姥ヶ火(うばかび)
老女が神社から灯油を盗み、その祟りによってできたあやかし。
姥ヶ火は、一里をあっという間に飛ぶことができる。 その間、姥ヶ火付近を通りかかった人は3年以内に死んでしまうと言われている。
「伝承では灯油を盗んだ祟りであやかしとなった、とありますが、何か油が必要な事情があったのでしょうか……心なしか表情も悲しげに見えます」
「………………(文字がかすれていて読めない)」
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示