土蜘蛛(つちぐも)
古くは皇族へ恭順を示さなかった地方の人間を指されていた言葉である土蜘蛛。 徐々に意味は転じ、蜘蛛のあやかしとして言い伝えになった。 物語などでは悪役に使われることが多く、その呼び名からくる言霊には 怨念が詰まっているとされることもある。 「土蜘蛛は強力なあやかしですが、火に弱いらしいです。術や槍、弓の技が有効ですよ」
見たままの蜘蛛のあやかし。 炎に弱く、刺突にも弱いので槍や弓が本領を発揮する。 特に火焔裂傷や火焔の矢などは二重特攻なので、こうかはばつぐん。 集団で出てくることが多いが、対策をして望めばさして苦戦することはないだろう。
コメントはありません。 Comments/土蜘蛛?
コメントはありません。 Comments/土蜘蛛?