アイテム/置き物 のバックアップ(No.39)
戦闘補助・薬品・成長 | 強化・鑑定 | 召喚・進化・合体 | 魚 | 置き物
|
名称 | 説明 | 生産物 |
霊珠の沸出処 | 1個目は物語初っ端の報酬で手に入る。設置することで霊珠を生産する。 霊珠は2時間につき1回生産で、2時間経っても内部で時間はカウントされる。 ワンクリック分は最大で60時間、30個溜まるまで放置可能。 60時間以上の場合次のクリック分で更に60時間分30個ずつ貯められていて獲得でき、 最大上限は現在無制限。 | 霊珠×1 |
木材の湧出処 | 置物担当員の試練の報酬で手に入る。設置することで木材を生産する。 木材は4時間につき1回生産で、4時間経っても内部で時間はカウントされる。 最大で5日(120時間、30個溜まるまで)放置可能。 | 霊樹液×1~5 |
鉱石の湧出処 | 置物担当員の試練の報酬で手に入る。設置することで鉱石を生産する。 鉱石は4時間につき1回生産で、4時間経っても内部で時間はカウントされる。 最大で5日(120時間、30個溜まるまで)放置可能。 | 砂鉄×1~5 |
織物の湧出処 | 置物担当員の試練の報酬で手に入る。設置することで織物を生産する。 織物は4時間につき1回生産で、4時間経っても内部で時間はカウントされる。 最大で5日(120時間、30個溜まるまで)放置可能。 | 裂織×1~5 |
神変樹の在り処 | 置物担当員の試練の報酬で手に入る。設置することで経験の秘伝書を生産する。 経験の秘伝書は4時間につき1回生産で、4時間経っても内部で時間はカウントされる。 最大で5日(120時間、30個溜まるまで)放置可能。 | 以下のうちいずれか1つ ・経験の秘伝書(500) ・経験の秘伝書(1000) ・経験の秘伝書(3000) ・経験の秘伝書(30000) |
呪い品の在り処 | 置物担当員の試練の報酬で手に入る。設置することで呪いの品を生産する。 呪いの品は4時間につき1回生産で、4時間経っても内部で時間はカウントされる。 最大で5日(120時間、30個溜まるまで)放置可能。 | 軽い呪いの品 or ゴミ×1 |
名称 | 説明 | 生産物 |
とまと畑 | 4時間ごとにとまとを生産する。 ・置物販売員から購入 ・イベント「夏真っ盛りの収穫祭!」、イベント「真なる者の眷属」で配布 | とまと×1~2 |
すいか畑 | 4時間ごとにすいかを生産する。 ・置物販売員から購入 ・イベント「夏真っ盛りの収穫祭!」、イベント「真なる者の眷属」で配布 | すいか×1~2 |
かき氷屋さん | 4時間ごとにかき氷を生産する。他の生産置き物と違い、取得しないと次の生産が開始されない。 ・イベント「フレイの戦術教室!」で配布 ・イベント「東国の夏祭」で期間限定販売 | かき氷×1 |
雪山 | ミニイベント「深雪晴の遊興」で入手できる置物。設置することで雪を生産する。 雪は10分につき1回生産。現在は入手不可 | 雪×1 |
入手は一度のみ。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|
名称 | 詳細情報 | 報酬 | 達成条件 | ![]() ![]() |
湧出処配置上限増加 | 50EXP | 利根妖怪印章x3 | ![]() ![]() | |
50EXP | 桧の原木x10 | ![]() ![]() | ||
50EXP | 化け蟹の殻x10 | ![]() ![]() | ||
50EXP | 提灯の火種x10 | ![]() ![]() | ||
続・湧出処配置上限増加 | 利根妖怪印章x5 | ![]() ![]() | ||
50EXP | 剛杉の原木x20 | ![]() ![]() | ||
50EXP | 妖骨x20 | ![]() ![]() | ||
50EXP | 玉鋼x20 | ![]() ![]() | ||
50EXP | 50体討伐 | ![]() ![]() | ||
続々・湧出処配置上限増加 | 富士妖怪印章x5 | ![]() ![]() | ||
50EXP | ![]() ![]() | |||
50EXP | ![]() ![]() | |||
50EXP | ![]() ![]() | |||
50EXP | ![]() ![]() |
※1 五重塔クリア後から購入可能
名称 | 入手方法 |
飾り刀 | 「出羽三山 五重塔」でクエストを受注して出てくる宝箱から入手し鑑定 |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 名称 | ![]() | 参考画像 | 入手方法 (販売期間はイベント期間とずれる事も) | ![]() ![]() | |
3月 | ![]() | ひな壇・平段 | 1200 | ![]() | イベント「太虚より出でし幻影」 (2016/03/02 - 2016/03/30) イベント「雲散霧消の雛人形」 (2017/03/01 - 2017/03/15) | ![]() ![]() |
![]() | ひな壇・三段 | 2500 | ![]() ![]() | |||
![]() | ひな壇・七段 | 5000 | ![]() ![]() | |||
![]() | 衣紋掛け | 1500 | ![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 着物(赤色) | 2000 | ![]() ![]() | |||
![]() | 着物(青色) | 2000 | ![]() ![]() | |||
![]() | 着物(藤色) | 2000 | ![]() ![]() | |||
![]() | 着物(黄色) | 2000 | ![]() ![]() | |||
![]() | 雛あられ | 500 | ![]() | イベント「雲散霧消の雛人形」 (2017/03/01 - 2017/03/15) | ![]() ![]() | |
![]() | 菱餅 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 桜餅 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | ちらし寿司 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 生け花(桃) | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | ぼんぼり | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 小さな雛人形 | 800 | ![]() ![]() | |||
![]() | 吊るし雛の木 | 800 | ![]() ![]() | |||
![]() | 灯篭(ひな祭り) | 1200 | ![]() ![]() | |||
![]() | 敷物(ひな祭り) | 1500 | ![]() ![]() | |||
4月 | 柏餅 | 700 | イベント「常夜に彷徨う写し身」 (2015/04/30 - 2015/05/07) イベント「陰陽転ず天翔る竜」 (2016/04/27 - 2016/05/11) | ![]() ![]() | ||
鎧兜 | 2500 | ![]() ![]() | ||||
鯉のぼり | 3500 | ![]() ![]() | ||||
かかし | 800 | イベント「陰陽転ず天翔る竜」 (2016/04/27 - 2016/05/11) | ![]() ![]() | |||
![]() | イベント「桜花の下の白骸」 (2017/04/05 - 2017/04/19) | ![]() ![]() | ||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() | ![]() ![]() | |||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
![]() ![]() | ||||||
8月 | かき氷(氷味) | 250 | ![]() | イベント「東国の夏祭」 (2016/08/03 - 2016/08/17) | ![]() ![]() | |
古びた簾 | 800 | ![]() ![]() | ||||
簾 | 800 | ![]() ![]() | ||||
豪華な簾 | 800 | ![]() ![]() | ||||
古びた灯篭 | 800 | ![]() | ![]() ![]() | |||
灯篭 | 800 | ![]() ![]() | ||||
豪華な灯篭 | 800 | ![]() ![]() | ||||
灯篭(夏) | 800 | ![]() ![]() | ||||
灯篭(祭) | 800 | ![]() ![]() | ||||
灯篭(扇子) | 800 | ![]() ![]() | ||||
灯篭(月見) | 800 | ![]() ![]() | ||||
和太鼓 | 2000 | ![]() | ![]() ![]() | |||
紅白幕 | 1500 | ![]() ![]() | ||||
花菖蒲 | 1000 | ![]() ![]() | ||||
桔梗 | 1000 | ![]() ![]() | ||||
鈴蘭 | 1000 | ![]() ![]() | ||||
氷の観賞物・壱 | 1500 | ![]() | ![]() ![]() | |||
氷の観賞物・弐 | 1500 | ![]() ![]() | ||||
氷の観賞物・参 | 1500 | ![]() ![]() | ||||
野点傘(かき氷屋) | 3000 | ![]() ![]() | ||||
長机(かき氷屋) | 2000 | ![]() ![]() | ||||
のぼり旗(かき氷屋・壱) | 2500 | ![]() ![]() | ||||
のぼり旗(かき氷屋・弐) | 2500 | ![]() ![]() | ||||
渋いお茶 | 500 | ![]() | イベント「東国の夏祭」 (2016/08/03 - 2016/08/17) イベント「妖陰纏う観月」 (2016/09/14 - 2016/09/28) | ![]() ![]() | ||
古びた急須 | 800 | ![]() ![]() | ||||
急須 | 800 | ![]() ![]() | ||||
豪華な急須 | 800 | ![]() ![]() | ||||
9月 | 秋桜(白色) | 1000 | ![]() | イベント「妖陰纏う観月」 (2016/09/14 - 2016/09/28) | ![]() ![]() | |
秋桜(桃色) | 1000 | ![]() ![]() | ||||
秋桜(赤色) | 1000 | ![]() ![]() | ||||
秋桜(混色) | 1000 | ![]() ![]() | ||||
曼珠沙華 | 1000 | ![]() | ![]() ![]() | |||
灯篭(月見) | 800 | ![]() ![]() | ||||
七輪 | 800 | ![]() ![]() | ||||
七輪(秋刀魚) | 1200 | ![]() ![]() | ||||
10月 | 敷物(ハロウィン) | 3500 | ![]() | イベント「漆黒の陣を完成させろ!」 (2014/10/15 - 2014/10/22) イベント「真なるものの眷属(ペット)」 (2014/10/22 - 2014/10/29) イベント「夕月夜に響く笛の音」 (2015/10/14 - 2015/10/28) コラボイベント「黄泉を俯瞰せし異端の塔」 (2016/10/12 - 2016/10/26) | ![]() ![]() | |
舶来の墓石・壱 | 1800 | ![]() ![]() | ||||
棺 | 3000 | ![]() ![]() | ||||
おばけの木 | 4000 | ![]() ![]() | ||||
かぼちゃ | 500 | ![]() ![]() | ||||
おばけかぼちゃ | 800 | ![]() ![]() | ||||
特大かぼちゃ | 5000 | ![]() ![]() | ||||
舶来の墓石・弐 | 1800 | ![]() | イベント「真なるものの眷属(ペット)」 (2014/10/22 - 2014/10/29) イベント「夕月夜に響く笛の音」 (2015/10/14 - 2015/10/28) コラボイベント「黄泉を俯瞰せし異端の塔」 (2016/10/12 - 2016/10/26) | ![]() ![]() | ||
棺(お菓子入り) | 4000 | ![]() ![]() | ||||
舶来の灯籠 | 3000 | ![]() ![]() | ||||
特大おばけかぼちゃ | 8000 | ![]() ![]() | ||||
墓石・壱 | 1800 | ![]() | イベント「夕月夜に響く笛の音」 (2015/10/14 - 2015/10/28) コラボイベント「黄泉を俯瞰せし異端の塔」 (2016/10/12 - 2016/10/26) | ![]() ![]() | ||
墓石・弐 | 1800 | ![]() ![]() | ||||
猫かぼちゃ | 500 | ![]() | コラボイベント「黄泉を俯瞰せし異端の塔」 (2016/10/12 - 2016/10/26) | ![]() ![]() | ||
黒猫のお菓子入れ | 1000 | ![]() ![]() | ||||
獅子女のなぞなぞの本 | 1000 | ![]() ![]() | ||||
かぼちゃかかし | 800 | ![]() ![]() | ||||
灯篭(ハロウィン) | 1200 | ![]() ![]() | ||||
11月 | 落ち葉・壱 | 500 | ![]() | イベント「死神の大行進」 (2014/11/19 - 2014/11/26) イベント「冥府に潜む紅き妖樹」 (2016/11/16 - 2016/11/30) | ![]() ![]() | |
落ち葉・弐 | 500 | ![]() ![]() | ||||
落ち葉・参 | 500 | ![]() ![]() | ||||
紅葉の落ち葉・壱 | 500 | ![]() | ![]() ![]() | |||
紅葉の落ち葉・弐 | 500 | ![]() ![]() | ||||
紅葉の落ち葉・参 | 500 | ![]() ![]() | ||||
紅葉・壱 | 4000 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |||
紅葉・弐 | 4000 | ![]() ![]() | ||||
紅葉・参 | 4000 | ![]() ![]() | ||||
野点傘 | 6000 | ![]() ![]() | ||||
焼き芋(紙袋) | 1000 | ![]() | イベント「冥府に潜む紅き妖樹」 (2016/11/16 - 2016/11/30) | ![]() ![]() | ||
七輪(餅) | 1200 | ![]() ![]() | ||||
灯篭 | 1200 | ![]() ![]() | ||||
落ち葉の山 | 500 | ![]() ![]() | ||||
たき火 | 800 | ![]() ![]() | ||||
たき火(焼き芋) | 800 | ![]() ![]() | ||||
12月 | 古びた囲炉裏 | 3000 | イベント「陰陽師、極月を走る」 (2014/12/17 - 2014/12/24) | ![]() ![]() | ||
囲炉裏 | 4000 | ![]() ![]() | ||||
囲炉裏(鍋) | 4500 | ![]() ![]() | ||||
囲炉裏(餅) | 4500 | ![]() ![]() | ||||
モミの木 | 4000 | ![]() | イベント「陰陽師、極月を走る」 (2014/12/17 - 2014/12/24) イベント「限りの月を照らすもの」 (2016/12/14 - 2016/12/27) | ![]() ![]() | ||
クリスマスツリー | 8000 | ![]() | イベント「陰陽師、極月を走る」 (2014/12/17 - 2014/12/24) イベント「鎧袖一触への導き」 (2015/12/09 - 2015/12/24) イベント「限りの月を照らすもの」 (2016/12/14 - 2016/12/27) | ![]() ![]() | ||
クリスマスリース | 500 | ![]() ![]() | ||||
敷物(雪だるま) | 3500 | ![]() ![]() | ||||
雪・壱 | 500 | ![]() | ![]() ![]() | |||
雪・弐 | 500 | ![]() ![]() | ||||
雪・参 | 500 | ![]() ![]() | ||||
古びた靴下 | 300 | ![]() | ![]() ![]() | |||
靴下 | 500 | ![]() ![]() | ||||
靴下(ぼんぼん) | 600 | ![]() ![]() | ||||
靴下(鈴) | 600 | ![]() ![]() | ||||
靴下(星) | 600 | ![]() ![]() | ||||
トナカイのぬいぐるみ | 800 | ![]() | イベント「鎧袖一触への導き」 (2015/12/09 - 2015/12/24) イベント「限りの月を照らすもの」 (2016/12/14 - 2016/12/27) | ![]() ![]() | ||
三太のぬいぐるみ | 800 | ![]() ![]() | ||||
ポインセチア | 1500 | ![]() ![]() | ||||
クリスマスケーキ | 1000 | ![]() ![]() | ||||
クリスマスクッキー | 1000 | ![]() ![]() | ||||
クリスマスの蝋燭 | 800 | ![]() | イベント「限りの月を照らすもの」 (2016/12/14 - 2016/12/27) | ![]() ![]() | ||
プレゼント(赤色) | 800 | ![]() ![]() | ||||
プレゼント(黄色) | 800 | ![]() ![]() | ||||
プレゼント(白色) | 800 | ![]() ![]() | ||||
プレゼント(青色) | 800 | ![]() ![]() | ||||
沢山のプレゼント | 800 | ![]() ![]() | ||||
大きなクリスマスケーキ | 1200 | ![]() ![]() | ||||
灯篭(クリスマス) | 1200 | ![]() ![]() | ||||
2月 | ![]() | チョコレート | 214 | ![]() | イベント「満天下に散る福因」 (2017/02/01 - 2017/02/15) | ![]() ![]() |
![]() | 灯篭(節分) | 1200 | ![]() ![]() | |||
![]() | 灯篭(バレンタイン) | 1200 | ![]() ![]() | |||
![]() | でんでん太鼓 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 鬼のパンツ・壱 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 鬼のパンツ・弐 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 恵方巻 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 柊鰯 | 500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 棍棒 | 800 | ![]() ![]() | |||
![]() | 敷物(虎) | 1500 | ![]() ![]() | |||
![]() | 節分豆 | 3500 | ![]() ![]() |
名称 | 参考画像 | 入手方法 |
つくし | ![]() ※左上は野菊(白色) | ミニイベント「式姫たちの春興」 (2016/04/06 - 2016/06/01) |
あやめ | ||
たんぽぽ | ||
チューリップ(白色) | ||
チューリップ(黄色) | ||
チューリップ(赤色) | ||
チューリップ(混合) | ||
水仙 | ||
瑠璃唐草 | ||
白詰草 | ||
菜の花 | ||
昇り藤 | ||
パンジー(白色) | ||
パンジー(黄色) | ||
パンジー(紫色) | ||
パンジー(混色) | ||
雛芥子(白色) | ||
雛芥子(黄色) | ||
雛芥子(橙色) | ||
雛芥子(混色) | ||
苺の花 | ||
苺の花(花と実) | ||
苺の花(実) | ||
マーガレット | ||
ツツジ(白色) | ||
ツツジ(桃色) | ||
ツツジ(赤色) | ||
ツツジ(混合) | ||
象さんじょうろ | ||
看板(花壇用) | ||
土が盛られた薔薇 | ![]() | |
荒れた池 | ||
蓮の池 | ||
荒れた土・壱 | ![]() | ミニイベント「式姫たちの春興」 (2016/04/06 - 2016/06/01) ミニイベント「深雪晴の遊興」 (2016/12/21 - 2017/03/01) |
荒れた土・弐 | ||
荒れた土・参 | ||
荒れた土・四 | ||
荒れた土・五 | ||
土・壱 | ||
土・弐 | ||
土・参 | ||
土・四 | ||
土・伍 | ||
芝生・壱 | ||
芝生・弐 | ||
芝生・参 | ||
芝生・四 | ||
芝生・五 | ||
レンガ・壱 | ![]() | |
レンガ・弐 | ||
レンガ・参 | ||
レンガ・四 | ||
レンガ・五 | ||
レンガ(角柱) | ||
氷のレンガ・壱 | ![]() | ミニイベント「深雪晴の遊興」 (2016/12/21 - 2017/03/01) |
氷のレンガ・弐 | ||
氷のレンガ・参 | ||
氷のレンガ・四 | ||
氷のレンガ・五 | ||
氷のレンガ・角柱 | ||
雪の入ったバケツ | ![]() | |
雪のこぼれたバケツ | ||
雪玉・壱 | ||
雪玉・弐 | ||
ゆきだるま小烏丸 | ||
ゆきだるま狛犬 | ||
ゆきだるま悪鬼 | ||
ゆきだるま白兎 | ||
ゆきだるま天狗 | ||
ゆきだるま天女 | ||
ゆきだるまコロボックル | ||
ゆきだるまシーサー | ||
雪の壁 | ![]() | |
かまくら | ||
梅の木・壱 | ||
梅の木・弐 | ![]() | |
梅の木・参 | ||
梅の木・四 | ||
梅の木・伍 | ||
手袋 | ![]() | |
帽子 | ||
藁靴 | ||
木灯篭(雪) | ||
マフラー | ||
雪かき | ||
野点傘(雪) | ||
温泉(冬) | ![]() | |
凍った池 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示