[添付] 不知火(しらぬい)
海岸より沖を眺めたときに、炎のように見える「親火」が徐々に数を増やしていくとされる現象。 その現象があやかしに転じたものが不知火である。 追いかけても消して追いつけず、実体のない炎のため、神の灯火とも呼ばれていた。 あやかしとなった不知火は追いつけないということもなく、火を投じてくる実体のあるものである。
「不知火の使う火術は広範囲なものも含まれます。しっかり耐性を上げるか、耐久力を高めておく必要がありますね」
常夜の境・弐にて出口で戦う可能性のある相手。乙浜漁村の不知火より大幅に強化された。 全体攻撃に注意していればこれと言った危険は無く倒しやすい。
乙浜漁村の不知火と一緒である
コメントはありません。 Comments/不知火(常夜)?
コメントはありません。 Comments/不知火(常夜)?