達成後
(x=15,y=26)小さな骨×4
遠征.png紫怨の鎧骸の討伐紫怨の鎧骸2体の討伐150000-1500--「」達成後
指.png清められた塩清めの塩を受け取る----清めの塩×10「桜樹林 壱での探索」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
遠征.png白骨の浪人の討伐白骨の浪人5体の討伐10002500-弁財のお守り×1「桜樹林 壱での探索」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
遠征.png白骨の侍の討伐白骨の侍5体の討伐大黒の鍋×1
遠征.png白骨の剣士の討伐白骨の剣士5体の討伐10002500-赤の薬×1「桜樹林 壱での探索」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
遠征.png白骨の女郎の討伐白骨の女郎5体の討伐青の薬×1
納品.png酒瓶の納品・阿年代物の酒瓶10本の納品10002500-時戻しのお札×1「赤銅の鎧を纏うもの」
「漆黒の鎧を纏うもの」
「黄銅の鎧を纏うもの」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
納品.png酒瓶の納品・吽年代物の酒瓶10本の納品解呪符×1
遠征.png赤銅の鎧骸2の討伐赤銅の鎧骸2体の討伐10002500-経験の秘伝書(30000)×1「赤銅の鎧を纏うもの」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
遠征.png漆黒の鎧骸の討伐漆黒の鎧骸2体の討伐10003500-経験の秘伝書(50000)×1「漆黒の鎧を纏うもの」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
遠征.png黄銅の鎧骸の討伐黄銅の鎧骸2体の討伐10003500-経験の秘伝書(100000×1「黄銅の鎧を纏うもの」達成後
毎日
お花見試練担当委員から受注可
  • 一部試練は学「逢魔時退魔学園」校門前にいる お花見試練担当委員(x=52,y=3)からでも受注できます。

出張試練担当官 Edit

(桜樹林 外れ x=78,y=11、x=43,y=60)

題名達成条件報酬備考
経験値.png霊珠.pngお金.png加護.pngその他
遠征.png白骨の呪剣士の討伐白骨の呪剣士1体の討伐1000051500-古代の型紙×2
遠征.png白骨の三将兵の討伐白骨の武士・
白骨の槍術師・の討伐
白骨の弓術師
1500051800-太古の型紙×2
遠征.png白骨の大骸の討伐白骨の大骸1体の討伐2000052000-六壬の型紙×1
遠征.png白骨の呪剣士の討伐・続白骨の呪剣士1体の討伐50002500-素材の包み(小)×5「白骨の呪剣士の討伐」達成後
毎日
遠征.png白骨の三将兵の討伐・続白骨の武士
白骨の槍術師の討伐
白骨の弓術師
60002600-素材の包み(中)×4「白骨の三将兵の討伐」達成後
毎日
遠征.png白骨の大骸の討伐・続白骨の大骸1体の討伐70002700-素材の包み(大)×3「白骨の大骸の討伐」達成後
毎日

赤錆びの研究者 Edit

  • 小さな骨との交換
  • 逢魔時退魔学園(x=49,y=7)、桜樹林 壱(x=31,y=78)
  • 2017/5/10 13:00まで
    交換アイテム要求上限
    総計
    経験の秘伝書(3000)1--
    経験の秘伝書(10000)3--
    清めの塩×31--
    赤の薬2510
    青の薬2510
    弁財のお守り2816
    大黒の鍋2816
    時戻しのお札2816
    解呪札2816
    浄水の中竹筒3412
    古代の型紙5315
    太古の型紙5315
    六壬の型紙616
    遁甲の型紙616
    鉄化の書6424
    四竜烈斬の書10440
    旋風裂傷の書8432
    千裂走の書8432
    天誅円月断の書6424
    陰果撃の書10440
    旋風の矢の書6424
    矢の雨の書10440
    陰爪旋風の書10440
    森羅砕の書10440
    魂寄せの書8432
    護法障壁の書10440

白骨調査員 Edit

  • 逢魔時退魔学園(x=49,y=5)、桜樹林 壱(x=31,y=75)
  • 赤錆びた鉄塊との交換
  • 2017/5/10 13:00まで
    交換アイテム要求上限
    清めの塩×51--
    利根妖怪印章4--
    富士妖怪印章8--
    北上妖怪印章12--
    信濃妖怪印章16--
    木曽妖怪印章20--
    熊野妖怪印章24--
    吉野妖怪印章28--
    筑後妖怪印章32--

手配書 Edit

討伐数-霊珠■1■2■3■4■5合計
■桜樹林
白骨の浪人5体-5個10体-6個15体-7個体-個体-個体-個
白骨の侍 5体-5個10体-6個体-個体-個体-個体-個
白骨の剣士5体-5個10体-6個15体-7個体-個体-個体-個
白骨の女郎体-個体-個体-個体-個体-個体-個
赤銅の鎧骸1体-8個3体-10個体-個体-個体-個体-個
漆黒の鎧骸1体-8個3体-10個体-個体-個体-個体-個
黄銅の鎧骸1体-8個3体-10個体-個体-個体-個体-個
紫怨の鎧骸1体-8個3体-10個5体-個7体-個10体-個-
■桜樹林-外れ
白骨の呪剣士1体-12個3体-15個体-個体-個体-個体-個
白骨の武士 1体-4個3体-5個体-個体-個体-個体-個
白骨の槍術師1体-4個3体-5個体-個体-個体-個体-個
白骨の弓術師1体-4個3体-5個体-個体-個体-個体-個
白骨の大骸 1体-12個3体-15個体-個体-個体-個体-個

簡易攻略 Edit

桜樹林 参
 紫怨の鎧骸に清めの塩を使うと、300のダメージと特殊効果による継続ダメージ100、120、150が入るようになる。


桜樹林 外れ


清めの塩を桜樹林・外れの敵に使っても300ダメージは与えられるが特殊効果は無い。


白骨の呪剣士
HP9444


初級相応のボス。たいして強くは無い。

効果威力
呪剣・肆式斬:ランダム単体4回連続攻撃360
呪剣・尽壊斬:全体400
溶刀・燼火:単体連続行動時に使用492未満
氷刀・霰水:ランダム単体連続行動時に使用 スタン付与314未満
飄刀・荒風:PT連続行動時に使用312未満
力を溜めている―!
呪黒乱舞
溜め7秒後呪黒乱舞-
斬:拡散521未満

白骨の武士&白骨の槍術師&白骨の弓術師
HP10200,HP7600,HP5400


中級相応のボス。相手の数が多いので敵視の分散、被ダメに注意。
HPが一番低い弓から倒すか、回復を使用する武士から倒すのがいいだろう。

効果威力
白骨の武士
堅護の構え――
堅護の陣
溜め4秒後堅護の陣-
無:敵全体全防御耐性上昇-
蒼炎刀斬:単体521未満
闇手の剣斬:ランダム単体鈍足付与300
呪纏の剣斬:ランダム単体毒付与300
怨みの剣斬:ランダム単体沈黙付与300
天治の構え――
天治の陣
溜め6秒後天治の陣 HP半分以下から使用-
無:敵全体HP2500回復-
白骨の槍術師
蒼炎槍刺:単体600
強振り打:PT400
散闇呪:拡散545未満
強者落し刺:HP最大狙い700
薙ぎ払う斬:PT500
骸槍の構え――
骸槍繚乱
溜め7秒後骸槍繚乱 HP半分以下から使用-
刺:全体460
白骨の弓術師
蒼炎弓刺:単体525未満
時雨刺:ランダム単体4回連続攻撃400
三連射刺:単体3回連続攻撃525未満
弱者打ち刺:HP最低狙い450
矢の雨刺:全体360
呪矢の構え――
破纏の呪矢
溜め6秒後破纏の呪矢-
刺:単体600

白骨の大骸
HP44000
上級相当のボス。状態異常が豊富なので注意。

効果威力
大骸の巨手打:単体1100
殴り付ける打:PT鈍足付与700
怨みの言葉呪:ランダム単体4回連続攻撃 スタン付与700
亡者の目線打:後列沈黙付与680
凶妖の気呪:全体毒付与600
HP半分以下
死者の誘い呪:拡散900
不気味な目でこちらを見ている……
死の眼光
溜め8秒後死の眼光-
呪:全体物理耐性30%低下付与、属性攻撃力低下付与700

期間限定置き物 Edit

名前値段
置物500

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 桜樹林 壱では採掘せずとも笛を吹くだけで敵に遭遇できます。桜樹林 弐・参など採掘ポイントによって出る敵が決まっているエリアでは笛を吹けませんでした。 -- 2017-04-05 (水) 20:14:14
  • 「漆黒の鎧を纏うもの」が出現する採掘ポイントは桜樹林 弐の画面真ん中下辺り(x77 y78)にあります。立て札に隠れて非常に分かりにくい所にありますね… -- 2017-04-05 (水) 18:14:53
    • マップデザイン担当がアホな上に、絶対テストしてないよなこれ -- 2017-04-05 (水) 19:05:36
    • かなり採掘しづらいですが、ポイントの下の方をクリックすると掘りやすい感じがします -- 2017-04-06 (木) 12:46:09
    • 今回のメンテの修正で「漆黒の鎧を纏うもの」が出現する採掘ポイントの位置が少しずれ、立て札に隠れない場所(x81 y81)に移動しました。 -- 2017-04-12 (水) 18:48:45
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS