かくりよの門 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
海坊主・解
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
海坊主・解
へ行く。
1 (2016-09-07 (水) 07:53:25)
2 (2016-09-07 (水) 16:38:13)
3 (2016-09-07 (水) 22:34:32)
4 (2016-09-08 (木) 07:18:00)
5 (2016-09-08 (木) 10:00:26)
6 (2016-09-08 (木) 12:04:00)
7 (2016-09-15 (木) 11:12:40)
8 (2016-09-15 (木) 17:32:07)
9 (2016-09-17 (土) 00:51:02)
10 (2016-09-17 (土) 12:43:51)
11 (2016-12-17 (土) 16:13:09)
12 (2016-12-17 (土) 21:34:11)
13 (2017-01-18 (水) 15:53:26)
14 (2017-01-26 (木) 11:40:57)
15 (2017-02-01 (水) 02:55:23)
16 (2017-02-28 (火) 15:02:23)
17 (2017-03-26 (日) 15:50:00)
18 (2018-10-17 (水) 03:01:43)
19 (2018-11-06 (火) 06:45:57)
20 (2020-04-27 (月) 09:14:20)
21 (2020-05-21 (木) 21:16:45)
22 (2020-05-24 (日) 19:51:15)
23 (2020-05-26 (火) 14:04:02)
24 (2021-03-11 (木) 13:47:30)
25 (2025-03-26 (水) 12:24:12)
File not found: "ryoumen_retsu.jpg" at page "海坊主・解"
[添付]
海坊主・解()
分類
あやかし
地域
淡路
出現エリア
鳴門海峡・裏
必要妖怪印章
吉野妖怪印章x3
ドロップ
鬼哭の沈殿物
HP/リジェネ
解説など
▲
▼
基本情報
▲
▼
技
技
効果
HP100%
▲
▼
手配書
討伐数
報酬
霊珠×?
霊珠×?
霊珠×?
霊珠×
▲
▼
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
本体の防御力が非常に高く、両腕を破壊後に蘇生させることで数秒の耐性低下状態にできます。
壊の右・解を放置し続けると全体に無属性700(後列560)攻撃を繰り返します。
造の←・解は全体2500回復を使います。
海坊主・解は度々後列沈黙や低確率スタン?などをしてきます。ソロボスと同じように耐性上昇なども。
戦闘時間が長引くので、粉薬や霧などのMP回復手段があると便利かと思います。 --
2016-09-07 (水) 17:16:40
正確には蘇生直後「力が薄れる」という行動で海坊主自身に防御低下デバフがかかり、
しばらくすると「力を取り戻す」という溜め行動によって防御強化バフがかかりダメージが通らなくなるという仕組みになります。
技名はうろ覚えなのでもし違ったらすみません。 --
2016-09-08 (木) 00:23:39
有る程度技と対策を記載しました。技が全部見られていなかったり、もっといい方法が有る などが有れば追記修正お願いします。 --
2016-09-08 (木) 03:05:09
左手とか右手とだけかかれるとどちらから見て右なのか左なのかって話をよく聞くので壊と造まで書いたほうがいいのでは --
2016-09-11 (日) 11:44:25
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示