三河沿岸漁港 のバックアップ(No.31)
特徴
三河国の港町。 三河三島に開いたかくりよの門を閉じに行く事になったが、島へ渡るには地元住民の協力と船が必要だった。折悪く、海には天狗火が出現し 美濃楽市楽座に続く街中のステージ。 ちなみにこの遠征地には中間の陰陽玉が無く、1回できっちりボスまで辿り着かなければならない。幸い道中は比較的短い。 ボスは炎に強く、水に弱いが雑魚は炎に弱く、水に強いという感じ?なので術系PTでは あやかしが出現したことから漁師達は漁に出られず嘆くしかない状況だ。 モデルとなったのは MAP六の灯台は実際に「日本の灯台50選」に選ばれている。 探索
行商人
試練
出現あやかし
マップ
漁港 壱
漁港 弐
漁港 参
漁港 四
漁港 五
漁港 六
コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示