イベント/20151209 のバックアップ(No.33)

イベント「鎧袖一触への導き」 Edit

公式イベントページ

開催期間:2015年12月9日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 2015年12月24日(木)13:00

概要 Edit

「フレイからの戦術指南を受けて自身の力を鍛えよう!」

※試練受注条件:メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後
  • フレイとともにあやかしを討伐して、平穏を勝ち取りましょう!
    • ソロで「佐渡島 未開の地」のボスあやかしを倒し、ドロップ品を納品する。
    • 討伐隊・助っ人で協力し、「佐渡島 廃坑道」のボスあやかしを倒し、ドロップ品を納品する。
    • 討伐隊で協力し、「吉備修練場 薄暮」のボスあやかしを倒し、ドロップ品を納品する。
【佐渡】:[イベント]佐渡島 未開の地
「安房乙浜漁村」達成後
分類遠征地
必要行動力2
滞在可能時間45分
ユニット数上限5名
推奨レベル12、30、42以上
フロア数
※あやかしを討伐することで消滅したエンカウントシンボルはチャンネル(画面右上)を切り替えることで何度でも復活する。
【佐渡】:[イベント]佐渡島 廃坑道
「安房乙浜漁村」達成後
討伐隊、助っ人推奨
分類遠征地
必要行動力1
滞在可能時間40分
ユニット数上限3名
推奨レベル22、33、45、50以上
フロア数
【常陸】:[イベント]吉備修練場 薄暮
「安房乙浜漁村」達成後
討伐隊推奨、助っ人募集はできません
分類遠征地
必要行動力2
滞在可能時間40分
ユニット数上限3名
推奨レベル10、25、40、50以上
フロア数

試練 Edit

逢魔時退魔学園 Edit

守衛(x=52,y=1)

題名達成条件報酬備考
経験値.png霊珠.pngお金.png加護.pngその他
指.png鎧袖一触への導き・序???の話を聞く-10---
指.pngフレイの戦術教室・再臨フレイの話を聞く-10---「鎧袖一触への導き・序」達成後
納品.png未開の地の探訪枯れ木の子5個の納品4500-2000-錆びた手戟×1
遠征.png月影鬼の制圧月影鬼を10手以内に討伐2000-800-銀の型紙×2
遠征.png火天霊鳥の制圧火天霊鳥を35手以内に討伐3500-1800-桃の型紙×2
遠征.png嵐水の神の制圧嵐水の神を65手以内に討伐5500-4000-中勾玉?(武器)×5
納品.png古代の型紙との交換 壱枯れ木の子20個の納品2400-1000-古代の型紙×1
納品.png古代の型紙との交換 了枯れ木の子30個の納品3900-1500-古代の型紙×1「古代の型紙との交換 壱」達成後
指.png鎧袖一触への導き・破フレイの話を聞く-10---「未開の地の探訪」達成後
遠征.png討伐作戦佐渡島 廃坑道で3体討伐6500-3500-良質な研磨剤×1「鎧袖一触への導き・破」達成後
納品.png太古の型紙との交換 壱悪質な石炭20個の納品2900-1200-太古の型紙×1
納品.png太古の型紙との交換 了悪質な石炭30個の納品4400-1800-太古の型紙×1「太古の型紙との交換 壱」達成後
遠征.png討伐作戦・再 壱佐渡島 廃坑道で3体討伐4000-2500-金の型紙×1「討伐作戦」達成後
遠征.png討伐作戦・再 弐佐渡島 廃坑道で5体討伐5500-3500-中勾玉?(頭)×5「討伐作戦・再 壱」達成後
遠征.png討伐作戦・再 参佐渡島 廃坑道で7体討伐7000-4500-中勾玉?(首)×5「討伐作戦・再 弐」達成後
遠征.png討伐作戦・再 了佐渡島 廃坑道で10体討伐12000-7500-六壬の型紙×1「討伐作戦・再 了」達成後
納品.png枯れ木の子の納品・阿枯れ木の子7個の納品1500-800-赤の薬×1毎日
「鎧袖一触への導き・序」達成後
枯れ木の子の納品・吽青の薬×1
遠征.png火天霊鳥の制圧・続 阿火天霊鳥を30手以内に討伐2200-1000-大黒の鍋×1毎日
「火天霊鳥の制圧」達成後
嵐水の神の制圧・続 吽嵐水の神を60手以内に討伐4000時戻しのお札×1毎日
「嵐水の神の制圧」達成後
納品.png悪質な石炭の納品・阿悪質な石炭7個の納品2400-1200-弁財のお守り×1毎日
「鎧袖一触への導き・破」達成後
悪質な石炭の納品・吽解呪札×1

[イベント]吉備修練場 薄暮 Edit

守衛(x=50,y=47)

題名達成条件報酬備考
経験値.png霊珠.pngお金.png加護.pngその他
納品.png経験書の花包みとの交換豊穣の雫2個の納品2000-1300-経験書の花包み×23時間毎
納品.png熟練書の花包みとの交換豊穣の雫5個の納品3500-1500-熟練書の花包み×28時間毎
納品.png種の花包みとの交換豊穣の雫12個の納品5000-1800-種の花包み×115時間毎
納品.png型紙の花包みとの交換豊穣の雫15個の納品6500-2000-型紙の花包み×120時間毎
納品.png便利道具の花包みとの交換豊穣の雫21個の納品8500-2400-便利道具の花包み×120時間毎
納品.png六壬の型紙との交換豊穣の雫25個の納品10000-3000-六壬の型紙×1
名前鑑定
経験書の花包み経験の秘伝書(1000)30%
経験の秘伝書(3000)25%
経験の秘伝書(10000)20%
経験の秘伝書(30000)15%
経験の秘伝書(50000)10%
熟練書の花包み熟練書?(物理攻撃力)25%
熟練書?(属性攻撃力)25%
熟練書?(物理攻撃力)25%
熟練書?(属性攻撃力)25%
種の花包み種?(体力/術力)20%
種?(物理攻撃力)20%
種?(属性攻撃力)20%
種?(物理防御力)20%
種?(属性防御力)20%
型紙の花包み通常亜種の型紙[束ね]35%
上級種族の型紙[束ね]25%
上級亜種の型紙[束ね]20%
最上級の型紙[束ね]10%
舶来種の型紙[束ね]10%
便利道具の花包み大黒の鍋60%
時戻しのお札20%
赤の薬10%
弁財のお守り5%
解呪札5%

手配書 Edit

討伐数-霊珠■1■2■3■4■5合計
■佐渡島 未開の地237個
逸れ狸囃子・壱5体-3個10体-4個15体-5個20体-7個30体-10個80体-29個
逸れ狸囃子・弐5体-3個10体-4個15体-5個20体-7個30体-10個80体-29個
逸れ狸囃子・参5体-3個10体-4個15体-5個20体-7個30体-10個80体-29個
月影鬼    1体-5個3体-6個5体-7個7体-8個10体-10個26体-36個
火天霊鳥   1体-7個3体-8個5体-9個7体-10個10体-15個26体-49個
嵐水の神   1体-8個3体-10個5体-12個7体-15個10体-20個26体-65個
■佐渡島 廃坑道
巨雷の木龍1体-3個2体-4個3体-5個5体-7個7体-10個18体-29個
禁言猿  1体-5個2体-6個3体-7個5体-8個7体-10個18体-36個
王土の帝 1体-8個2体-10個3体-12個5体-15個7体-20個18体-55個
日輪参  1体-10個2体-15個3体-20個5体-25個7体-30個18体-100個
■吉備修練場 薄暮
フレイの改試練・壱1体-1個3体-2個5体-3個--9体-6個
フレイの改試練・弐1体-3個3体-4個5体-5個--9体-12個
古代の神の分霊  1体-10個3体-20個5体-30個--9体-60個
福招き猫     1体-20個1体-20個2体-30個2体-30個3体-50個9体-150個

簡易攻略 Edit

佐渡島 未開の地 Edit

未開の地.jpg
転送球が黄色、転送先が緑です。

  • 月影鬼    :推奨レベル12以上
    最短ルートは 3→7

    HP1440
    枯れ木の子を1~2個ドロップ。
    呪属性攻撃に毒の追加効果がある。
    味方全員の行動回数合計が10手以内に倒すことが試練達成の条件なので
    各自2つは攻撃スキルを用意して一気に畳み掛けよう。

  • 火天霊鳥   :推奨レベル30以上
    最短ルートは 2→13→(11)→10
    (13から跳んだ先に10の転送球が触れられるので1回近道できる)


    HP7300
    枯れ木の子を1~3個ドロップ。
    刺・火・聖属性の攻撃を使い、またこちらの火属性攻撃に対する防御が高い。
    運が悪いと刺属性の全体攻撃を連発してきてパーティが半壊しかねないので、
    自軍の耐久力に自信がなければ衰力呪を使っておくといい。

    手配書でも言及されるように瀕死時のHP自動回復量がかなり多く、
    HPが20%を切ると10秒おきに最大HPの1割、730も回復する。
    倒す直前まで追い詰めたときに攻撃スキルがどれも再使用待ちということがないように気をつけよう。

  • 嵐水の神   :推奨レベル42以上
    最短ルートは 3→8→5

    HP22000
    枯れ木の子を2~4個ドロップ。
    水属性攻撃に対する防御が高い。
    名前の通り水属性の攻撃手段が豊富で、水属性の単体攻撃と全体攻撃どちらも行ってくる。
    溜め攻撃の「延収の嵐水」も水属性の単体攻撃で、ダメージはおおよそ300~400程度。
    また水属性以外に風属性の全体攻撃「神の息吹」も使う。
    それ以外では敵視によらずランダムなキャラ一人を攻撃する「背閃」(刺属性)に注意。
    やや長い沈黙の追加効果がある。

    危険な攻撃は水・風属性に集中しているため衰知呪を使い、
    さらに全体攻撃に備えて天女の祈りや地母神の祈り、護法障壁を用意しておく。
    敵視を受け持つ盾キャラが延収の嵐水に耐えられるなら、
    後は全体攻撃後のリカバーをしっかり行えば勝てるだろう。

  • BOSS3種の最短ルートは
    3→8→5→嵐水の神→7→月影鬼→16→10→火天霊鳥と思われる

佐渡島 廃坑道 Edit

  • 巨雷の木龍  :推奨レベル22以上
    HP22200

  • 禁言猿    :推奨レベル33以上

  • 王土の帝   :推奨レベル45以上
    取り巻きの子々丸AB(HP6700)、子々角CD(HP7700)を召喚する。

  • 日輪参    :推奨レベル50以上
    残HPに応じて2回形態変化する。全体的に素早く、打撃も重い。
    終盤は300ダメージ超のグループ攻撃、全体攻撃を乱発するので、バフデバフより実ダメージを優先すること。
    (対策なしなら、全体攻撃が2連続しただけで半壊するので、初手剛力などだと何もせずに全滅もある)
    物理攻撃は斬属性しか撃って来ないので、もし前のイベントで斬障壁の首飾りを手に入れているなら盾は装備していこう。
    単体攻撃のほか全体拡散ダメージを大幅に軽減できる。

吉備修練場 薄暮 Edit

吉備修練場 薄暮 では助っ人が募集できませんので、討伐隊推奨です。

  • 基本はフレイお披露目イベントと同様の「物理&術耐性」「一定時間耐久」「高速戦闘」の3パターン
  • フレイの改試練・壱  :推奨レベル25以上
    豊穣の雫1~個を個別ドロップする。
    前半(木曽色)は物理に強く術に弱い。
    後半(信濃色)は物理に弱く術に強い。
    耐性がかなり高いので弱点属性のPTでそれぞれ叩くと良い。
    1500の頭割があり、ソロ討伐はキツイ。

  • フレイの改試練・弐  :推奨レベル40以上
    豊穣の雫2~3個を個別ドロップする。
    HP・防御が極端に高いが、時間経過でHPが徐々に減っていきやがて自滅する。
    溜めはダメージが6000以上になるので、魂止めや畏怖の瞳術 (どちらも前列必須なので注意) で妨害すること。
    ただし溜め時間はかなり長めなので、スキルのリキャスト時間のやりくりが大切であるソロ攻略の際はぎりぎりまで待ってからスタンさせる事が大切。
    致死毒は効果が現われるまでが早いので、喰らうタイミング次第ではノーダメージで切り抜けるのは不可能。
    素早さが低く攻撃間隔が長いので、頭数を集めて順にスタンハメすれば一切攻撃させずに終える事も。

  • 古代の神の分霊    :推奨レベル50以上
    豊穣の雫3~5個を個別ドロップする。
    ゲージがとても早く進む。堅くはないが、攻撃は結構痛い。
    討伐隊を組んでの豊穣の雫集めなら古代の神の分霊がおすすめ。

  • 福招き猫       :推奨レベル10以上
    戦うには豊穣の雫10個が必要。
    小勾玉?をドロップする。

期間限定置き物 Edit

名前値段
クリスマスツリー8000
クリスマスリース500
敷物(雪だるま)3500
雪・壱500
雪・弐500
雪・参500
古びた靴下300
靴下500
靴下(ぼんぼん)600
靴下(鈴)600
靴下(星)600
トナカイのぬいぐるみ800
三太のぬいぐるみ800
ポインセチア1500
クリスマスケーキ1000
クリスマスクッキー1000

コメント Edit

  • 未開の地域はまるで迷路・・・無数の転送の陰陽玉を使って行かねばならないと言う・・・。 -- 2015-12-09 (水) 17:02:11
  • 日輪参の構えの頭割りですが、盾1人で受けていたところ、3600ダメージでした。 -- 2015-12-10 (木) 20:39:25
  • あまり実用性は無い物の転送玉の仕様上距離に制限は無いので、ギリギリ視界に収めれば隣の部屋の玉も使える。 -- 2015-12-11 (金) 09:44:21
  • フレイの改試練・壱の耐性変化は、現在HPではなくて時間経過の模様。ソロで確認 -- 2015-12-11 (金) 16:56:50
  • 火天の転送回数最短は1→16だけど、歩く距離が長いから敵に会う率が高くなるからかな -- 2015-12-12 (Sat) 23:14:32
  • フレイの改試練・壱 前半 -- 2015-12-13 (日) 20:53:34
  • ↑前半 木曽色では? -- 2015-12-13 (日) 20:54:01

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS