Top > 七人同行

七人同行
HTML ConvertTime 0.061 sec.

七人同行.jpg
七人同行(しちにんどうぎょう)


非業の死を遂げた七人の亡霊が集結し形成された、一つ目の姿をしたあやかし。
この世への未練の為か、生きている人間に対して強い敵対心と憎しみを持っており、
遭遇した人間をあの世へ引きずり込もうとする。
本来、このあやかしは姿が見えないとされているが、牛の脚の間から奥を覗くとその姿を現すという。


一人一人の力はそこまで大きなものではないが七人揃うことで多くの怨念が集まり、強大な力を持つあやかしとなっている。


「とても強い怨みの念をかんじます。体力が減ってくると七人から何人かに分けれて行動するようになるみたいですね。
その時は同時に属性も分散されるようですので、上手く弱点を突けるように気をつけましょう」

分類あやかし
出現エリア塩江温泉郷【ボス】
ドロップ
HP72000/リジェネ 240(100%) 500(75%) 750(50%) 300(分裂後)

解説 Edit

厄介な属性攻撃、さまざまな状態異常、そしてまさかの分裂。
2016/06現在、本作に置いて群を抜いて凶悪な能力を持つあやかしである。通常は数ヶ月くらい足踏みする覚悟でかかろう。
恐ろしいことに、これでも致命的なパターンが少なくなるよう調整された後である。


2017/03/29のメンテナンスにより攻撃の威力、分裂後のHPが下方修正され大幅に弱体化した。

凶悪なポイントその壱:溜め攻撃、鬼哭啾啾の威力 Edit

呪属性であることに加えて、威力2250。これはしっかり育成した吸血姫系でも素受けならば600ダメージを超える。
しかもPT全体に拡散ダメージがあるため、素通しだとその拡散ダメージは半分の300以上。
当然他の種族ならもっと被ダメが増える事も。
おまけに全体に中確率で衰退を付与してくるという鬼畜性能。
さらに連発してくることも有り、敵視トップが衰退してると壊滅することも有る。
できるならば被ダメを計算してHPがどれくらいなら耐えられるかどうかを調べておきたい。

  • 対処法としては、まずダメージを抑えるため『衰神呪』、そして盾には『黒曜の構え』。
    この二つがないと安定討伐には程遠いと言ってよい。黒曜の構えもできるならばSlvも7~9はほしい。
    • あくまでも常に黒曜をかけられる目安なので武器に旺気相生が有ればその目安レベルは下がる。
  • 呪属性のダメ-ジを抑える手段としては『呪障壁』もあるが、わりとレアなスキル(闇冥姫のみ所持)なため入手は困難。
    もし高ランクのものが用意できる場合は安定性がより増すが、調整が入り参のままでも十分な効果と持続が有る為持って行って損はない。
    呪障壁が参でも2枚有ればリキャストは回るので最悪の場合は呪障壁+護りの構えで勝利することもできなくはない。おまけで盾以外に対する呪ダメージも減る。
  • もし『黒曜の構え』がなかったりレベルが低い場合は、おとなしく『衰神呪』も二枚用意しよう。
    余裕があったとしても、できれば構えと衰神を使用するタイミングをずらして使うとよい。
    どちらかがかかった状態であれば致命的な状況は避けられるだろう。
  • 盾の装備や特性にも気をつけよう。
    属性耐性が大幅に上がる大鎧系の装備や、『常夜の衣』などの割合軽減で属性防御を固めよう。
    幸い物理攻撃は『衰力呪』だけでほとんど気にしなくていいレベルまで抑えられる。
    又、先々の先が地味に有効でもある。鬼哭啾啾は拡散で有る為、先々で無効化できる(可能性がある)上、分裂前分裂後ともに連続攻撃が有り、発動する確率が高い。
    安定討伐を目指すのではなく、まぐれでも勝ちたい人は持って行ってもいいかもしれない…

凶悪なポイントその弐:亡者の悲鳴による毒 Edit

技のダメージ自体もバカにならないばかりか、毒の持続時間が微妙に長いので消耗戦を強いられる原因になる。
また丸薬や清水ですぐさま毒を治したとしても、結構な頻度で使用してくることがあり、
毒の対処に手間取られると結果的に戦闘が長引き、勝利は確実に遠ざかってしまう。

  • 対処法としては『詠歌:英雄助奏』。
    この曲はPTの物理攻撃力を上げるほか、毒への耐性もつくというスキルでは有るが、肝心の耐性が10%+スキルレベル%しか上昇しないので過度な期待は禁物。
    詠歌は水棲系でないと使いづらいが、短期決戦を挑むなら使って損はない。水棲系をPTに入れる場合でも水棲系も安定して火力は出せる。
    MP消費の激しさは70粉やハスの南蛮漬けで対処しよう。
  • もうひとつ対処法としては『清水の祈り』。
    リキャストの都合上使えるのは一回だけだが、一人が使えば四人の足を止めずに済む。
    連発されると意味がないとおもいがちだが、連発されなかったら儲けものと捉えよう。
  • ようするに毒をしっかり回復しようとすると後手後手に回って結果的に時間がかかって辛くなる
    毒がうざったいのでどうしても『清水』を積んでいきたくなるが、攻撃や回復の手が弱くなるならやめておいたほうがいい。
    解毒の丸薬で盾だけ解毒するくらいにとどめ、後は全体回復と『護法障壁』でゴリ押そう。
  • 非常に入手が困難であるが、持っているのであれば『天女の息吹』が有れば毒はほぼ完全に相殺できるのでお勧めである。
    主が星供を使えるようになったためさらに回復量アップも見込める。

凶悪なポイントその参:多彩な状態異常 Edit

沈黙、悪臭に加えてスタン衰退と、勘弁してくれといいたくなるほどの多彩さを誇る。
特に盾への沈黙やスタン攻撃が深刻なレベルであり、敵視ブレや構え切れなどによる大ダメージなど危険度が高い。

  • 沈黙と悪臭の対策
    沈黙自体の持続時間は短いが、それでも1手分は持続するので結構面倒である。
    一見、集中治癒がよさそうに見えるが、治癒をかける頃には治っていることも多々ある。
    が、分裂前から分裂後までずっと沈黙攻撃は有るので集中治癒は有るに越したことはない。
  • 衰退の対策
    分裂前の溜めの鬼哭啾啾と、HP最低狙いの念呪系は衰退が付与される。
    鬼哭啾啾は連発の可能性、また、念呪でHP最低のキャラが衰退付与され全体で落ちやすくなったりとかなり危険。
    鬼哭啾啾は拡散攻撃なので、敵視トップが衰退になっていなければ他のキャラの拡散ダメージ自体は衰退で変動しないので敵視トップ用の心身治癒は念のために持って行った方が安定する。
    事前に禊で防ぐことでも対処可能。だが鬼哭啾啾で全員に衰退が付与された後に全体攻撃されるとかなり痛いのでその辺りは運に任せよう。
  • スタンの対策
    これは素直に禊で防ぐか四天装備で固めるしか方法はない。連続行動時のみで敵視トップ単体のみのスタンであるのが救いである。
    が、序盤でスタンした場合敵視維持が非常に困難。敵視が飛んだ直後鬼哭啾啾が飛んでくる事も有るのでスタン自体来ないよう祈る。
    敵視ブレに関しては『敵視集中』や『敵視抑制』などの幽技を積めば何とかできる可能性がある。
    『大挑発』と『挑発』を二つとも積んでおくと、分裂後も速やかに敵視が取りやすい。

凶悪なポイントその四:バフ消し Edit

ご存知、攻撃力を上げるスキルや護法障壁などを消してしまう技。
連続行動時で使ってくる絶封は中程度のダメージを伴う上、衰退時の被ダメや毒や溜めと合わせて詰むパターンに陥りやすい。
たとえ詰まなかったとしてもバフを消されると、バフを使ったターンが無駄になるので結果的に一手遅れたことになってしまう。
また、連続行動時で使用してくるので使ってくるタイミングが掴みにくいというのも問題。
連続行動の仕様上溜め以外の行動時にいつでも使ってくる可能性が有る為、その場での対策が非常に取りづらい。

  • 対処法としては、これまでと同じく、デバフを中心にスキルを固める方法がある。
    また、思い切って剛力神輿や森羅万象を切ってしまえばそこに対策スキルを積む猶予が生まれるかもしれない。
    特に全体回復や亡者の手をどこに積もうか悩んだときは決断してみるのも手。
    幸い相手の防御は低めで素撃ちでも火力は出せる。

凶悪なポイントその五:追い詰められてからの分裂 Edit

ここまででも厳しいが、HP21500から「七人同行」が「七人同行・焦霊」に変化し、
さらに取り巻きとして「七人同行・嵐霊」、「七人同行・寒霊」の計3グループが出現し襲ってくるためさらに厳しい戦いとなる。
しかも嵐霊&寒霊はそれぞれ16600のHPを持っており、実質HPが33200回復して手数が増えるというとんでもない悪夢の展開である。
さらに分裂後の攻撃は敵視無視の攻撃が異常なまでに多く、運が悪いと回復役が集中して狙われて大惨事になる事も。
そこに全体攻撃やら状態異常攻撃やらが複数飛んでくれば、当然ながら対処不能になる確率はさらに増す。
*その後、流石にパターンの見直しがあり、分裂直後にご無体なことになる確率は大分減った。

  • 対処法は『詠歌:疾風幻想』や『全速鳥』、そして『亡者の手』。
    敵の手数が増えたのだから、こちらはそれよりさらに手数を増やして応戦するのが最もスタンダードだろう。
    強力な溜めの拡散がなくなり、分裂後のそれぞれの火力は多少下がるので、一体ずつ集中攻撃をかけて確実に潰して行こう。
    ただしそれぞれの霊は道中で出てきた亡霊と特徴や弱点や耐性は一緒であり、術系メインのPTだと傾向によってはかなり苦戦する。
  • 『詠歌:結界夜想』でダメージを減らすのもあり。
    だが公式でパターンが変化してからは、守るより速度を優先したほうが抜けやすくなっている。
    消費MPを考えれば、水棲系を育ててるのでもない限りは短期決戦の方がセオリー。
  • 三体の中では嵐霊に注意。
    こいつは全攻撃の威力が低めなものの、溜めの時間が他の二体より短く、スタン攻撃を持っているので三体の中では一番厄介である。
    さらに圧殺の念呪が敵視無視攻撃尚且つ衰退付与の為、運悪く耐久が低い式姫に直撃すると脅威。
    また、道中で出てくる嵐獄の亡霊と同様に行動も素早いために一番被害を受けやすい。
    どれか一体を優先して倒すならこの嵐霊にしておこう。
    このとき、放置する二体にはしっかり忘れず油断せず溜め対策に衰知呪などをかけておくこと。
    • この敵だけではないが、分裂・増援直後に猛攻撃を掛けると敵視が飛ぶので、まず通常か補助程度に止めておくこと。
    • その後に狙うのは沈黙鈍足や衰退や毒を付与してくる寒霊がお勧めである…が、焦霊の火力は地味ながら馬鹿にできないレベルなのでその辺りはPTと相談で。
  • 分裂後にはスタン技が効く。
    真髄が実装されたことによりスキルも積みやすくなっているので、最後の局面をどうしても安定させたい!というときにはアリ。
    ただし、行動阻害の時間はそう長くない、かつ操作が忙しくなるので、使いこなせるかどうかは人の操作スキル次第。
  • 盾が吸血姫系ならば分裂前から単体回復は最小限のごり押しが意外と有効。黒曜の構えどころか呪障壁だけで攻撃の大部分を抑えられる。
    他に回復役を添えてしっかりと育成したならば落ちることは殆ど無い。この場合、回復量が少なくて済むので安定させるため集中治癒も選択肢に入る。
  • 最後の手段、『挺身の構え』+『金剛の構え』。
    いわゆる挺身金剛コンボといわれる、一定時間ほぼ無敵になれる武士系コンボである。これで分裂直後の猛攻をしのぐ。
    ただこのコンボは『挺身の構え』を持つ超膝丸が必要になるため、人によっては使用できない。又、嵐霊以外は溜め時間が比較的長いため使用タイミングも難しい。
    ここで使うことを見越して、関ヶ原を抜けたあたりから超化準備をしておく長期戦略を描いてもいいだろう。
    しかし、回復役がしっかりとしていれば挺身が無くとも十分攻略は可能であるためそこまで考えなくともいい。

    2017/4/5?のメンテで挺身が動奥義化の予定なので注意。

要約 Edit

  • 全体回復を意識して厚めに。
    • 護法障壁は必須。魂呼びもほしい。
    • 入手が困難レベルでは済まないが、天女の息吹が有ればかなり楽になる。
    • 状態異常、特に毒への対処はほどほどに。
  • 盾のHPは800程度あれば大丈夫。
    • 四天籠だけでも何とかして手に入れよう。あるとないでは雲泥の差。
    • 物理攻撃はたいしたことないので属性防御で固めよう。
    • 属性が上がるのは「大鎧」「籠手」「膝甲」があり、より上位に「蜥蜴柄の大鎧+」「四天鎧・公時」「青龍系手甲」「四天籠・源綱」「四天佩・碓氷」がある。
      四天系が無理なら「蜥蜴柄の大鎧+」「蒼手甲・青龍」が今ならそこそこで作れるので、今後を踏まえて作っておくとよい。
  • 攻撃役がしっかりとしていないと押しきれないでジリ貧に
    • PT中で一人は完全に攻撃しかしない役を作るべき。推奨は斧か槍。
    • ただし、相手の防御は比較的低めでしっかりと育成すれば刀でも十分な火力が出せる事も念頭に置いておくといいかもしれない。
      見た目や使ってくる技に反して分裂前も呪耐性はそこまで高くない。
  • やや長丁場になるのでMP管理は大切。
    • 分裂前は前座、分裂後が本番。だがどんなときでも油断はしない。
      • 分裂前には状態異常による敵視飛びでの後衛即死など、事故要因が絶えない。
      • 敵視確保の意味でも、分裂直後が最も危険。PT全員生存のまま1体落とすことができれば、勝利の可能性は見えてくる。
  • 2017/03/29のメンテナンスにより大幅に弱体化したために多少能力が低くとも突破できる可能性は上昇した。
  • 必須スキル
    『衰神呪』、『黒曜の構え』
  • お勧めのスキル
    『呪障壁』、『秘術:神禊』、『清水の祈り』、『天女の息吹』、『心身治癒』、『疾風幻想』、
    『全速鳥』、『扇戦:本命星供』、『集中治癒』、『亡者の手』
  • おすすめできないスキル
    『弓戦:豪射』
    状態異常の持続が約5倍に伸びるので毒や衰退が非常に危険である。
    が、解毒は容易く衰退もランダム攻撃かHP最低時の念呪か鬼哭啾啾でしか付与されない上、
    スタンも沈黙も敵視トップにならなければ付与されないので敵視コントロールに自信があるならば豪射使用のごり押しも可能ではある。

Edit

分裂前

効果備考威力
72000~21500
鈍槌打/単体1620
呪刻呪/単体沈黙 悪臭1350
七者衆怨呪/HP最大狙い7回連続攻撃555
亡者の悲鳴呪/全体毒 45ダメージ/5秒毎685
憎悪の念呪呪/現在HP最低狙い衰退900
怨突突/単体連続行動時に使用 スタン900
獄道断斬/単体連続行動時に使用900
絶封無/全体連続行動時に使用 バフ解除 前列180 後列144のダメージ360
我々ノ怨ミヲ受ケヨ
鬼哭啾啾
溜め約8秒後に鬼哭啾啾-
呪/拡散衰退2250

分裂後

効果備考威力
七人同行・焦霊
殴打打/単体1440
激昂火火/HP最大狙い1350
鈍忌呪/単体1300
焼殺の念呪火/HP最低狙い衰退880
三者怨恨呪/ランダム単体3回連続攻撃520
不気味に笑っている・・・
焦獄への導き
溜め約15秒後に焦獄への導き-
火/全体1080
七人同行・嵐霊
殴打打/単体885
斬霧風風/単体1070
瞬忌呪/単体スタン615
圧殺の念呪風/HP最低狙い衰退570
弐者怨恨呪/ランダム単体2回連続攻撃450
不気味に笑っている・・・
嵐獄への導き
溜め約5秒後嵐獄への導き-
風/全体960
七人同行・寒霊
殴打打/単体1045
病魔水水/単体沈黙 悪臭 鈍足810
腐忌呪/ランダム単体毒 30ダメージ/6秒毎1065
溺殺の念呪水/ランダム単体衰退700
弐者怨恨呪/単体2回連続攻撃550
不気味に笑っている・・・
寒獄への導き
溜め約14秒後寒獄への導き-
水/全体1050

手配書 Edit

討伐数報酬
1霊珠 x35
3霊珠 x40
10霊珠 x45
15霊珠 x50
20霊珠 x50

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ファラ盾はどうすれば良いんですかね…水系が多い龍神につよい代わりに物語ではつらたん -- 2016-06-30 (木) 16:52:47
    • HP1000近く確保して黒曜とか玄武とか黄泉首飾りで属性カットを上げる
      ハードルは他の盾より高いけど十分いける -- 2016-06-30 (木) 18:30:36
      • ファラ君いけたーあざすー
        盾弓巫術巫 弓と巫女に衰神呪3枚
        弓に亡者の手、呪障壁、集中治癒。術は攻撃特化で基本操作しない
        巫女もできるだけ回復はオートに任せて手が空いたら序盤から粉を投げていく
        本命による全体回復底上げと分裂後の亡者の手が大きかったと思う
        ボナ埋まって無くて四神護四天無し、とこよの本命以外は超スキル無し -- 2016-07-04 (月) 19:27:12
      • 通常種の盾だけどファラくんの人の構成が大変参考になりましたーふたりともありがとうもー
        集中治癒・呪障壁なしだったけど剛力なし弓、森羅万象あり術を火力にして主巫女、回復専用術と盾の構成で
        盾にイベヒゲ憑依させて挺身金剛を分裂した時に使いましたがほぼ放置&MP回復なしでいけました
        最初は黒曜→分裂するまで適当に→分裂したら標的を嵐にして盾は挺身金剛してあとはそのまま
        弓に敵視減少入れなかったら敵視ブレブレではらはらした -- 2016-07-07 (木) 18:43:21
  • 攻撃役が物理3人のPTだったけど、個人的には詠歌・結界夜想がいいかなと思った。(他の歌も試してみたけどこれが一番安定した…。)歌は最初から発動させているとMPが持たないので、全体回復が忙しくなってくる辺りから使った。
    バフ消しがあるので剛力などは外し、天女の祈りなどを全員に持たせる。畏怖の瞳術や魂止めは使わず、神禊や清水も未使用。敵の溜めは全て受けたし毒も放置だったけど耐久を厚くし回復技多めに持ってたので問題なかった。
     あと呪障壁や神禊は持って行ったけど使うの忘れてたので、普段使い慣れないスキルを持って行ってもパニックになるだけだと思う。まずは自分のプレイヤースキルの限界を知り、磨くことから始めたほうがいいなと改めて実感しました。 -- 2016-07-03 (日) 13:04:22
  • 最後の手段なのに挺身金剛に関して関ヶ原を抜けたあたりから準備を ってここで言われても遅いんじゃないでしょうか -- 2016-07-19 (火) 00:59:50
    • 2周年記念で髭切が持ってきたから、それ使えばいいんじゃね? -- 2016-07-21 (木) 19:56:10
      • 恒常的な入手手段の無いものを要求するのも酷かと思います 
        また連神楽髪切は金剛の構えを所持しておりませんので挺身で攻撃を集めたところで盾落ちからの壊滅になるリスクもあると考えます 金剛無しの挺身だけでどうにかできる練度であれば挺身自体不要だとも思います -- 2016-07-22 (金) 00:32:05
  • 四国地方まで終わったけど、現状こいつが一番飛び抜けて強い。
    ここ抜けたらあとはサクサク行けるから、これから挑戦する人はめげずに頑張って! -- 2016-08-17 (水) 22:33:54
    • 阿弖流為と戦った時、これを超えれば進めるのだと期待した・・・夜行と戦った時、勘弁してくれと思いながらもここを超えればと期待した・・・そして・・・今、心折れるに至るorz
      ……ここ抜けたらサクサクなのか……負けない、俺、負けないよ……頑張る…… -- 2016-09-18 (日) 21:44:16
  • やっと突破出来たので。
    HP750、属性防御350程度の武士で黒耀張りつつ
    呪障壁・衰神呪・死者の手を使い、全体回復5つ、毒は護法で耐える。
    清水を使うと攻撃の手数が減ってジリ貧になってしまうので。
    最後は亡者の手を使い、武士が落ちる前に1体でも落とせれば勝利は見えるかと。
    金剛・挺身とか神話級スキルとかあれば楽なんだろうな・・・orz -- 2016-10-11 (火) 22:57:50
  • 突破できたので...盾はHP870属性防御380で黒曜など張ってました。火力は弓と斧で神話スキルなしです。ステは660くらい。巫女は主と式姫。体力は盾以外500くらい。
    分裂して2体倒したらMPが尽きて素殴りでした。でも1体だけだったので素殴りで十分戦えました。他の方が言っている通り分裂して1体でも倒せば勝利が見えると思います。 -- s 2017-02-01 (水) 19:18:27
  • 行動力1キャンペーン中だから夜行突破の勢いで挑戦してみたら溜めで3人消し飛んで笑った。弱体化されたとはいえ対策必須かー -- 2017-05-17 (水) 22:47:41
    • 同じPTで黒曜と常世の衣と衰神を入れて2度目の挑戦をしたところ、あっさりクリア。溜めが一切来なかったのが勝因。
      盾はHP810属性防御330~340、あとはボナカン呪1、ボナ7割の特式槍&呪1ずつ。 -- 2017-05-18 (木) 20:42:31
  • みんな黒曜黒曜って言いますけどイベヒゲの黒曜以外持ってないんですけどそれでもいいですか?
    それとも哀神術に持たせた方がいいですか? --  ? 2017-11-21 (火) 16:45:13
    • あるとないとでは大違いなのであればもっていくべきかと。それと黒耀は自分に、衰神は相手にかけるものなので、両方用意できるならなお安全。もし黒耀や衰神のレベルが低く、効果時間が短いなら、タメに合わせて使うなども選択肢に入る。タイミング次第では間に合わない事もあるが・・・ -- 2017-11-22 (Wed) 21:05:53
    • 手持ちの構えや衰神呪だけでは不安というなら、黒曜の霊符や畏怖の呪符を使うのも手かもね。消耗品ではあるけど、その分効果はかなり高い。 -- 2017-11-23 (Thu) 02:51:04
  • 黒曜無くても行けた記念にカキコ

PT:主巫女、盾、術、斧、巫女

混元印と金剛の構え、超紫の君が持ってるMP回復技だけ特別に使った~

とりあえず術に混元印持たせて耐性低下させてから使っていった

金剛は二手目くらいから打っていった基本回復優先のオート

哀神は本当に大事、2枚持ってきてなかったら死んでたレベルで

持っていたらで良いからMP回復技を4,5手目くらいにかける

分裂後は亡者の手、斧に持たせた死者手が活躍した

参考にならないだろうけど報告 --  ? 2017-11-29 (水) 01:30:40

  • 突破できたので。
    とても運がよければ状態異常数回で終わります。
    黒曜、呪障壁無し、衰知・神一つのみ
    火力1人はボナカン間際そのほかも7割は・・・といったところでした。 -- 2017-12-03 (日) 20:58:33
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS