イベント/20160914 のバックアップ(No.25)

イベント「妖陰纏う観月」 Edit

公式イベントページ

開催期間:9月14日(水)定期メンテナンス終了後 ~ 9月28日(水)13:00

概要 Edit

「白峯と一緒に月に迫った危機を解決しよう!」

※試練受注条件:メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後
  • 月下のあやかしを皆で討伐しよう!
    • 討伐隊や助っ人であやかしを倒し、ドロップ品を納品するイベントです。
【遠江】:[イベント]浜名湖 河川
メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後
分類遠征地
必要行動力1
滞在可能時間30分
ユニット数上限3名
推奨レベル25以上
フロア数1
【遠江】:[イベント]浜名湖 孤島
メインシナリオ「安房乙浜漁村」クリア後
分類遠征地
必要行動力1
滞在可能時間30分
ユニット数上限3名
推奨レベル42以上
フロア数1

試練 Edit

逢魔時退魔学園 Edit

超白峯(逢魔時退魔学 x=53,y=4)
    (河川 x=50,y=40)

題名達成条件報酬備考
経験値.png霊珠.pngお金.png加護.pngその他
指.png妖陰纏う観月超白峯の話を聞く-10---
遠征.png大きな蟹の討伐月影・大蟹の討伐500051000-銀の型紙×1「妖陰纏う観月」達成後
遠征.png歩く骸の討伐月影・骸骨の討伐750051500-経験の秘伝書(100000)×2「大きな蟹の討伐」達成後
遠征.png大きな蟹の討伐・続月影・大蟹の討伐500051000-熟練の秘伝書(水攻1000)×1
遠征.png鎮座する蛙の討伐月影・蝦蟇の討伐1000052000-心技体の秘伝書(300000)×2「歩く骸の討伐」達成後
遠征.png歩く骸の討伐月影・骸骨の討伐・続750051500-熟練の秘伝書(斬攻1000)×1
遠征.png猛る虎の討伐月影・猛虎の討伐1250053000-金の型紙×1「鎮座する蛙の討伐」達成後
遠征.png鎮座する蛙の討伐・続月影・蝦蟇の討伐・続1000052000-熟練の秘伝書(打攻1000)×1
遠征.png駆ける獅子の討伐月影・獅子の討伐3000055000-中勾玉(武器)×2「猛る虎の討伐」達成後
遠征.png奮う鬼の討伐月影・鬼魅の討伐3000055000-中勾玉(頭)×2
遠征.png墜ちた天使の討伐月影・堕天の討伐3000055000-中勾玉(首)×2
遠征.png月下の大蛇の討伐月影・怪蛇の討伐500001015000--
遠征.png猛る虎の討伐・続月影・猛虎の討伐・続1250053000-熟練の秘伝書(風攻1000)×1
遠征.png駆ける獅子の討伐・続月影・獅子の討伐3000055000-熟練の秘伝書(刺攻1000)×1「駆ける獅子の討伐」達成後
遠征.png奮う鬼の討伐・続月影・鬼魅の討伐3000055000-熟練の秘伝書(火攻1000)×1「奮う鬼の討伐」達成後
遠征.png墜ちた天使の討伐・続月影・堕天の討伐3000055000-熟練の秘伝書(呪攻1000)×1「墜ちた天使の討伐」達成後
遠征.png月下の大蛇の討伐・続月影・怪蛇の討伐500001010000-熟練の秘伝書(聖攻1000)×1「月下の大蛇の討伐」達成後
遠征.png月影の討伐・壱浜名湖であやかしを10体討伐30000255000-「猛る虎の討伐」達成後
毎日
遠征.png月影のの討伐・弐浜名湖であやかしを30体討伐15000-2500-経験の秘伝書(100000)×3「猛る虎の討伐」達成後
繰り返し(8時間毎)

月の観察家(x=50,y=8)

交換アイテム月光石必要個数交換回数上限
銀の型紙23
桃の型紙42
金の型紙151
虹の紙片102
古代の型紙85
太古の型紙83
六壬の型紙102
遁甲の型紙121
赤い薬57
青い薬57
時戻しのお札57
大黒の鍋57
弁財のお守り57
解呪の札57
呼び寄せの魔笛53
浄化の中竹筒33
利根妖怪印章10無制限
富士妖怪印章
北上妖怪印章
信濃妖怪印章
木曽妖怪印章
12無制限
熊野妖怪印章15無制限
吉野妖怪印章20無制限
【イベント限定】褪せた水晶100無制限
【イベント限定】月見団子150

※交換は2016年10月12日の定期メンテナンスまで行うことが出来ます。
※「褪せた水晶」は鑑定することで「幻視の水晶」となり
【火水風聖呪・攻撃力】+25 【被ダメージ】+15% 【火水風聖呪・消費MP】-10% 【付呪枠】0
の効果を持つ新規の首飾りです。
※月見団子は、パーティーのMPを100回復させる非戦闘時のみ使用可能なアイテムです。

手配書 Edit

討伐数-霊珠■1■2■3■4■5合計
■浜名湖 河川
月影・大蟹1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
月影・骸骨1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
月影・蝦蟇1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
月影・猛虎1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
■浜名湖 孤島
月影・獅子1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
月影・鬼魅1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
月影・堕天1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個
月影・怪蛇1体-6個3体-8個5体-10個7体-12個10体-15個体-個

簡易攻略 Edit

浜名湖 河川 Edit

浜名湖(河川).JPG

  • 月影・大蟹:推奨討伐レベル 25
    HP17800 浜名湖 河川①
    月光石を個別で1個ドロップする。
    多用する攻撃:水属性 弱点:打属性


  • 月影・骸骨:推奨討伐レベル 27
    HP19900 浜名湖 河川②
    月光石を個別で1~2個ドロップする。
    多用する攻撃:斬属性 弱点:風属性


  • 月影・蝦蟇:推奨討伐レベル 30
    HP25600 浜名湖 河川③
    月光石を0~1個、個別を2個ドロップする。
    構えは50%以上で拘束舌(呪縛と鈍足)、25%~50%で口紡舌(沈黙)、25%以下で衰弱舌(衰退)と状態異常を付与してくる。
    弱点:刺属性


  • 月影・猛虎:推奨討伐レベル 34
    HP32000 浜名湖 河川④
    月光石を1個、個別で2~3個ドロップする。
    デバフを使用すると全攻撃力と全耐性が上昇する技を使うので要注意。
    多用する攻撃:風属性

浜名湖 孤島 Edit

浜名湖(孤島).JPG

  • 月影・獅子:推奨討伐レベル 42
    HP 58,000
    月光石を1個、個別で3~4個ドロップする。
    構えが2パターンあり、「鬣が逆立つーー」の構えで自己バフを使い物理攻撃力が上がる。
    衰力呪で打ち消せるので用意しておくとよい。
    「身構えているーー」の構えは全体刺攻撃+HP吸収なので自己バフを残したままだと危険。


  • 月影・鬼魅:推奨討伐レベル 42
    HP 77,700
    月光石を1個、個別で3~4個ドロップする。
    「炎が集中するーー」の構えで物理防御力が上がるので、物理火力を担当する人は対応する防御デバフで打ち消すこと。
    「身体に炎を纏うーー」の構えは全体に無属性前列250後列200の固定ダメージ+鈍足。
    敵視トップに約500ダメージの攻撃を始めほぼすべて火属性攻撃だが、稀に前列に約500ダメージの打属性攻撃をする。
    極稀に全体へ全属性の防御デバフをかけてくるので、危険を感じたら退避するとよい。


  • 月影・堕天:推奨討伐レベル 42
    HP 65,600
    月光石を1個、個別で3~4個ドロップする
    「拡散する闇」という拡散する呪攻撃がある。


  • 月影・怪蛇:推奨討伐レベル 50
    月光石を1個、個別で5~7個ドロップする。
    反転をするのでバフデバフの数には注意すること。
    あえて森羅結界などで反転を誘発する戦略もある
    二回反転された場合は状態は元に戻る
    交代で森羅結界or剛体連鎖を使うと反転しかせず延々殴り続けれる模様
    攻撃は物理と聖。

期間限定置き物 Edit

名前値段
秋桜(白色)1000
秋桜(桃色)1000
秋桜(赤色)1000
秋桜(混色)1000
曼珠沙華1000
渋いお茶500
古びた急須800
急須800
豪華な急須800
灯篭(月見)800
七輪800
七輪(秋刀魚)1200

コメント Edit

  • 月影・猛虎は反転ではなく、デバフの数(おそらく2個以上?)に反応して全強化なのだと思います -- 2016-09-17 (Sat) 12:37:29
  • 堕天のデバフは攻撃力低下ではないですか? -- 2016-09-19 (月) 17:03:01

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS