筑後龍神 のバックアップ(No.13)
九州の筑後国周辺を流れる筑後川に宿る龍神。 「元より恐ろしい伝承を持つ龍神でしたが、その上九州に蔓延していた瘴気や熱波の影響を受けているとは……
解説
聖、呪属性の全体やPT攻撃が非常に多く、どれもが高威力。そのために「聖障壁」や「呪障壁」、「衰神呪」が必須レベル。装備できるならば滅紫ノ膝当も非常に有用。 この龍神は物理耐性、聖呪耐性とリジェネが高い。なので種族特徴や装備、後列などの関係で通常系統の天狗系や妖獣系ならば戦いやすいだろう。 闇の波動について
「闇の波動&収束の光」のコンボは初手以降は40秒毎(溜めでずれる事もある)に使用する。目安としては4~5回目の攻撃時にて使用してくる。 「光が輝く―」「闇が深まる―」
戦闘開始から15秒毎に「光が輝く―」のセリフが出ると同時に出陣中のPT全員に聖カウント+1が付与される。出陣中のPT全員の呪カウントがリセットされる。
その他注意事項
バグと思われる物
3PT出陣中に闇の哄笑で出陣中の全員が全滅した場合、誰も出陣できないまま退避中のPT全員の呪カウントが溜まり続け、そのまま全員全滅するというバグがある。 技
手配書
コメント
|
コメントはありません。 Comments/筑後龍神?